私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

自宅ラーメン サンマーメン

2021-12-30 15:44:54 | ラーメン

サンマーメンを3人分つくる。

サンマーメン:左からもやし400g、にんじん、にんにく、ピーマン、たけのこ水煮、きくらげ、豚バラ、片栗粉大さじ3。
スープ:水900g、サンテンラーメンスープ60g、鶏がらスープの素大さじ1、オイスターソース小さじ1

ラーメンはアタミ食堂から戴いたものを4分間茹でる、炒めた野菜類にスープを加え、最後に水をといた片栗粉を加える。

 

うーん専門店らしいできあがり、濃厚さにちょっとかけるか。

明日は年越しそばを打つ。


自宅ラーメン 一部自家製トッピング

2021-12-24 17:07:07 | ラーメン

喜多方市のアタミ食堂から生ラーメンが送られてきた。

 10人分2㎏、ひと玉200gとなる。

約3mm×2mm、縮れがあり、はっきりは計測できない。

茹で時間3分、もうちょっと長めの方が良かったかな。

なんとなく、商売もんに近い。

チャーシュー、味玉が自家製、メンマ―は味付け極太めんま/神戸物産、ナルトは姫なると巻/紀文、

ネギはめぬまねぎ。

スープは、いりこだしの素とマルテンラーメンスープ。

麺は太め、この串をの太さ(2,8mm)を越えたら太麺、以下だったら細麺と判断しようかな。

コシのある麺で、箸上げしても縮れがある。

スマホ、光の加減があるのでインカメラで撮ってみた、ぼけた。

 

 


由〇 浦和駅東口 浦和パルコ5F

2021-12-23 18:19:53 | ラーメン

 

浦和レッズが天皇杯で優勝した。優勝カップを拝見に浦和パルコに行く、ついでに浦和パルコの由〇でラーメンを食べる。

浦和レッズ協賛店で、優勝記念ランチだ!

由〇は博多ラーメンの店で、過去二回入ったことがあり、その時は博多ラーメンを食べた。

今回はラーメンの基本と独善する中華そば720円を注文する。

博多ラーメンの店で、醤油味の中華そばを食べるのは気が引けるが。

麺は博多ラーメン、硬さは普通に注文したが、普通のラーメンよりは硬め。

初めは、麺をのりでくるんで食べる。

ごちそうさま!

 

 

 


自宅そば 

2021-12-21 21:00:00 | うどん・そば

そば粉 こころSoba 強力粉 イーグル を使って、少量で簡易手打ち二八そばを打つ。

そば粉は玄蕎麦をアメリカから輸入し製粉したもの、手打ちで初めてのそば粉である。。

量が少ないのでボールで粉を混ぜ、捏ねる。手抜きなので伸してもきれいな四角にならなかった。

切れば、それなりにそば。粉を計量してからここまで約40分

もりそばで食べる。打ち立て、茹で立ては美味い。

自分にごちそうさま。そば猪口でそば湯を飲む。

 


構内駅そば 上野駅11,12番線ホーム

2021-12-17 19:33:20 | 駅構内そば

上野駅、常磐線が停まる2階の11番線12番線のホームに立ち食いそば爽亭(そうてい)がある。

どうもピンボケ、光る面があると、撮影がむずかしい。

かき揚げ天そば430円を購入。

トッピングにはワカメもある。

天ぷら直径約10㎝、厚みは1.5㎝くらいか。玉ねぎ、ニンジン、青菜、これが定番か。

角麺で太さは2㎜くらいか。

ごちそうさま

 

上野駅の11番線以降は中央口の奥にあり、東北線の発着ホームと記憶していた。

修学旅行生がいたり

貨車だったのか、屋根に雪を載せ大きなつららが垂れ下がった車両を見た記憶もある。

「ふるさとの 訛りなつかし 停車場の 人込みの中に そを 聴きにゆく」

啄木の歌碑は残っていてよかった。


ときわ亭 さいたま市浦和区常盤

2021-12-16 17:11:53 | ラーメン

昔お世話になった浦和警察署(免許証更新で)のとなり。

この後ろ(手前)に六間道路と市役所通りに繋がる細い道路があり、40年くらい前には馴染み深い路地で、野口外科、吉岡耳鼻咽喉科、影も形もない。馬場耳鼻咽喉科は馬場医院の看板がかかっていたが、廃業した状態になっている。名倉堂も今はない。

浦和駅周辺で入ったことのないラーメン店は数店になっている。その一つがときわ亭、地名が常盤だからときわ亭、簡単明瞭。「浦和に来たら食べたい絶品ラーメン12選!地元民が厳選!」に掲載されている。

駅周辺でも浦和駅から徒歩約20分(食べログ)でそんなに近くはない。それで自転車で来る客も多い。

厨房は二人(夫婦?)、カウンター8席の店、丁度いい。営業時間11:00~16:00(食べログ)

ピンボケ、中華そば800円を購入。

カウンター

台湾まぜそば880円がお薦めのようだ。

真ん中のショーケースの上が冷水のセルフ、煮干しの段ボール箱、これを見ただけでダシの効いたスープと美味しく感じてしまう。

どんと載ったチャーシュー、またまた、ピンボケ、直ぐに焦点の合ってくれないスマホ、接写に近いので難しさがあるようだ。

麺は角麺、2mmといったところか。

写真が赤っぽいところとそうでないところ、縞状になる、LEDだとこうなるのか、自宅でもこの現象は起きる。

チャーシューは直径8㎝くらいあり、厚みも1㎝ある。

箸上げ、これもピントが。

ごちそうさまでした。

 

スマホのカメラはAIオートにしていた、マニュアルでやってみよう。

 


構内駅そば 大宮駅1,2番線ホーム

2021-12-13 16:45:52 | 駅構内そば

大宮駅京浜東北線1.2番線ホームの後ろ、東京寄りにある駅そば、ずばり駅そばである。

食券機もタッチパネル、タッチパネルはデジカメで写りにくいのだが、今回はスムーズ、

ホームが暗いせいもあるのか。

駅そばなのにラーメンのメニューも多い、北海道ラーメン、スペシャル佐野ラーメン、佐野ラーメン、チャーシュー麺、醤油ラーメン、大宮駅に何度もこなければいけないな。

迷わず私の定番、かき揚げそば410円を購入。

ネギもたっぷり、深谷ねぎ?

かき揚げは直径10㎝厚み1㎝、もちろんおおよそである。

赤いのはえびのようであり、ニンジン、他に玉ねぎ、青菜。

細く切ってあるので青菜は何か不明、こんな風に青菜をかき揚げに使うんだ。

径2.8㎜の竹くしと比較すると麺の太さは2.数ミリか。

ごちそうさま

ラーメン食べたらつゆ残せ!そばでもつゆを残した。

 


桃園 さいたま市緑区原山

2021-12-10 15:27:57 | ラーメン

台湾小籠包とパイク―の店 桃園に入る。

但仔麺は食べたことがなかったので、桃園流 台湾但仔麺(タンツーメン)860円を注文する。

ここではタンツーメンとなっているが、ターミーともいうのではないか。

トッピングはひき肉と野沢菜(?)がメイン、その他もろもろ。

麺は平麺で、麵の感じが喜多方ラーメンに近い。中華では珍しいのではないか。

スープは一寸辛味はあるが、さっぱり系。

ごちそうさま

 

食後のコーヒーが付く、意外に美味しい。

箸袋の裏、パイク―についての云々。

パイク―、パーコーの方がメジャーじゃないのか。

店内、テーブルにパーティションはないが、隣のテーブルとは茶色の幕で遮られている。

 


自宅ラーメン 自家製煮豚と味玉

2021-12-09 14:38:46 | ラーメン

 

豚バラ肉600gとゆで卵を・豚バラ肉(ブロック) … 500g
・酒 … 50ml・砂糖 … 50g・醤油 … 100ml・水 … 200m・ニンニク … 2片・ショウガ … 30g

を中火で25分茹で30分放置する。シリコーン製の豚の中ふたが役立っている。

いい色合いだ。

これを佐野ラーメンに使用。

今更だが、佐野ラーメンはマルちゃん東洋水産、ご当地ラーメンはご当地でしていると思ったが、そうではないんだ。製造技術はそうそうあるものではないから、仕方ないんだろう。

ゆで卵にもバラ肉にも味がしみ込んでいる様子が少ない、これからの研究課題だ。

他にトッピングは味付けメンマ、なると巻き、水菜、ネギ。

麺は平麺、縮れあり。

スープは薄め、店で食べる佐野ラーメンより濃い感じがする。

ごちそうさん

 


自宅ラーメン 日清食品喜多方ラーメン

2021-12-05 22:57:37 | ラーメン

12月2日に箱入りの喜多方ラーメンを食べ、比較のため、日清食品の行列のできる店のラーメン喜多方を食べてみた。

麺1食110g、スーパーで買うのはどこでもこんな量だ。店より絶対少ないはず、ラーメン店の標準は何gなのだろうか。

ピンぼけ?

麺は太め、コシがあるが、縮れは少ない。平麺でも厚みがある、角麺?

スープは一食250mlの熱湯になっているが、300mlにした。それでもダシの効いたコクはあるが、しょっぱい。私にはあっさり醤油ではなかった。

ごちそうさん

喜多方ラーメンを味わうには日清食品で無理か、日清食品は関西だし、販売は日清食品チルド(株)となっているが、製造はどこなのだろうか。