goo blog サービス終了のお知らせ 

私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

神保町ブックセンター

2018-04-23 21:07:21 | 

岩波ブックセンター信山社が閉店し、ブックカフェ神保町ブックセンターとして開店した。


店内、いい雰囲気だ。


テーブルに置いてあるのはメニュー。


メニューを開いて、トマトカレー1000円を注文する。

奥書


初めにスープとサラダが。


これがトマトカレー。


拡大、塊は鶏肉。

ごちそうさま。


錦福

2018-04-20 22:15:48 | 中華

錦福 香港美食、九段下に最近開店した店、この新しいビルになる前にはラーメンの斑鳩があった。


1は売り切れで、3を注文。
3.港式焼◯鈑、月偏に昔、そんな字ないぞ。
香港式焼き物三種飯である。


初めにサラダ。




焼き物三種、牛すじ、叉焼、豚バラ。

スープが遅れて出てくる。

ごちそうさま。

伝票もごちそうさま。

一柳

2018-04-16 21:15:28 | 

この店の写真は食事を終えてから撮影のもの。

和食の店「やまがた」に和食店のカレーを食べに入る。

カウンターに担々麺のちらし、店員に訊くと、それは他所の店であることのこと、カレーライスを注文すると前の店「やまがた」で経営が替わり、今はやってませんとのこと。
店の外観が変わらないので気がつかなかった。

あらためて牛肉豆腐定食900円を注文。

昔懐かしいタクワンがある。

豚の肉豆腐は度々食べるが、牛肉は初めてだ。すき焼き風だ。


ごちそうさま。

いろにしき 小川町

2018-04-13 21:20:22 | 

いろにしき、居酒屋ランチ。本当は小川町でなく錦町、こっちの方に来ると全部小川町。

お茶


日替りランチ900円を注文、今日は串カツとさわらの野菜あんかけ。




串カツはわかるけど、さわらがどこに?

あんをひっくり返すと出てくる。


小鉢もいろいろ。左下がさわらのフライ、他は煮物。

ごちそうさま。




リっちゃん

2018-04-11 22:38:49 | うどん・そば
新年度、学生も真面目に大学に出ているので、あちこちの店に行列が多くなっている。
それで、回転の速いリっちゃんに入る。


当店イチオシ!!かすうどん、これを食べてみたくもあり、650円也を買う。(半)立喰そばでは高額。


うどんではなく、そばにしてもらった。
天ぷらかすがあるからかすそばか?


トッピングはホタテのひもみたいなもの、それがかすか、とろろコンブがあったり、種類は多い。


ライス、白胡麻が載っている。


ごちそうさま

BANG SAEN バンセーン

2018-04-09 22:02:38 | アジアン

BANG SAEN バンセーン、二回目になる。


典型的なタイラーメンだろうと、エビのトムヤムラーメンランチ880円を注文。
これをラーメンというのには相変わらず抵抗を感じるが。
正確にはクウェティオトムヤムクン、言いにくい。


ミニチャーハンと寒天のデザートが付く、上エプロンも。


拡大。


ボリュームはある。最近の傾向か、それともこちらが歳でボリュームを感じるようになったか。


ライスは本格的に長粒米か。

ごちそうさま。
スープは多めに残したが完食。
この店で一番辛いとなっていたが、それ程でもなく、丁度よかった。