goo blog サービス終了のお知らせ 

私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

千鳥ヶ淵の桜と九段下寿白の昼食

2025-03-26 18:49:49 | 
千鳥ヶ淵の桜鑑賞
 
標準木では開花だが、千鳥ヶ淵の桜は一部(?)咲き、老木の胴咲きさくら
千鳥ヶ淵で花見のときには、千鳥ヶ淵戦没者墓苑に菊の花を供える

  
九段下寿白で昼食

鯛茶飯御膳を注文
先付け





初めに、鯛に酢味噌(?)をつけてたべる。
後、ご案を茶碗に盛り、鯛を載せてお茶をかけて食べる。
食べるのに集中し、参考になる写真を撮ってなかった!
甘味 さくらのゼリーだったか?


あなご弁当 特急踊り子4号

2025-02-17 22:12:39 | 

今日も時間がなく、修善寺駅の改札口前であなご弁当を買ってランチとする。

製造年月日がかいてあるだけだ。

やはり伊豆か、わさびがはいっている。

蓋をはずして、

あなごを反転させる、こんな感じ。

わさびが入っているので、こんな感じでわさびを載せると、あなごの甘じょっぱさとわさびの辛さが重なって意外に旨い。

ごちそうさま

 


とんでん さいたま市緑区中尾

2024-11-09 20:23:07 | 

北海道生まれ和食処とんでん、越谷街道と第二産業道路の交差点の近く、説明しにくい場所だ。

おせち料理の宣伝があり、店内は賑やか。

 

牡蠣の季節でもあり、大粒牡蠣フライを注文

一汁三菜、コーヒー付きで税込み1529円である。

蓋を開けると

小鉢

そんなに大粒の牡蠣ではなさそうだが、牡蠣の季節はこれからか。

ジューシーな揚げ方で美味しい。

ごちそうさまでした。

 

コーヒーはお代わり付きなので2杯飲んだ。

 

久々の入院通院に関係のない外食であった。

 

 


さいたま市立病院9F ビアンモール

2024-09-24 21:00:00 | 

通院の度のランチ Bien Mall ビアンモール

いつも麺類が多いのだが、今日は和風ハンバーグ定食。

170円のコーヒーも付ける。

何となく、いい感じ。

 

今、野菜がとんでもなく高い時期、サラダが特別美味しそうに見える、大根おろしも贅沢?

 

美味しかった、ごちそうさま

iPhoneから投稿しようとしたが、意外に難しくPCから投稿。


磯丸水産 さいたま市浦和区

2024-04-17 22:00:00 | 

浦和駅イトーヨーカドーの近くに居酒屋磯丸水産がある。
ランチが安い、海無い県の埼玉県では魚が旨いというわけにはいかない。
 
遅い時間に入る、ガラガラだが呑んでいる女性客もいる、東京並だ。
 


満足定食、これで税込み1209円。

うどんはあおさの味噌汁に変更した、値段は同じ。

真上から、コロッケが揚げたてで厚くて旨い。真ん中の黄色いのはマンゴープリン。
鰤、サーモン、鮪、鯛
あおさの味噌汁

 
ごちそうさま、当然完食。


音音 上野バンブーガーデン店 東京都上野公園 バンブ-ガ-デン 2F

2024-04-11 21:00:00 | 

上野駅不忍口を出る、バンブーガーデンビルがあり、二階に音音がある。
入口からホームが見える。
店内からもホームが見える。


ランチメニューの中から
松花堂三段重3,500円を注文、というより相方が既に予約していた。
まずはビール、相方がワインなので、ワインにも付き合う。
お作り2種・天麩羅・焼き物2種・季節豆富料理2種・いくらおろし・季節おばんざい3種・季節炊き込ご飯・味噌汁・香の物・(デザート)
 

ごちそうさまでした

桜鑑賞

サクラは三分咲きでなく、三分残り桜
不忍の池の方は7割くらい咲き残っている感じ。



お多幸 浦和駅西口

2023-11-28 16:33:38 | 
左側の総菜を売ってるところがおでん屋お多幸で、コロナ下総菜販売となっていた。コロナ規制緩和後ここはそのままで、右奥の刀削麺酒家の奥隣にお多幸の店ができた。

どんな風な店になってるのかと、入ってみた。
カウンター席5席で、個室が並ぶおでん屋になっている。
ランチメニュー、今時刺身定食、どんなものかと思い注文した。
ヒラメとなめろう?
味噌汁、よく見ると、具の少ない豚汁

物足りなかったが、ごちそうさま


参考メニュー




むすび食堂 埼玉県障害者交流センター

2023-11-26 20:17:56 | 

むすび食堂の窓から見えるセンターの送迎バス「宝くじ号」
スペシャルランチ限定10食、850円也

左上、人参、蓮根の煮物、昆布の煮物、玉子焼き、林檎一切れ
中央、ご飯と小梅、その右、南瓜の焼き物、カリフラワー、レタス、柴漬け、
鶏むね肉、下左、いぶりがっこ?、下右、玉子味噌汁
これがメイン
ごちそうさま、好き嫌いは少ないので完食