timberbearの新婚日記

結婚したばかりです!・・・って籍入れてそろそろ5年。一緒に住み始めて4年半。いつまで新婚なのかなぁ

洋ナシのシャルロット

2006年05月31日 15時28分11秒 | 習いゴト
シュスを切ったところ。食べかけでゴメンナサイッ。
シュス断面
"これは人にあげないでね"ってかっちゃん言って今朝会社に出かけていきました。
夫婦2人だというのに、あまりにもおいしくて既に残りは1/4。



昨日教えて貰ったのはシャルロット2種。
シャルロット、コルドンの先輩でもあるようこさんとこで見ていて、
ピンクのシャルロットが食べたいたべたいとずっと思っていたので、
赤い実のフルーツのシャルロットは念願叶って嬉しかった~。

でも、実習は洋ナシのシャルロット。
ま、洋ナシの方が形が簡単だったし、こっちでよかった。

マーガレットみたいな方、型に流して焼くんじゃなくて、
自分で綺麗に搾ってます。シェフのとは大違いで形が揃ってない・・・。
生地

中にババロアを流し込んで冷やしが終了した所でパチリ。
蓋する前


デコは、シェフがそのまま蓋をかぶせるだけでもいいし、中にいれた洋ナシを少し
残しておいてデコールに使ってもいいと指示してくれたので、
もちろん洋ナシのデコに挑戦。バラのつもり。でも洋ナシのデコールしたの、クラスでひとりだった。
私ダケのためにナパージュを用意させてしまって本当に申し訳ない・・・。
上横


今回のもおいしかった~。
暑くなってきたらババロアとか口ドケのいいお菓子がおいしく感じるなぁ。
断面


最後の日はfinal examの実習。
フラ語のルセットだけ与えられて自分でオーブンも管理らしいので、大変!
昨日、皆でしつこくシェフやアシスタントさんに質問してたら、
神戸校は代官山校よりはずいぶん甘くて、ルセットを見ることが出来る分
皆さんは勉強量が少なくてすむんだから、頑張って下さいって言われた・・・。

今から、少しノートを纏めてお勉強しますっ。
れしぴ

シュス?

2006年05月29日 19時13分09秒 | 習いゴト
今日はシュスっていうケーキを作らせて貰ってきました。
シュスだなんてうまれて初めて聞いたよ。
見た目はかなり地味だけど、試食で食べたらむちゃむちゃおいしかった。
これって人間にもいえる事だけど、見た目だけで判断しちゃダメなんだよなぁ。


タルトっぽい生地を1回焼いて、フランボワーズジャムを塗ったところにジェノワーズ生地。
その上にチーズのスフレ風ムースを大量に流して、上からジェノワーズでサンド。
最後にまた薄くムースを塗り伸ばして、粉糖でお化粧。
面倒そうに聞こえるけど、それ程作業工程はなかった。

やっとコツがわかった気がするジェノワーズ。
シュス1

ムースの部分には、セロファンが貼り付けてあります。
クラス終了間際にセロファンが外れちゃった人がいて、ムースがだら~んと
たれてきてたのを目撃したんで、まだ切るのがこわくて冷蔵庫に仕舞いこんであります。
夜ご飯の後頃なら大丈夫かな???カットした写真は明日UPしま~す。
シュス2

ムースがある程度固まらないと採点して貰えないから、
30~40分ぐらい何もする事がない!っていう暇な時間があったんだけど、
いつもは興味があっても勇気がなくてしゃべる事がないクラスメート達と
いっぱいおバカな話や年齢の話なんかが出来て、楽しかった!

あと3回で基礎クラスは終わっちゃうけど、このまま皆とず~っと仲良く
中級に進んでいけたら嬉しいなぁ。

れしぴ

ヘンのロティーもち米ファルス詰め

2006年05月27日 12時29分33秒 | レシピ
アメリカ産ヘン(鶏ですのでクレグレも勘違いのないようにっ)がまだまだ賞味期限2週間あって
1羽588円→半額になっていたので、うわ~いと思って1人1羽分お買い上げ。
ヘンって小さいけどおいしくてカナダに居たときは好きだったんだぁ。

ヘルシオ君で丸焼きにするだけじゃいつもと変化がなくておもしろくない。と思いながら、
"コレを盗まれたら泣いちゃうどころじゃすまない大切なレシピ集"をパラパラしてたら、
去年のサンクスギビングにコルドンで習った七面鳥のロティーがあるじゃないかぁ!!
これかなり美味しかったから復習してみたかったのに、すっかり忘れてた・・・。


フランス産茹でマロンは高級すぎて普段の食事に使うのはもったいないので、
ファルスは自分で考えたものを使ってみました。
っつーか、全くコルドンで習った要素なしの料理になってるじゃん!
復習じゃなかったのかっ???
お皿

********************************************************************************
ファルス材料(2人分)
☆しいたけ:4個
☆セロリ:10センチぐらい(セロリの葉もあれば香りづけになるので尚よいデス)
☆もち米:1合
☆ジャガイモ:小さめ1個
☆フォンドボー:適量+水
☆バター:大さじ1
☆オリーブブオイル:大さじ1

作り方:
☆バターとオリーブオイルをフライパンに入れて1センチ角に切ったジャガイモを入れる
☆ジャガイモが透き通ってきたら、薄切りにしたしいたけ、セロリを入れる
☆もち米を入れて少し炒めたら好みの濃さのフォンドボーをお米がひたひたになるぐらい加える
☆弱火でグツグツして、水分が飛んだら少し冷まして鶏のお腹の中に詰めてタコ糸で縛ってオーブンへ
********************************************************************************

★★今回はフォンドボーなんて作ってる余裕がなかったけど、前日に食べた
  2日間煮込んで作ったテールスープがあったので、それを使用しました。
★★うちにはタコ糸がなかったので、パッチワーク用糸を使用してみたけど、
  十分な強度ありました。形綺麗に焼きあがったし、わざわざタコ糸買う必要はないかも。

ファルスってカナダに居たときはパンをちぎったものにハーブとかで変な味付けして
パンが鳥の水分と油を吸い込んでじと~ってしてたものが多かったから
なにも入れないか、レモンを丸ごと入れただけの方がいいじゃん!って
思ってたんだけど、今回のは大成功。もち米もおいしいく仕上がった。

普通に売ってる鳥の丸ごとでも消費しきれる4人家族ぐらいだったら
このファルスを鳥に詰めて焼いてもいけると思います。
余ったファルスは容器の下にしいて、その上に鳥をのせてオーブンすると
ウマミをぎゅ~っと吸い込んでグレービーがおいしく出来ます。


焼く前。
ブリオッシュ

焼いた後。
ヘン2ヘン3
かっちゃんいつもは帰宅が10時過ぎなのに、この写真を9時前に携帯メールしたら
あっという間に帰ってきてくれたっ。ホクホクでおいしかった~。

また、これで鶏の骨が出たから鶏がらスープをとる為にグツグツ煮込み中。
おいしいスープ楽しみだよぉ。
れしぴ

地中海料理

2006年05月26日 20時13分23秒 | 習いゴト
たまに見切り野菜を買いに行くスーパー、コープこうべ
他のスーパーではありえない、まだまだ新鮮な野菜が見切りコーナーに入るから
掘り出し物が多くって、行けばそればっかり気にしてた。

でも、今日はお料理教室に参加させて貰いましたぁ。"コープスで地中海料理"、500円也。
そんな値段だったのに、こんなにたくさん!
☆ピンチョス-スパニッシュオムレツ
☆ミネストローネ
☆アクアパッツア
☆生ハムのコールドパスタ
☆パンナコッタ・オレンジクラッシュ

知ってる料理ばっかだったけど、こういうのって知らない方とのふれあいが楽しいよねぇ。
皆さん、よく分からないけどコープにどっぷり入り込んでるというか、
楽しそうな企画を自分達で立てたりしてるぐらいの方達で、
仲良しおばさまグループみたいになってたんだけど、初めて行った私を
簡単に受け入れてくれて、おまけに新婚なんだから何でも挑戦してみなさいって
色々作らせてくれたので、すっごく楽しかった。

コールドパスタはおいしく作れるコツを教えて貰ったら、今まで自分が作ってたのとは
比べ物にならないぐらいむちゃむちゃ美味しかったので、絶対にまた作りたぁい!

料理

コープさんどうもありがと~。
今度は高いものもお買い物しますっ(笑・・・)。

れしぴ

キンキンに冷やしたサラダ

2006年05月25日 15時29分21秒 | 手作り
朝夕はまだまだ肌寒い明石だけど、昼間は暑い!
って訳で、昼間に考える夜ご飯のおかずも、さっぱり冷たいものが多くなりがち。

特に、最近は作ってから冷蔵庫でキンキンに冷やしたサラダが食べたい日が続いてます。
一昨日はルッコラ+そら豆+トマト+ゆで卵にすりゴマをたっぷりかけたもの。
サラダ

昨日は、初チャレンジのタイ風青いパパイヤサラダ。
全くのスクラッチから作ったドレッシングがあまりにもおいしくて、
写真で写ってるだけでは足りなくておかわり~。
かっちゃんがモリモリ食べてくれました。
タイサラダ
今カルフールでタイフェアーが開催されてるんだけど、かなり戦略におどらされてる気がしてます、私。
タイとかアジア系食材が数日間でかなり増えまくり。
今回は、カルフールのレシピを見つつ自分でアレンジ加えたドレッシングだったから、
レシピ紹介できないけど、また自分でおいしいの考えついたらUPします~。



あ、そうそう、生イーストを買ってきてベニエを朝作ってあげたいなぁって
言ってたんだけど、生イーストって簡単に売ってるものじゃないんだね~。

我が家の近所では見つけることができなかったので、今朝はテレビチャンピオンや
南仏の大会で賞を取ったらしいドミニクドゥーセの店
とろけるブリオッシュ160円を買ってきて食べてみました。
ブリオッシュ
とろけるかどうかは置いておくコトにして、よく売ってるブリオッシュ・ア・テットとは
全く形が違ってすごく食べやすかったから新鮮。
しっとりしてておいしかった~。ココは元町駅からもすぐだし、オススメ。
今度はカヌレを食べてみたいなぁ。

ドミニクドゥーセの店
神戸市中央区本町通り1-10-4
TEL:078-327-7077


れしぴ

ブラック・フォレスト

2006年05月24日 12時27分20秒 | 習いゴト
月曜日のケーキ↓、かっちゃんは帰ってくるなりタッパの中をのぞいて、
"え~、こんな綺麗なケーキが作れる様になっちゃったの?腕が上がったねぇ"
って褒めてくれたの!うわ~い。

その言葉で調子に乗って、野菜どっちゃり投入された、
"この時期にこれは間違ってるんじゃないかいtimberbearサンっ?鍋"
をむちゃむちゃ食べた後だったのに、大きくカットして食べて貰った。
(あ、鍋はピリ辛だったので、汗がいっぱい出たけど美味しかったよ~)

カットした断面を見て、"こんな風に全部のスポンジが綺麗に均一に焼けるなんてすごいね"
って言うから、薄く3枚焼いたんじゃなくて、1台大きく焼いたのを
1㌢ぐらいに自分でスライスしてるんだよ!って言ったら
かな~りビックリしてまたまたいっぱい褒めてくれた。
シェフだけじゃなくて、かっちゃんにもタ~クサン褒めて貰えて、
幸せな日だったよ。またガンバル気力モリモリ!(体力不足を気力で補いまっす)

シェフにコツを教えて貰う前は、スライス用の器具欲しいなぁと思ってたんだけど、
何も使わなくても案外簡単に出来るもんなんだなぁ。

*****************************************************************************
さてさて、昨日はフォレ・ノワール。
名前を見てた時は、いったいどんなケーキ?黒いチョコケーキ?と思ってたけど、
シェフの実演を見てたら、な~んだ。ブラックフォレストだ!

ブラックフォレストはカナダ時代に学食で頻繁に出たものがありえない味で、チェリーも
なんだかおかしな酸っぱさがするものが使用されてたから、実は大の苦手ケーキだった。
でも、シェフの作ってくれたのは旨うま~。お陰様で苦手が克服できました。


今回はビスキュイのココア生地。
なにやら力有り余ってたのか、砂糖入れる前の卵白泡立て過ぎて
ボソボソに・・・。この体力不足で有名な私が泡立てすぎるって信じられない!
でも、砂糖を入れたらしっかり復活したからよかった~。
泡立てが十分で、粉類の混ぜまぜもさっくり出来てたので、かなり綺麗な焼き上がり。
土台

生クリームをナッペするのはやっぱり非常に難しかった・・・。
絶対1回で綺麗に塗るのは無理だと分かっていたので、
とろとろ状態の生クリームを作って、それで作業開始。
何回も繰り返して塗りなおしてる間に、完璧な状態を少し通り越したぐらいの
生クリームに。まぁこれなら許せるかなって感じだったのでデコ開始。
完成

シュガーで自分のウエディングケーキ作った時に、絞りはたくさん練習したから
得意だよ~って言いながらやり始めたら、生クリームやわらかい!
シュガーとは大違いで難しかった・・・。

側面にリボンを絞ろうとして少しやってあまりにもブサイクだったから、
拭ったら、跡が残って少しばかりデコボコしておりまする。
綺麗な絞りの練習もしたいなぁ。
完成1


昨日の実演では、イースト使うベニエとトロペジェンヌも見せてくれた。
ベニエって簡単そう!今日さっそく生イーストをゲットしてきて、
明日の朝かっちゃんに作ってあげようかしらん?
(朝から揚げ物はやっぱ無理かなぁ・・・)
れしぴ

プラリネ風味のマスコット

2006年05月22日 20時04分53秒 | 習いゴト
ずいぶん前にコルドンの単発バレンタインケーキ講座で教えて貰ったスポンジ。
今回は、ジェノワーズで。

またまた手で泡立て。ありえない程疲れた!
最後かなりバテバテで、いくら手を動かしてるつもりでも
全く空気が含まれてこないのをシェフが可愛そうに思ってくれたみたいで、
かなり助けてくれた!ありがたいねぇ。

シェフに、"腕立てとか筋力トレーニングしてるんですか?"って
聞いてみたら、全くしてないとのこと。
慣れたら、ボールのどこにホイッパーをあてたら上手く泡立つか、
コツがつかめてくるから、もっと訓練するようにだって!!!
ヒ~家でもこれ手で泡立てる練習したら、右手が腱鞘炎になるぅ。

シェフのおかげで、焼きあがりは今までで一番ふんわり綺麗に出来た。
さかさまにして冷ましてるので、ふんわり感が見えなくて残念。
土台

今日はバタークリームでクリーム塗りぬりの練習。
明日は生クリームなんで、テキパキと塗らなくちゃヒドイクリームになるけど、
今日は安心して何回も塗りなおし。
シェフは簡単そうに作業してるけど、いざ自分でやってみると
どうしてこんなに難しいんやら・・・。
   完成


上から見たらこんな感じ。
   完成1
シェフは、アーモンドを立体的にクリームにつき挿してた。
綺麗だったんだけど、家までその状態で持って帰ってこれるとは思えなかったんで、
またオリジナルのデコしてみました。

アーモンドは粉糖とかと混ぜて1回焼いたから、くっついたものばかりだったんだけど、
綺麗な形のものを探して周囲にデコ。で、余ったクリームも絞ってみました。
だけど絞りは採点待ちの間に慌ててやったから、なんだか毒キノコみたい・・・。


採点はやっぱり優しいシェフなので、まぁクリームで角出すのが1箇所足りないねって
ぐらいで優しい採点。あ~ん、その優しい言葉があるから、
また明日も頑張ろうって気になるんですっ。ありがとうっ。

最後に、明日はマイ電動ブレンダー持ってきてもい~ですか?
って聞いたら、速攻却下された・・・。当たり前か。
れしぴ

トイレの蓋論議

2006年05月20日 12時29分17秒 | Weblog
いつも書いてる食べ物関係の話じゃないんだけど、
旦那さんのトイレトレーニングについて。

友だちがこのネタで大喧嘩をしたらしくて、そんな話をしてたらすごくオモシロかったので。


トイレトレーニングだなんて言ったら男性にはとっても失礼な話なんだけど、
大半の男の人がトイレ使った後って便座と蓋があげっぱなし状態。
これを直して貰うのって何処の家庭でも並大抵のコトではないらしい。

男の人から言わせたら、どうしていつも下げてるんだよ。
俺にとっては使いにくいじゃないか!どうして女の人の使いやすい様に
しなくちゃダメなの?単なる女のワガママなんじゃないの?って論理になるみたい。
確かにそれ言われたら反論できないかもなぁ。


ママは、若いころこれがすごくイヤだったみたいで、今度あげっぱなしだったら
離婚だぁ!って怒ったら、うちのパパ座ってトイレしてくれる様になったんだって!
どうりで実家では記憶のある限り、便座があがってるの見た記憶がない。

パパに、座ってトイレってどんな感じ?って聞いたら、慣れたらこっちの方が楽だとのコト。
で、私がそんな事を聞いたのが不思議だったみたいで、
パパの友だち間でも話題になったらしい。パパは自分だけかと思ってたそうなんだけど、
意外とパパの年代では座ってトイレしてる人が多くてビックリしたんだって。
へぇ~。私もビックリ。


我が家のかっちゃんは、結婚当初はあげっぱなしだったけど、
今はそんなの酔っ払った時ぐらいしかなくなった。

最初、無理矢理ヤメテ~!って言ってもかわいそうだしなんだか悪いかなと思って、
どうしたら自然に自分から変えてくれるかな?って一生懸命考えた挙句、
便座を暖めるタイプのトイレだったので、
"蓋をしめておくと電気代が節約できるみたい。お願いね~"
って言ってみたんだけど、イマイチ心に響かなかったみたいで、あまり効果がなかった。


どうするっぺ?と思ってたら、なんと、テレビで風水特集してた。
ドクターコパがトイレの蓋が開けっ放しは運気が逃げてよくないですよ~だって!!!

これは使うしかないでしょぅ。その日から私はエセ風水好きになって計画開始。
冷蔵庫に貼り付けてあったマグネットは全部はずした。
キッチンも赤い道具がいっぱいあるなかで木目調と白いリネン類を増やしたし、
頂いた赤いバラの絵を南の方角に飾って黄色いバラの絵は西に。って感じ。

で、暫く経ってから、"トイレの便座が上がってると運気が逃げるって風水で言ってたよぉ。
運が逃げたら懸賞当たらなくなっちゃうかもしれないし、絶対気をつけてね!"
って言ったら大成功だった!!やっほ~!

これで調子に乗った私は、本来の風水とかはもぅ関係なくなって、
"玄関の靴がぐちゃぐちゃに脱いであると悪い運が入ってくるんだって!"とか
"部屋が掃除してないと運がよどむらしいよ"とか勝手に作っては
かっちゃんに対して絶大な効果を得ておりまする。
次は、使ったら流しに置きっぱなしにする大量のコップ類を
自主的に洗って貰える風水まがいネタを考えなくっちゃ。

ドクターコパさま!ありがとう。

れしぴ

粗食のススメ

2006年05月19日 15時29分11秒 | 手作り
う・・・さっき頑張って書いたのに全て消去された!悲しいよぉ。
同じ事が書けるとは思えないけど、気を取り直してもう1回。

最近凝っている事。粗食。
自分から始めようかなと思ったんじゃなくて、ママが月1で通ってる
東京の有名な漢方医サンから教えて貰って、実践してみたら結構体調良いよって言ってたから。

その先生は、
☆玄米を食べること
☆昔の日本人みたいな食生活をすること
☆乳製品をあまり摂り過ぎないこと
☆カルシウムは煮干や小魚から摂ること

の4点に下記2点プラスしてみなさいって言ってたらしい。
★白い砂糖は極力食べないこと
★精製塩は食べてはいけないこと


パパママは元々知り合いの農家さんから玄米を一年分購入して
食べる分だけ精製してたので、精製をやめてみたんだって。
玄米にしたら噛めばかむほどお米の甘い味がじゅわ~って出てくるし、
沢山噛むから少量でお腹がいっぱいになるよ~って言ってた。

            穀物ごはん

玄米を買ってみて苦手な味だったら困るなと思ってスーパーに行ったら、
1合分づつのパックになってる発芽玄米が3割引だったので早速挑戦。
白米と1対1の割合で食べてみたら好きな感じだったので、
白米の倍量の玄米か発芽玄米を混ぜ込んだご飯をたまに食べてます。
玄米ご飯じゃない日は、雑穀をその日の気分で混ぜまぜ。
気にし始めると色々雑穀ってあるもんで、食感も違えば色も違うのが楽しいし、
紅麹の色素をほんのり入れて雑穀入りピンクご飯にしたりして楽しむ日もあります。
   雑穀

昔の日本っぽい食事と言われると、焼いたメザシにお味噌汁とお漬物って感じ?
それは繰り返し食べると飽きてきちゃうよ!ってママに言ったら、
どうせ殆ど魚と野菜を食べてるんだったらそのままで良いんじゃないの?
って言って貰えたので、いままで通り、揚げ物は殆どしない魚と野菜中心のおかず。
今はカツオのたたきこんな感じでよく食べてるかな。
   おかず

白い砂糖があまり体に良くない事は、カナダに居た時に
友だちのママから指摘されて、ハチミツやメープルシロップ、黒糖を
なるべく使ってたし、白くて甘い味が必要な時は水あめを使ってたから大丈夫。
(あ、お菓子は別です。白砂糖がなかったら焼き色が綺麗につかないし)


塩も世界中で生産される天然の岩塩や海水から出来た塩には、
異なったミネラルが違う配合で含まれていて、味もさまざま。
多少摂取しすぎても大丈夫だし、たっぷり使っても料理が塩辛くならないからって
実家で元々使ってたから、私も真似して味の違いとか分からないなりに
塩を使い分けてた。作って貰った台所用の棚の1段は、塩たちに占領されてるぐらい。


一番アイタタなのは、乳製品。私チーズもヨーグルトも大好きなんだよぉ!!!
でも、食べるなって言ってる訳じゃなくて、摂取しすぎが悪いんだよね。
お味噌汁のダシをとった後の煮干も食べるようにするから、
チーズとかはOKっていう緩いルールに勝手にしました。


簡単粗食にしてから食べすぎが減ったし、体が軽い感じ。
これオススメです。
れしぴ

連想バトン

2006年05月18日 15時29分01秒 | 頂きもの
連想バトン。少し前にひーこサンから頂いたので。


>海⇒川⇒水⇒雨⇒雲⇒空⇒青⇒ポカリスエット⇒スポーツ飲料⇒潤う⇒汗⇒夏⇒クーラー⇒寒い⇒冬⇒雪⇒雪だるま⇒白⇒白熊⇒カキ氷⇒祭り⇒混雑⇒ラッシュアワー⇒電車⇒通勤⇒会社⇒深夜残業⇒深夜営業⇒コンビニ⇒新商品⇒春物⇒ピンクの唇⇒ちゅぅしてぇ!!⇒おんな心⇒秋の空⇒毎年恒例冬の大放出⇒福袋⇒わくわく⇒動物ランド⇒ビスケット⇒ポケット⇒砂⇒公園⇒昼寝⇒畳⇒緑茶⇒健康食品⇒先進国⇒花マル⇒うどん⇒天ぷら⇒家庭の味⇒隣の晩御飯⇒手抜き⇒掃除⇒ダスキン⇒リカちゃん

ダスキンといえば、ミスド。
ミスドといえば、ずいぶん前にりかちゃん人形のバックだったかグッズの
全員プレゼント企画やっていて、懐かしい!どうしても欲しい!と思ってたのに
コロッと忘れていて、ダスキンという言葉を貰わなかったら思い出せなかった自分が悲しい・・・。

*********************************************************************
> ルールはこうです
> 受け取った単語から連想した言葉をどんどん回していくんだそうです。
> *バトンのルール*
>イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分のイメージを1つ
新しく付け加え、それを新たに 『3名様を指名』 した上でお渡しする。
>今までのバトンの流れは↓このようになっているそうです。
*********************************************************************
こういうのって誰が考えて始めるんだろうねぇ?
想像力の豊かな人なんだろうなぁ。

3名を強制的に指定っていうのは賛同しかねるので、
もしバトン引き継ぎたい方がみえたら、ご自由にお願いします。

エクレア

2006年05月17日 12時27分40秒 | 習いゴト
昨日教えて貰ったのはエクレア。

エクレアって今年の頭だったか去年の末だったか、少し前にかなり流行ってたみたいで、
どこのケーキ屋サンに行ってもエクレア置いてたし、エクレア専門店まであった。
シュークリームと比較した場合、エクレアは上にチョコがかけてあって味のメリハリがあるから
かなり好き。でも、ポイントになってた上のチョコがけが
これ程面倒で時間のかかるものだったとは!

シューより少し硬めに生地を作るから、膨らみが均一で綺麗な焼き上がり。
   エクレア1

チョコレートとコーヒー味。
   エクレア2

中のクリーム、隣の人とチョコ係、コーヒー係に分かれて2人分製作。
あ~両方じゃなくて良かったよ。
私はチョコの係を担当。カカオマスって苦くて不味い!

コーヒーの方は、シェフが作ってくれた試食クリームはとっても苦くて大人の味~って
思ってたんだけど、友達が作ってくれたものは絶妙なほろニガ感。
言っちゃ悪いけど、シェフのものよりも少しおいしくて得した気分でした。

中のクリームもそうなんだけど、上のフォンダンにも味付けてます。
シェフの技がすばらしいと実感できたデコ。

ディップして作ると思い込んでたけど、スパチュラを使って
好みの巾を垂らしながら筋をつけていく作業。
本当は、綺麗な筋になってないといけないんだけど、
コーヒーの方はフォンダンが緩すぎて拭ってもぬぐってもたれてきた・・・。
これはかなりの修行が必要デス・・・。

昨日の夜はかっちゃんがお泊り出張だったので、
クラスの女子4人で外ごはん。アジア飯食べてきました~。
生春巻きおいしかった。ランチでまた行きたいなぁ。

HASU
神戸市中央区江戸町101
三共生興スカイビル1階
TEL:078-333-4621
れしぴ

パリブレスト

2006年05月15日 21時23分58秒 | 習いゴト
学校ではシュー生地続行中。

生地を作るだけだったら楽だから良いんだけど、中のクリームや
クレームパティシエールを炊くのがすご~く力作業で大変っ。

かっちゃんと一緒にやってる毎日の腹筋とスクワットのお陰で
二の腕には筋肉が結構ついてきたけど、それでもシンドイ~。


今日はパリブレスト。
焼けた直後のクリーム入れる前。

上のアーモンドは、絶対ぐちゃぐちゃになるから止めときって周りに言われたけど、
どーしても綺麗にデコレーションしてみたかったのでやってみた。
クリーム絞った後も綺麗だったよ。な~んだ。
これだったら、多少時間がかかっても全部綺麗にデコしたらよかった。
   パリ

中のクリームは、バター+ヘーゼルナッツのクリームにカラメル風味のクレームパティシエールを混ぜ込んだもの。
全てを同じ形に円く絞るのも難しいし筋肉使う。
   ブレ

手間かけて様々な材料使ってクリーム作ったから、複雑な味がしてオイシイよぉ。
   スト


れしぴ

ビゴさんのパン教室

2006年05月13日 20時57分33秒 | 習いゴト
毎月最後の金曜日がビゴさんのパン教室。
でも、今月は早く開催されました。
それというのも、ビゴさんの本がフランスで賞を貰ったらしくて、
その表彰式が今月の末にクアランプールであるから!!!すご~い!!!

ビゴさんって教室でもそうなんだけど、日本人みたいにきっちりしてなくて、
何事にもおおらかな感じ。パンの捏ねるのでも、疲れるまでやれとか言うしね。
そういう感じで本も記載されてるから、外国では評価されるんだろうなぁ。
   本


今回は、ぶどうから作る天然酵母でパンを発酵させる方法を教えて貰った。
でも、ビゴさんとこの方法で作ると、種にリスドールを毎日追加していくから、
エキスから作り始めて2週間後には、膨大な発酵生地が出来上がってしまう・・・。
やっぱり、家で本格的なフランスパンは無理かも。
どうせ近いんだし、暫くはビゴさんのお店で買いパンして、
また転勤になって兵庫県から遠く離れてしまったら、挑戦してみようかな。
              酵母


毎回オマケで教えてくれるお菓子1品。
今回はシューアイス+スワンだった!!!
なんてこったい。先月に引き続きまたコルドンとかぶってるよ!!!ありえね~。
またスワンに対して運命を感じてしまった。

ココのはスワンの首しっかり綺麗に出来てた。
これぐらい太く絞ってもいいんだねぇ。
 パンスワン


最後に、ビゴさんがすごく熱く語ってたんだけど、日本人のお客さんは、
パンが食べ放題だって言うと、もらえるだけ貰って、最後に
"食べ切れませんでした。勿体無いから家に持って帰ります。袋下さい"って
言う人が結構いるんだって!それはやっぱり怒れるらしい。
怒るのが当然だよ。パン屋さんもやってるお店なんだから、買えばいいのに。
私もコーヒーの砂糖は使わないと貰ってきちゃう傾向があるけど、以後気をつけマスッ。
れしぴ

母の日プレゼント用お菓子

2006年05月12日 12時28分54秒 | 手作り
今週末は母の日!

自分のママだけじゃなくて、かっちゃんのお母上もなにか差し上げなくては
いけないので、何がいいかなぁってず~っと悩んでました。

去年は、私の結婚式の時にブーケを作って貰ったお気に入りの花屋さんから
花を配達して貰ったけど、今は兵庫県に居るから、その案はあまりにも
気が利かなすぎかなぁと思ってボツ。

元町・三ノ宮に1件ものすご~くオシャレな花束を作ってくれるHERBE DE CAMPAGNEって
ショップを発見したけど、暑くなりつつあるこの季節に神戸から愛知県への発送って少し心配。
              花3

さてさて、どうしたもんか。
私のママは、相手を思って気を遣って選んだものは、どれだけ安いものでも分かってくれて
すごく喜んでくれるんだけど、その辺で買ったお菓子や適当に選んだものは
とても嫌がるって知っているので、ずいぶん前から考えて選んであった。


カルフールに入ってたブランドバック屋さんが閉店の時に、2000円均一セールやってて
Outdoorってアウトドアメーカーのリュックを私とおそろいの柄でゲット。

5年ぐらい前にレスポのリュックを香港で75%引きだったから買ってあげたんだけど、
縫製が甘かったみたいですぐ壊れちゃって。でも、気に入ってくれてるから
何度も縫い直しては使ってくれてるんだけど、そろそろ新しいのに
変えても良いんじゃないかな?と思ってた。
年寄りに見えない、若作りだけどシックな素敵な柄をず~っと探してたの。

私は学校に通う時に自転車に乗ったりするから幼稚園バック風。
ママはリュック。全く一緒ではないけど、さりげにお揃も出来るし。
   バック

学校で習ったマドレーヌとパイを復習を兼ねて作ったものと
黒糖クッキーを綺麗にラッピングしてバックの中に入れて、愛を込めた
メッセージカード(これ、我が家ではプレゼントよりも重要!!!)付きで昨日発送してきました。
 まどれーぬぱい


かっちゃんのお母さんは、手作りを殆どしない人なのに、
以前私の作ったものをなにげな~く酷評してくれたので、二度と作ったものは
差し上げない!!と決めてるから作ったマドレーヌちゃん達はあ~げないっ。

結局、この前紹介した六甲道にオープンしたお友だちのケーキ屋さんで
3000円の焼き菓子セットを買って送っときました。
神戸といえばケーキやお菓子が有名だし、一応よく考えた結果ということで。
どちらも喜んで貰えると嬉しいなぁ。

れしぴ

たけのこステーキ

2006年05月11日 15時37分59秒 | レシピ
ママから荷物が届いて、下処理済みの筍3本が他のものと一緒に入ってた!

たけのこってスーパーで買ってくると掘ってからかなりの時間が経ってるから
米ヌカで下茹でをしっかりしても、えぐみが残ってイマイチ。
実家に居たときは掘りたて筍を毎年食べられて幸せだったんだなぁって思ってた
矢先だったのでとっても嬉しいタイミングだった。

ダシをしっかりとって薄味の煮物にしたらむちゃオイシかったんだけど、
2本を消費するのが限界。たけのこご飯は、買いたけのこで何回も作ったし。

で、テレビでどこかの人が小さく切ってフライパンで焼いているのを見て、
ヒラメイテしまいました!

節とふしの間にせっちゃんのミンチ団子を挟んでみたらどうかしらん???
どうせだったら、ミンチが出てこない様に筍を半分に切ってみたらどう?

   たけのこ
あ~、盛り付けキタナイ・・・。

かっちゃんは、"結婚して作って貰ったご飯の中で一番インパクトあった。"
とコメントしてました。たけのこが半分そのままお皿に盛られて出てきた事は
一生忘れないそうです。あはははは。確かに。

見た目もすごいけど、ポン酢を少しつけながら食べたら、
こんなに大きくてもあっさりしててペロリだった。
掘りたてのたけのこが手に入ったらまたやるぞ~!


*せっちゃんのミンチ団子のページ、TBしてあります
れしぴ