timberbearの新婚日記

結婚したばかりです!・・・って籍入れてそろそろ5年。一緒に住み始めて4年半。いつまで新婚なのかなぁ

トマト豆腐?豆腐トマト?

2006年04月29日 15時24分32秒 | レシピ
昨日の夜、カツオのてこね寿司だったから、お腹イッパイ食べたつもりでも
あっさり系だったみたいで、今朝はガッツリ食べたい気分だった二人。

相変わらず大好きなPAULのパン大量にメインは最近凝ってるトマト+豆腐。
       トマト

これは、トマト豆腐と名づけるべきなのか、豆腐トマトにすべきなのか。
悩むところ。

sacoサンとこで教えて貰った、ブルスケッタとやらの変形版。
どうしても食べてみたかったけど、作り方検索するのも面倒だったので、
かなり自己流に作って、パンもなかったので全く違うのに
次の日冷や奴で食べるつもりだった豆腐にトッピング。

ブルスケッタの作り方と比較してみると、オリーブオイル多すぎだし、
やっぱり違ってたけど、まぁ基本は似てるよねぇ。

材料(2人分):
トマト 2個
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/2弱
バジル 適量

全てお好みの大きさに切ってよ~く混ぜたら冷蔵庫で冷やすだけ。
かなり汁けが多いけど、汁も豆腐にかけて、一緒にスープっぽく飲むとおいしい。


豆腐にのせたっていうのに、ご飯にも合うし、パンにも合う。
これだけでもオヤツになっちゃうぐらい好きっ。

そして、このトマトが余ったら、ハンバーグにそのままかけてもうま~っ。
          はんばーぐ

余りに、マヨネーズと千切り玉ねぎ、それからピクルスを少しだけ入れて
火を加えたものを鶏つくねにかけてもおいしぃよ~。
          つくね

れしぴ

買い本

2006年04月28日 12時29分21秒 | 手作り
学校に通うようになって、買い物に行くのが木曜日と週末のみになった私。
今までは毎日少しづつ買ってきてたから無駄も多かったし、
半額コーナーで発見したモノやら余分な買い物もかなりあったけど、
最近は野菜の引き出しが水曜日にはガラガラになる様になった!

ずいぶん前のことだけど、ママの購読している雑誌に、
1ヶ月の中で1週間だけ、お買い物をしない日を作ると、
無駄が少なくて効率的だと書いてあった。それ見たときは
え~?と思ったけど、最近それは正しいかもしれないと実感。


で、お買い物中も筋肉痛だったりして、疲れてるコトが多いので
今までだったら本コーナーで1時間でも平気で立ち読みしてたところが出来なくて
つい買ってしまう本。今までは小説でもなんでもとりあえず立ち読みして、
どうしても気に入ったものしか買わなかったから、
殆ど本なんて持ってなかったけど、お気に入りが増えた。
本2


毛塚千代さんの本。
カントリーにはあまり興味がなかったし、
人形作家サンなんてそれこそ全く興味がなかったので今までなら手に取ることはありえないだろう本。

ぼ~っとしてたらしく、隣の手芸本を棚から抜き取ろうとして、
気が付いたらこれを持ってた・・・。

今は社宅だから壁に釘打ち付けるような
事は何もできないし、リフォームも
ほとんどできないけど、
見てるだけでも幸せになれる本。

私が窓枠に飾ったグリーンネックレスの
ワイヤーバスケットも、
似た感じのものが使われてる!
なにやら嬉しい

本1


かっちゃんが棚を作ってくれた時に
参考にしてくれた本。

こういった本も、今までだったら
欲しいなぁと思って、その時は寸法や数字をたくさん頭に入れてきても、家に帰ってきたら全部忘れてたり、覚えてて紙に書いたとしても棚を作ってよ!ってお願いする事もなかったと思う。

この本を買ったおかげで、当選した生ゴミ処理機を移動しやすい様に乗せるコロ付き台も作ってくれた。

次は私のミシン机を計画中。
この本には大きな作業机載ってないから、
どんなのを作るか2人で考えるの
楽しみだなぁ。




それから、芦屋の雑貨屋さんで出会った手作り愛好家向けの本。
本3


棚に乗ってるのを見たときはな~んかミニコミ誌みたいな雰囲気でアヤシイ??と思ったけど、
中はむっちゃカワイイ!見てるだけで手作りしたい気持ちがUPします。
今は家の中で皮のバブーシュはいてるけど、暑くなったらむれるだろうし、
この本に載ってた布で作るかわいいスリッパ作ってみたいなぁ。

れしぴ

イチゲンさんお断りのクッキー

2006年04月27日 15時30分13秒 | 頂きもの
届きました。パパからのホワイトデーのお返し!!!
リクしてた村上開新堂サンのイチゲンさんお断りクッキー。5000円也。

ず~っとママのお友だちに"取り寄せて貰える?"って頼まなくちゃ食べられなかったのに、
結婚式の引き出物をお願いした時から直でのお付き合いが出来るようになった!


イチバン外はこういった紙で包んであります。
包装紙さえも汚れない配慮。さすがっ。
          クッキー1

包装紙はこんな風。昔から変わってないんだろうなぁって歴史を感じさせる。
クッキー2

本当は、包装紙を取り去った所でもう1枚紙と赤白のリボンがついてるんだけど、
写真を撮る時間が待ちきれず、ここまで進んでしまいましたっ。
クッキー3
普通に売ってるクッキーって割れない様に中敷の大きいものが使ってあるけど、
ココのはクッキーをぎっちり詰めて中で動かない様になってるから、
東京→愛知→兵庫の長い旅をしたのに全く割れてない。
それもすごいことだと思う。


クッキーの種類は、いつも殆ど同じなんだけど、季節や時期によって少しづつ違う。
私はラスクが1番好きなんだけど、今回は入ってなかった。
っていうか、ラスクって入ってるの8000円の方だけ?残念っ。

自分でお菓子作ってるから、甘いものは貰いたくないって言ってるけど、
ここのクッキーだけは別格だなぁ。

それに、もし私が人さまに自分の作ったお菓子を売る機会があったら、
ここまでこだわって作れたらいいなぁって参考になりますっ。
最近"うま~いっ"て言葉をよく使ってるけど、今日だけは
"おいしゅうございます"

れしぴ

パイパイパイッ!!!

2006年04月26日 12時29分25秒 | 習いゴト
ツヨシシェフが戻ってきてくれて、ホッとした昨日。
でも、実習の中ではイチバン作業工程が多い日らしく、5時までには必ず
終了してください!って月曜日同様時間を区切っての作業進行。
ものすごくプレッシャーかけられて、追いまくられた感じがした。フー

結局、私も含む殆どの人が5時半ぐらいまで居ましたっ。
折り込み作業のおかげで腕や背中は筋肉痛。


これは復習みたいなもんか?打ち粉使って伸ばしたパイ。
低温で焼いたから、前日よりも膨らんでない。
温度変更だけで、ずいぶん違うもんなんだねぇ。
       パイ3

ざら目みたいな粗い粒子の砂糖まぶしたから、甘くどいかと思ったけど、
フィリングのレモン風味と一緒に食べるとすご~いうまっ。


そして、運命の(大げさ・・・)砂糖を使った折り込みその1。
湿気を吸い込んでベトベトだらだらするよぉ。
まぁなんとか綺麗に出来たか。

粉糖はオリジナル。こんなコトしてるから時間かかるんだよなぁ。
       パイ4

砂糖を使った生地第2弾。
大好きなんだ、パルミエ!
私がチビッコだった頃、パパがたま~に取引先訪問した帰りに
パン屋さん寄り道してきてくれたら、必ず入ってた思い出のパイ。
作るのがこんなに大変だったとはっ。
       パイ2

これは作るのが本当に大変だから、街のケーキ屋さんやパン屋さんでも
自分トコで作ってるものを販売しているお店は限りなくゼロに近いらしい。
自作パルミエちゃんは勿体無くて食べられないぐらい感動した。
          パイ1
かっちゃんは、"コレ、源氏パイよりオイシイよっ"だって。
市販の工場で作られたお菓子と一緒にするなよぉ!!!ブーブー!

れしぴ

アップルパイ2種

2006年04月25日 09時27分00秒 | 習いゴト
昨日は、いつもの優しいシェフがお休みで、フランス人のシェフ。
通訳付きの授業とはいえ、フラ語イチニチ中ず~っと聞いてたらすごく疲れた。
体よりも、精神的な疲れがガクーンときました。

でも、パイ生地ひとつとっても、シェフによって作り方や手順とか
好みが色々あるみたいで、勉強にはすごくなったなぁ。
たまにはこんな日があっても良いかもっ。


昨日の為に先週作って成熟させておいたフィユテ生地。
学校で冷凍保存して、しっかり昨日の為に解凍してくれてあったので、
完璧な状態で作業を開始。

私は力があまりないから、生地が冷たい間にしっかり伸ばすことが苦手。
これからもっとしっかりお菓子作りをしてくつもりなら、
腕立て伏せみたいな筋力トレーニングを毎日やった方がいいかもなぁ。

苦手な証拠が、焼き上がりにハッキリ出てる・・・。
側面の部分がぐにゃぐにゃ。
シェフの採点時に、もちろんココは指摘されて、冷えてる状態の時に
まっすぐのせなかったから曲がったんだと言われました。
          リンゴパイ1
伸ばしてる間にすごく軟らかくなってきてたから、一応
冷凍庫で冷やしてから切ったんだけどなぁ。
ダメだったらしい。ガーン

       リンゴパイ2

ヒドイ状態なので接写はしたくなかったけど、まぁ教訓の為にパチリ。

リンゴの薄いスライスは相変わらず得意。
これは、主婦業でキャベツの千切り等々して鍛えているからだろうな。
いつもの優しいシェフなら、ココきっと褒めて貰えたと思う。

さすが厳しい、フレンチシェフ。生地がしっかり膨らんでるから、
バターの折り込みが上手く出来たってコトですねって褒めておいて
"でも"からの厳しいお言葉が多かった。

今日は苦しくても手が痛くてもガンバって伸ばすぞぉ!!

れしぴ

ビゴさんのパンとフロイン堂の食パン

2006年04月24日 09時30分52秒 | 手作り
金曜日は月に1度のビゴさんのパン教室。

また難しい材料というか、種というかを使ったので、
到底家では作らない(っていうか作れないだなぁ)パン。

デニッシュみたいな感じに仕上がったので、すっごく作ってみたいんだけど、
天然酵母を作る処から始めるレシピだったので、多分私には無理だなぁ。

でも、これには運命を感じた。
今、コルドンでもバターたっぷりの折り込みパイ生地を習ってるんだけど、
ビゴさんとこでもバター折り込み。私にもっと折り込みガンバレってコトかっ。
ビゴさん自作
教室で成型して焼いて貰ったもの              家で折り込みして焼いたもの

生地を貰ってきて、家でバターの折り込みしたものは、中にボンヌママンジャムの
白い瓶入りパイナップルココナツを入れたら、うま~っ。


そして、毎回恒例になってる、パン教室の後のオシャレな街巡り。
今回は阪急岡本に行ってみました。

学校があるのか?すごい人!それも若者。車が通ってるっていうのに
お構いナシで道の真ん中を歩きまくり。これじゃ~車が進めませんっ!!ってぐらい。
でも、クラクション鳴らして若者にキレられるのも怖いので時速10㌔ぐらいで進行。
ココは車で行く場所じゃないなっ。次は電車で。

噂のフロイン堂発見!!!ココの食パンも1回でいいから食べてみたかったんだぁ。
ビゴさんのパン屋さんでお買い物してこなくて良かった。
フロイン堂の

超有名店だから、外見もゴテゴテしてると思い込んでたら、昔の家風な感じで好印象。
夕方の6時半だというのに、食パン残ってた。1/3斤240円。
             のパン

食べた感想は・・・ほわほわ感は全くない。サクサク系。
天然酵母を使ってるからか、とりあえず香りはとっても良い。
う~ん、私的にはビゴさんとこやPAULの方が好きだな。

売ってるのは食パンだけじゃないみたいで、焼き上がり時間のリストを
貰ってきたので、今度は違うパン試してみたい。

れしぴ

白いカレー

2006年04月21日 21時27分00秒 | 手作り
先月だっけ?ハウス食品サンのお料理教室に行った時お土産で頂いたホワイトカレー

白いカレーなんて本当においしいの??って信じてなかったけど、
CMで緒形直人サンがあまりにもおいしそうに食べている姿を最近良く見るので、
ダメ元で作ってみよ~と思って挑戦してみました~。

ブラウンマッシュルームが白いものよりも安かったので、そっちを買ってきて
入れたら、茶色の色素がマッシュルームからたくさん出て、
白いカレーじゃなくなった・・・。ガーン。

          ホワイトカレー
カレーだよって言われなかったら、シチューをご飯に合う味付けにしたの??って
思われちゃうかもしれないな。でも、今までにない発想でオイシイ!!
茶色いものよりスパイシーさがなくて、子供からお年寄りまでおいしく食べられると思う。
今度はキノコ類を白いものにして、綺麗な白いカレー作ってみたいなぁ。


今回もこれを使ったので、骨付き鶏肉もホロホロにできた、
かたいすじ肉や骨付きの魚でもあっという間にとろ~んと煮られる鍋。
       鍋1

一時期住んでた家のホストマザーがガレージセール大好きで
金曜日に配られる新聞のガレージセール欄をキッチリ読んで
気になった所は全て見に行くという素敵な人だったので、
いつも眠い目をこすりながらついて行って、ヒトリなんだから必要ないでしょ?って
言われながらも、アンティークのティーカップを探しては集めてた。

コレは本当に必要ないから、絶対に買うのやめなさいって強く止められたけど、
形の可愛さに参って、どうしても欲しい!って買ったもの。
カナダでは1度も使わなかったけど、帰国する時に手荷物として持ち帰ってきました。
戦利品$8!!(カナダドルなので、当時のレートで考えると560円。ありえね~)


裏の刻印はこんなのデス。どこのメーカーのものか分からないんだけど、
結構特徴あるから、分かってる人にはわかるんじゃないかな?
       鍋2
これ、シリーズがあるなら欲しいし、どこで買えるのかとか、錆のお直し方とか
どうしても知りたいので、どなたか情報持ってる方、教えて下さいまし。

れしぴ

久々の試写会@大阪

2006年04月20日 15時26分00秒 | Weblog
火曜日、コルドンが終わったら逆方向の大阪へ。
この為に実習とっとと終わらせたくて、試食採点も慌ててたんだぁ。
それは、"ナイロビの蜂"という映画の試写会券を毎日新聞さんから頂いたから。

普通ペアチケットなんだけど、今回は1枚でひとり。
ひとり映画なんて寂しい感はあるけど仕方がない。
(カナダ時代に、ヒトリでInterview with the Vampiareっていう映画をマチネで
見に行ったら、観客3人でむちゃむちゃ寂し怖かったんだ~。それ以来ヒトリ映画は大嫌い)

初の京橋進出。
企業がたっくさんあるらしくて、高層ビルや素敵な外見のホテルもいっぱい。
六本木ヒルズっぽい飾りつけも発見。きれ~い。
       ライト ライト2

そうだ、今日は映画について書こうとしてたんだった。わき道にそれ始めてたっ。

コルドンや友だちと遊ぶことで忙しくて、映画についての前勉強は全くしてなくて
どんなストーリーなの???って状態だったんだけど、これは見てよかった!


アフリカについては何度もテレビで見たコトあるし、
先進国から送られてくる支援物資さえ確保できない貧しい人は
死ぬ思いをして生きている事も知ってた。

小学校の時に参加したシカゴのサマーキャンプで一番仲良しだった
セネガルの女友だちとも暫くは文通してたから、情報は持ってたつもりだった。
(あれ?何て名前だったっけ???元気にしてるかなぁ)

カナダの大学を卒業した頃は、暫く日本で働いて経験を積んだら、
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に再就職したいっていう
今から考えるとビックリするぐらい、たいそれた夢を持ってたぐらいだから、
普通の人よりは詳しいつもりだった。

でも、私のアフリカに対する認識は間違ってた!甘かった。
ハンパじゃない貧富の差。
貧困を利用して儲ける特権階級。
命をかけても利権を得ようとする海外企業。
現実にありそうな、粗末に扱われた人々の命。

心にズシーンと来る映画でした。

映像化するために原作を変えた点もあるだろうから、
オリジナルの本を、オリジナルの言語で読みたくなりました。


読み返してみると、なんだか今日は重たい話すぎ?
格差や援助について、本当はもっときっつい意見も持ってるんだけど、
色々な人と議論しても結論は出ない事だとわかっているし、
批判のコメント入るのイヤだからこれぐらいで止めておこう。

いつもはお気楽調なtimberbearにも一応こんな一面もあるって事で。

焼き菓子屋さんっ

2006年04月19日 18時26分00秒 | 習いゴト
昨日も焼き菓子+フィユテ(発音難しい!)生地の準備。

どーしてお菓子作りって、こんなに手が疲れる作業ばっかりなんだろう。
マイ機械を学校に持ち込みたくなってきた。2日連続で体中が筋肉痛。フー


          グレーズ
これもまたお酒たっぷり効かせたグレーズかけたら、おいしぃ~。
日本人はグレーズあまり好きじゃないから、少し塗る程度でOKだとシェフは言ってたけど、
私は、これでもか~って白くなってるぐらいたっぷり塗ったほうが好き。
大量にかけてみました。

シェフに採点早くやって貰いたくて焦ってたから、慌てていて、
ケーキが冷める前に切ってしまった・・・。切り口ガヒガヒッ。
見苦しいけどまぁお許しあれ。

          フィンガー
コレはフィンガービスケット。
学校で写真撮るの忘れたから、家で撮影する為に容器から出したら
これだけしか綺麗なのなかった。帰宅途中に割れまくったらしい。ガーン

          朝ゴハン
今日の朝ゴハン。
ドライフルーツのものは、切ってみるまで上手く出来てるかどうか不安だったけど、
フルーツも沈まず綺麗に混ざってた~。うま~っ。幸せ。


朝から甘いものやケーキ食べるのって私の実家では常識。
糖分が頭に早くまわって、早くバリバリ活動できるって理論なんだけど、
周りの人にはビックリされがち。何でかなぁ。
夜食べるよりも、かなり健康的だと思うし、朝ケーキはすっごくオススメ!!!



               レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

丁寧に作った焼き菓子

2006年04月17日 19時17分15秒 | 習いゴト
コルドンでのサブレの勉強はとりあえず終了して、今日から焼き菓子。

パウンドケーキなら本家本元のアメリカで友だちのお母サンから
教えて貰ったこともあるし、サックリ混ぜるだけだろ~と甘く思ってた私・・・。
最初から本当に丁寧に作ると、こんなに大変!って実感したイチニチでした。

             全部
午後から3種類も作ったから、かな~りバタバタしたっ。
マドレーヌがこんな風に真ん中膨らんだタイプ作れたのうまれて初めて。
感動!
             ケーク
これもよく膨らんで、なにやら食パンに見えないコトもないなぁ。
サクッほわっでおいしいぃ~。

             フルーツ
デコレーションはいつも通り見た目重視で。シェフとは違う感じに仕上げてみました。
たっぷりお酒をしみ込ませたので、日にちが経ったらまたまた成熟して
おいしくなるに違いない。

明日の朝ごはんは、贅沢にエスプレッソと今日作った焼き菓子3種類でいってみよ~。
楽しみ。

れしぴ

ぶぅらんじぇ?

2006年04月15日 11時01分00秒 | お気に入りショップ 兵庫県
この前プロショップに行く途中で見つけた真っ黒な外見のぶぅらんじぇ。
名前からいったらきっとパン屋さんだろう!と見当をつけて
食パンがなくなった昨日行ってみました。

コノゴロ全然パン作ってない・・・買いパンばっかの怠けモノtimberbear。
だって神戸にはオイシイパン屋さんがわんさかあるんだもん!
今イチバンのお気に入りはPAUL←はフラ+英語なのでもうひとつ。ココもチェックしてみてね~。

          外観
駐車場の広さにまず驚いて、そこに駐車してある車の数にもビックリ。
次から次へとお客さんが来る~。
そんなにオイシイのっ???早くせねば~って逸る心を落ち着かせて中へGO!

普通、パン屋さんってトレーとパン挟む器具(あれ何ていうの??トング?)が入り口付近に
置いてあって、それに自分で好きなパン置いたら、レジで包装してくれるよね?
ココは、トレーの横に箱が置いてあって、自分で箱に入れながら
欲しいパンを選んで下さいって書いてあった!これってすごく画期的!!!

ビックリしたのでモタモタしながらトレーに箱をセットしてたら、
色んな人にじ~っと見られた・・・。や~ん、恥ずかしい。


やっと箱がセット出来て中に足を進めたら、いっぱいパンがある~!
焼きたてのものは、引き出しの中に入ってて取り出す風。カワイイッ。

これもまたビックリしたんだけど、値段が全部105円!!!
フランス餡パンもカツサンドも!ありえない価格だよぉ。
お客さんがイッパイ遊びに来てくれる時なんかは、ココのパン大量に
仕込んでおいたら、いいだろうなぁ。
          ぶぅらんじぇ

食べた感想は?ふあふあの食感でどれもこれもやわらか目。
最近ハード系ばっかり食べてた私にとっては新鮮でおいしかった。
かっちゃんも今朝喜んでいっぱい食べてくれた。

300円台でランチも食べられるみたいなので、今度は早い時間に友だちと行って
2階でダラダラしながらおしゃべり満喫したいなぁ。

なおきのパン工房 ぶぅらんじぇ
〒651-2113
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1534-1

TEL 078-976-1203
FAX 078-976-1207
営業時間 10:00~19:00
神戸だけじゃなくてたくさん店舗があるみたいなので、HPでチェックしてみて!

夏準備。早すぎ?

2006年04月14日 12時04分10秒 | Weblog
桜も結構散ってしまって春はもぅ過ぎ去った気分の私。

早すぎるってかっちゃんにはビックリされたけど、
いつ夏がやってきてもOKの準備を始めましたっ。

まずは麦茶。コーヒーや紅茶は夏でも熱いものをフーフーいいながら
飲みたい派。でも、お茶は冷たいのをゴクゴクいきたい。
真夏になったら、麦茶と水出し煎茶両方欲しいけど、
そろそろお風呂上りに麦茶だろ~!(ビールじゃないトコロがお子チャマ・・・)
             麦茶

それから、カゴバック。
これはコルドンの帰りにIENAで衝動買いしちゃったんだけど、
荷物の多い私にはピッタリサイズ。驚く程安かったの!
かなり気に入っているので、既に持ち歩いてまっせ~。
   バック


夏仕様のジーンズもゲット。
さすがにまだこれは穿いてないケド、チョット寒い~って言いながら、
先取りしてサンダルは履いてるよ~。
              ズボン

早く暑くならないかなぁ。

復習の為に材料ゲット

2006年04月13日 12時35分13秒 | 手作り
コルドンでタルトに使ってる粉はリスドールがメイン。
ビゴさんのお店でもリスドール。
フランス人は何にでもリスドール使うんだなぁ。

家には、日清の安い薄力粉と強力粉しかなかったし、
せっかくなんだからリスドールを手に入れたいと思って探しておりました。


よく名前を聞くクオカはコルドン生特典として、東京店なら5%引きになるらしいけど、
他の店舗ではダメっていうのが気に入らないし、
まだまだ初心者の私は材料名と写真がバッチリないとチョット見難い。

神戸だったら、実店舗いっぱいあるだろ~と思ってたところ、クラスメートの子が
働いてるケーキ屋さんでも材料購入してるお店を教えてくれました。プロフーズ

昨日遊びに行った友だちの家から家に帰ってくる道に神戸店があったので
早速寄り道デス。近所のスーパーぐらいの大きさで2階建て。
製菓材料売ってるお店としては大きい!

             プロ

楽しくて気づいたら1時間半ぐらい中で遊んでマシタ・・・。
リスドールもゲットできたし、グリオットの瓶詰めもあった!
ベイリーフなんてこんなに沢山入って31円!

フラン復習して、友達にプレゼントしたらきっと喜んでくれそうなミニグラタン型も買えた。
両手に持ちきれないぐらいイッパイ買いものしてきた~。

容器 ベイリーフ
ヤマモモ  ケーパー
ココナッツ  チーズ


よ~しっ、タルト練習するぞぉ。
って、タルト用じゃない食品いっぱい買ってきたから、そっちも使ってみたい~。



そうそう、昨日はケーキを綺麗にカットしてから持っていったら
綺麗~!って褒められたので調子に乗ってココにもUP!
今年はベランダのミントが大活躍しそうな予感。
             ラッピング

れしぴ

つやつやガナッシュ

2006年04月12日 10時38分10秒 | 習いゴト
今日は最後のタルト。
☆フランボワーズとヌガティーヌのチョコレートタルト
☆フロマージュのタルト

これでタルト習うの最後だと思うと、なにやら寂しい気もしてくる。
あんなに飽きたとか言ってたくせに、天邪鬼だなぁっ。


ガナッシュって結婚式のプチギフトにしてみようかな?と思ったコトもあって
家で何回もチョコ+生クリームで作ってみたけど、
モサモサして食感も口どけも信じられない程悪かった。

チョコが安いから?とか、配合比率の問題??それとも乳化剤ないから?って勝手に決め付けて
ガナッシュ食べたい時は高いチョコ屋さんで買ってくるものと決めてた。
まさか、作り方の問題だったとはっ!!


今回は、生クリームだけじゃなくて、フランボワーズのピューレとリキュールを使用。
シェフ直伝のすばらしいコツを教わったら、これ私が作ったの???って
思えるほどの出来栄え。口ドケとろ~りやわらか。
あまりのおいしさにボールやスパチュラに付いたの洗う前に試食しまくり。

使用前
もさもさ

使用後(と思ったのにバタバタしてて撮るの忘れたので、完成品のUPで)
もさもさ
表面ツヤツヤに変化してるの、こんな写真でわかって貰えるかな?
乳化バッチリでうま~いなんてもんじゃない!!

フランボワーズとヌガティーヌでデコレーションしたとこ。
完成


月曜日お泊り出張で居なかったかっちゃんには、
大量に食べて貰いました。
ガナッシュの出来栄えにはかっちゃんもビックリしてた。やっほ~!
家で


今日はこのケーキを使って友だちの家でチョットしたお茶パーティーを開いて貰えるコト決定!
明石海峡大橋が見える景色が良いマンション、楽しみ。

れしぴ

レモンの甘酸っぱいタルトレット

2006年04月10日 19時59分57秒 | 習いゴト
今日はとっても疲れた・・・。
暑かったうえに、熱湯の湯煎使って汗だくでレモンクリーム作ったし、
沸騰直後のジャムの中に手を突っ込まなくちゃいけなかった。
それから、イタリアンメレンゲ作る時に卵白のあわ立てもモリモリ頑張った~。


今日習ったのはまたまたタルト。
☆レモンのタルトレット
☆グリオットとアーモンドのタルト

タルトはあと数回で終了だから、早く自分のものになる様にしなくちゃ!
マダマダ、手順を書いたノート見なくちゃ出来ないもんなぁ。

イタリアンメレンゲ。必死に作ってる時に、手がどうしても痛くて
サボりつつ写真撮ってみました。
ボールと泡立て器以外は全て私の。
セット全てがケースに入ってるトコは、これまたむちゃむちゃプロっぽいよ~。
メレンゲ

出来上がったタルトレットその1
完成品1

その2
完成品2

バーナー使うの初めてで、こんなん大丈夫かいな??と思ったけど、
なんとか焦げすぎずに出来た。

ところで、教えてくれる人のコト、先生って呼ぶんじゃないらしいっって発覚。
シェフだって!!!へ~知らなかった。


今日は慣れてきた油断からか、タルト生地を均一に伸ばさなくて
適当にやったら指摘されたっ。
それから、イタリアンメレンゲも手が痛かったから途中で勝手によしにして
完成しました!って採点に持っていったら、それもシッカリばれました・・・。
ガーン。シェフって本当にすごい!!!

明日は真面目にやりますっ。

れしぴ