おぉ!久々にブログを書こうと思ってやってきたら、
編集画面がすご~く変わった。う~ん、使い勝手が違ってチト書き難い・・・。
やっぱり継続は大事だなぁ。
先週の水曜日、リクルートの派遣登録に行ってきました。
一緒に会社を辞めた同期の中に、派遣で働いてる子がいるので、
どういう服装で行けばいいのかとか、だいたいどんな事をするのか等々
教えて貰って臨んだ登録会。
パソコンで個人情報を登録して行ったので、1時間程度で修了する予定が、
TOEICを取得していた年が昔過ぎると言われて問題を解くよう指示されたり、
ACCESSのプログラミングを実務した事ないと言ったら、それも問題集みたいなのを
して欲しいと言われたりで、結局1時過ぎから5時近くまでかかった。
ドキドキしつつ家に帰ると、早速リクルートから留守電が入っていて、紹介したい会社があるとの事。
はやっ。なんだか早過ぎない???
話を聞くと、どうやら英語を使える仕事ではないらしいし、
時給も思っていたより安いのでお断り。
毎日仕事紹介メールも届いて、かなり色々仕事はあるみたいだけど
今のところイマイチ私の心に響く仕事は見つかってません。
早く、楽して時給の高い仕事見つからないかなぁ。
編集画面がすご~く変わった。う~ん、使い勝手が違ってチト書き難い・・・。
やっぱり継続は大事だなぁ。
先週の水曜日、リクルートの派遣登録に行ってきました。
一緒に会社を辞めた同期の中に、派遣で働いてる子がいるので、
どういう服装で行けばいいのかとか、だいたいどんな事をするのか等々
教えて貰って臨んだ登録会。
パソコンで個人情報を登録して行ったので、1時間程度で修了する予定が、
TOEICを取得していた年が昔過ぎると言われて問題を解くよう指示されたり、
ACCESSのプログラミングを実務した事ないと言ったら、それも問題集みたいなのを
して欲しいと言われたりで、結局1時過ぎから5時近くまでかかった。
ドキドキしつつ家に帰ると、早速リクルートから留守電が入っていて、紹介したい会社があるとの事。
はやっ。なんだか早過ぎない???
話を聞くと、どうやら英語を使える仕事ではないらしいし、
時給も思っていたより安いのでお断り。
毎日仕事紹介メールも届いて、かなり色々仕事はあるみたいだけど
今のところイマイチ私の心に響く仕事は見つかってません。
早く、楽して時給の高い仕事見つからないかなぁ。
