今日はブーケについてプランナーさんと話をしてきました。
本を買ったり(Wedding Flowers←これ、綺麗でオススメです)、前から持ってる雑誌をチェックしたり、
花屋さん(ぞうの花屋さん←むっちゃ画像が多くて参考になりました)や
シルクフラワーのショップをのぞいたりして、自分が好きだなぁと思える花をまず選択してみようと思って、
少し前から考え始めてました。
で、分かったこと。私は、八重のぼってり系が好き。
特に芍薬とかピオニー(写真の花)が良いと思えるみたい。
あと、やっぱり定番のバラは欲しくて、値段的に可能だったらクリスマスローズも憧れるなぁ。
花がある程度決まったところで、花言葉を調べたら、
☆芍薬=つつましやか
☆白のバラ=私は君にふさわしい(あはは!)
☆クリスマスローズ=私を安心させて
という訳で悪い意味合いのものは無かった。でも、私は君にふさわしいっていったい…。
葉が入ってるブーケはイマイチ惹かれないので、キャスケードとかクレセントは出来そうに無いよね。
ラウンドタイプか軸を長くしてもらって、これでもかーってぐらいリボンぐるぐる巻くタイプかな。
色は、純白にライムグリーンをほんのチョットだけ加えて貰う感じが素敵って思えるので、それで決定。
とりあえず、これらの条件を伝えたので、値段の制限内(2万円)で収まるかどうかのチェックを
プランナーさんと花屋さんがしてくれるそうです。
値段よりも、花を指定しちゃったから、時期的に可能かどうかの方が心配だなぁ。
本を買ったり(Wedding Flowers←これ、綺麗でオススメです)、前から持ってる雑誌をチェックしたり、
花屋さん(ぞうの花屋さん←むっちゃ画像が多くて参考になりました)や
シルクフラワーのショップをのぞいたりして、自分が好きだなぁと思える花をまず選択してみようと思って、
少し前から考え始めてました。
で、分かったこと。私は、八重のぼってり系が好き。
特に芍薬とかピオニー(写真の花)が良いと思えるみたい。
あと、やっぱり定番のバラは欲しくて、値段的に可能だったらクリスマスローズも憧れるなぁ。
花がある程度決まったところで、花言葉を調べたら、
☆芍薬=つつましやか
☆白のバラ=私は君にふさわしい(あはは!)
☆クリスマスローズ=私を安心させて
という訳で悪い意味合いのものは無かった。でも、私は君にふさわしいっていったい…。
葉が入ってるブーケはイマイチ惹かれないので、キャスケードとかクレセントは出来そうに無いよね。
ラウンドタイプか軸を長くしてもらって、これでもかーってぐらいリボンぐるぐる巻くタイプかな。
色は、純白にライムグリーンをほんのチョットだけ加えて貰う感じが素敵って思えるので、それで決定。
とりあえず、これらの条件を伝えたので、値段の制限内(2万円)で収まるかどうかのチェックを
プランナーさんと花屋さんがしてくれるそうです。
値段よりも、花を指定しちゃったから、時期的に可能かどうかの方が心配だなぁ。