カゲロウの、ショクジ風景。

この店、で、料理、ガ、食べてみたいナ!
と、その程度、に、思っていただければ・・・。

ラ・ファトリア

2011年03月30日 | 大阪
「かにはパスタでしょ!」

勾配のある路地の中ではありますが、
お店の前は大きな公園、グラウンドで、広々とアバウトな感じです。
住宅を改装した一軒家、こういうお店に伺うのは、本当に久しぶりで、
正直、住居の玄関の扉を開けてしまいそうになりました。

席数は20席ほどでしょうか、店主さんがひとりで切り盛りしておられます。
注文を取って配膳し、調理しながら、次のお客さんの注文を取る、
かなり大変ですが、調理済みのスープと冷製の前菜、
それに、戴くのに手間のかかる、このお店のメイン・メニュウ、
ワタリガ二のパスタが、程好く時間を稼ぎ、のんびりした時間が過ぎて行きます。

パスタの下に隠れていたワタリガニは、既に小さく切り分けられており、
しかし、だからといって、食べ易いとは言い難い、難物ではあります。
きちんとお手拭きと、水を張り、レモンを入れたフィンガー・ボウルが用意され、
指をソースに塗れさせる準備も万端なのですが、
実際、戴いていると、カニに直に口を付ける事になるので、正直、顔も汚れます。
とは言え、それは、人によりけりではあるのでしょう。

トマト・クリーム・ソース、そう一概に言っても、
やはりワタリガニともなりますと、ひと味違うのは間違いないようです。
汁っぽくない濃厚なソースは、存分にカニの出汁で風味が増しており、
誤解を承知で申し上げますと、かなり甘みが強い、重い甘みがあります。
勿論、お菓子などの甘味とは別の類ではあるのですが、
やはり甘いとしか言い様がない。

そしてそれは、勿論ワタリガニ独特の甘みではあるのでしょうが、
戴いたもう一品、和風ソースのパスタからも、
そのような雰囲気を、そこはかとなく感じたという事は、
このお店のシェフのセンス、その嗜好のバランスが、そちら寄りに特化している、
そしてそれだからこそ、そもそもメイン・メニュウに、ワタリガニが選ばれた、
そういう事でもあるのでしょう。

こういう形の営業形態で出来る事、
色んな事情を鑑みて、その上で、今、この形で具現化したもの、
シェフの夢と理想、そして現実の折り合いの付いた形、その落とし処、
それがこのお店の存在、その核心なのでしょう、おそらくは。


コメントを投稿