ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

中都会の片隅で活動する8~10人組コーラスグループ、ザ☆シュビドゥヴァーズの日常。
あと告知とか色々。

おまえは「バーフバリ2 王の凱旋」で真の王者の風格を知る

2018-01-19 21:13:06 | エス
 バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!







 ふう。こんなところでいいか。
 おれはエスだ。今日は「バーフバリ2 王の凱旋」について書こうとおもう。

 おまえは「バーフバリ2 王の凱旋」を知っているか。バーフバリとは、マヒシュマティ王国の勇猛果敢な戦士にして知略深い英雄であるバーフバリのことだ。こんかいのこの映画はバーフバリとその息子シヴドゥをめぐる抒情詩的英雄譚の2作目にあたる。1作目は滝から落ちてきた赤子シヴドゥが成長するうちに高貴な生まれだったことを知り、やがて自らの本当の母親を救いマヒシュマティ王国を牛耳る暴虐の王バラーラデーヴァを打倒せんとする貴種流離譚を主軸とする話だが、2作目はその父バーフバリがいかに英雄的人物であり民から慕われていたか、そして王宮に何があったかを語る話だ。
 ストーリーについてはくわしく書くつもりはない。もしここで「バーフバリのストーリーのここがいいんだ」などとしたり顔で話すような男はインドで暴走ゾウに踏まれてしぬ。バーフバリは英雄譚、いや神話であるためにストーリーそのものをかたるだけではその素晴らしさがつたわらないからだ。
 ここに公式の用意したトレーラーがある。まずはこれをみろ。






 このパワあふれる男がバーフバリだ。バーフバリは英雄なのでヤシの木をしならせて城壁をとびこえたりするし、襲い来る大軍を力と知恵でぜんめつさせたりする。正義にあふれ惚れた女の尊厳は地位をすててまでも守るすごい男だ。
 このえいがは理屈ではない。英雄が英雄たるこうどうをし、そこにシビレる映画だ。英雄は責任がどうだとかつまらないことでなやまない。行って、倒す。それが英雄だからだ。
 テンポもおそろしくいい。ツイッターアーでは「10分に1かいはキメシーンがある」と聞いたが5分に1かいはあった。141分の映画だがはじまる前の他の宣伝10分の方が長い。
 しかしつくりが荒いわけでは決してない。人物の姿勢はぜんいん一貫してるし、荒唐無稽なアクションシーンの切り貼りなどではなくすべて納得感、ビリーバビリティがある。描写のリフレインがひじょうに意味のあるものとしてこうかてきに使われ、無駄なシーンはなにひとつ存在しない。全てがつながっている。抜群におもしろい。加点法にすると100点満点中7000点くらいある。ひとつ難点を上げるとすれば、前作を見ていなかった場合めちゃくちゃ前作を見たくなることぐらいだ。そしてそのあとまた王の凱旋をみたくなる。

 好きなシーンは全てなのだがどれかひとつ挙げるとすれば、バーフバリが身分を隠して訪れた王国で、敵に襲われ怯える王族クマラに対し「作るのが神、助けるのが医者、守るのが王族だ」と王族としての心得を説き「今がその時だ」と武器だけわたして去るシーン。その言葉でハラジャとしての自覚がめばえたクマラは襲い来る蛮族に立ち向かう。このシーンはのちにリフレインするが、それは劇場でたのしむといい。


 おまえも真の王者をめざすならいますぐ公式サイトで上映館をさがし、チケットを購入しろ。
 そして……たとえば、見たかんそうをツイッターアーやブロッゴ記事にして公開する……それもまた、真の王者になるための選択なのではないかとおれはおもう。

 いじょうだ。


SEMって凄い

2018-01-18 22:27:23 | エスティオ
最近冬場の朝食って凄い大事なんじゃ…と思い始めてます。

こんばんは、エスティオです。

何かしら食べる前後で体の感じる寒さが段違いなんですよねー

今週はSEMのお話をば。

といっても某315な教師3人組じゃないです。
SEM:Scanning Electron Microscope、と呼ばれる顕微鏡を今日初めて使ったのでその感想です。

このSEM、日本語だと走査型電子顕微鏡と呼ばれている装置ですが、今回は比較的簡易的な装置なので限界が10000倍、今回観察に用いた基盤に対して実用的な倍率は4000倍でした。
それでも十分「すごーい!」ってなるんですが、世の中には800万倍とかいうインフレ上等なSEMもあるのでびっくりですよね…

ちなみにSEMの仕組みですが、簡単に言うと「物質に電子を当てた時に出てくる何かを見る」ってものになります。
ちょっと詳しく書くと、電子は物体と衝突した時に反射されたり吸収されたりするんですが、その際衝突した電子の持つエネルギーが物体表面の電子に分け与えられるため、物体表面の電子が外に飛び出しちゃうわけです。
この飛び出した電子や、もしくは物体と衝突して反射した電子を観察することで物体の表面等を見るわけですね。(X線など、電子以外を見る場合もあります。)
この際、電子をできる限りクリアに衝突させるために観察する物体は真空状態のチャンバー内に入れて観察します。

500万程度あれば安いものなら購入できるので、皆様も是非倍率10000倍の世界を体験してみてください。

それでは。

~今日の本題~


今日も動画を載せておくので軽率に再生してくださっていいんですよ?いいんですよ?よ?





YouTubeの方もどうですか?軽率に再生しませんか?




再生、コメント、マイリスト、いつでもお待ちしております!


それでは!

冬アニメ曲投稿!

2018-01-17 23:30:03 | ねぎとろ
こんばんは、ねぎとろです。

ブログの方では冬アニメのアニソン合唱化プロジェクトの宣伝がまだでしたね。

ここを読んでくださるような熱心なファンの方はもちろん視聴されていると思いますが
念のため、下の再生ボタンだけ押しといてもらっていいですか。
ニコ動とyoutubeで歌い手が違います。
(違いません)

アニメ「星色ガールドロップ」のOPです。



【男声四部合唱】星色ガールドロップOP 歌ってみた/The Shubidovers



再生ありがとうございます。
ページを更新してもう1回押してくださってもいいんですよ


あとは、私が最近気になってることをザッと書きなぐって終わります。

「からかい上手の高木さん」の高木さんの声色めっちゃ好みです。
個人的には、2話の「やらしいことでも考えてた?」は当然だいしゅき♡♡即死ですが、
その少し前の「考え事でもしてたの?」と様子を窺う声色も十分な殺傷力です。

何が言いたいかというと、高木さん最高ってことで



暗号通貨にボーナスの余り突っ込んだら、みるみるうちに値下がりして悲しいです。
あくまでレベレッジとか絶対しないようにしてるんで、死ぬことはないと思いますが。

暗号通貨のあんな値動き見てると、儲かっても損しても勤労意欲が削がれるんですよね。
儲かったら、こんな簡単にお金が増えることを知って勤労意欲が削がれますし
損したら、お金が減ったショックで勤労意欲が削がれます。


皆さん、くれぐれも暗号通貨は余剰資金で運用しましょう

最近、あんまり他人に言えないこと考えてばかりなので、
ブログに書ける内容がなかなか見つからなくてしんどいですね。笑
もちろん仕事のことですよ?笑


それでは、失礼します。

ラーメンズよりぬき

2018-01-15 23:29:32 | かみさと
こんばんは。かみさとです。
好きな飲み物はカルピスですが、冬場はホットココア、夏場はアイスココアもいい勝負をします。



ラーメンズの公演動画が、昨年1月からYouTubeで公式チャンネルより無料公開されていることをご存知でしょうか。



ラーメンズとは、長身の小林賢太郎さんと、一度見たら忘れられない風貌の片桐仁さんの2名によるお笑いコンビです。
面白Flash黄金期に爆発的に流行った、かの「千葉・滋賀・佐賀」もラーメンズによるもの。
ただし、残念ながら「千葉・滋賀・佐賀」(原題:日本語学校 イタリア編)は公演ではなくTV番組内で披露されたネタのため、公式動画はありません。


今日は書くことがないので無料公開されている動画の中から、個人的なお気に入りを幾つか紹介してお茶を濁したいと思います。
なお、広告収入はすべて日本赤十字社に寄付されるそうです。


ラーメンズ『CHERRY BLOSSOM FRONT 345』より「本人不在

某放送局の受信料を痛烈にパロディしたネタ。
小林賢太郎さんはコント内でクレバーな役を演じることが多く、このネタはその典型例です。


ラーメンズ『ATOM』より「新噺

一人芝居の代表格である落語がテーマのコント。
ラーメンズが結成されたきっかけが落研(落語研究会)だったことを知っていると、少し味わい深い。


ラーメンズ『鯨』より「バースデー

コントのほぼ全編がモノローグ(録音音声)とパントマイムで繰り広げられる異色のネタ。
変顔や奇行が満載です。


ラーメンズ『STUDY』より「金部

クレバーな小林さんと同じくらいお決まりなキャラが、クレイジーな片桐さんです。
数ある“歌ネタ”の一つでもあります。
終盤で少し感動っぽい雰囲気に持っていくも結局は可笑しいオチ、という流れもまた様式美であり、このネタはいろんな意味で『典型的なラーメンズのコント』と言えるかもしれません。


ラーメンズ『TOWER』より「名は体を表す

僕が最も好きな公演が『TOWER』です。
ラーメンズ名義で興行された公演の中で最も新しく、彼らの特徴・芸風を掴むには持ってこい。
クレバーな小林・クレイジーな片桐という構図も健在です。

2018年冬アニメ曲、録音しました!

2018-01-14 23:52:48 | ヨン様
こんばんは、ヨン様です。


本日はシュビドゥヴァーズの録音を実施いたしました。
「アニソン合唱化プロジェクト」、2018年冬アニメ曲です。
年の初めということで、選りすぐりの曲を歌っております。

最近は2か月ほど遅れることも多かった「アニソン合唱化プロジェクト」の曲ですが、今回から体制の立て直しを図りました。
間違いなく1ヶ月以内にはアップロードされるでしょう。
可能であればもっと早いかもしれません。

これは、そもそもこの企画が「早い段階で曲をアップロードし、コンテンツの流行りに乗っかる皆さんにより曲を楽しんでもらう」という趣旨で生まれたものだからです。
改めて企画の趣旨を見直し、原点に回帰することにいたしました。
この企画については、今後このペースを維持していきたいと考えています。
ま、どうなるかわからないんですけれども。


公開直前になりましたら、改めて宣伝いたします。
今しばらくお待ちください。

それでは!

完成させた楽譜の曲名を書くスレ

2018-01-13 23:46:18 | さら
さらです。
今日は残念ながら記事を書く余力がないので、本記事は本日完了させた編曲の曲名を書くスレッドにします。
今日も無事に楽譜書けたよ!って人はコメント欄にでも曲名を書いておいて下さい。
楽譜を完成できていない無能な人は最後に食べた晩御飯の献立でも書いておいて下さい。
それでは私からいきます。
カントリーマアム

ネオテニー(幼形成熟)について

2018-01-12 21:50:05 | エス
 こんばんは。エスです。
 今日はネオテニー(幼形成熟)について書きたいと思います。

 ネオテニーとは成体が幼生期の特徴を残したまま成熟する現象のことを指します。
 身近なところで言うとウーパールーパーが分かりやすいかと思います。
 通常、サンショウウオの仲間はカエルと同じように幼生→手足が生える→陸に上がる、といった変移を遂げて成体になります。
 ですが、ウーパールーパー、メキシコサラマンダーは手足が生えた段階でそのまま成体になります。


・幼生のすがた



・成体のすがた



・ポケモンのすがた



 ちなみに上記の幼生の個体は品種改良されているもので、通常は成体と似たような色をしています。今回は分かりやすさ重視でアルビノ個体の画像にしていますが。

 ネオテニーは他にもミノムシのメスなどに見られます(幼虫の姿のまま生殖可能になる)。ミノムッチ♂がガーメイル、♀がミノマダムに進化するアレです。



 それから、広義の意味でのネオテニーとして、ヒトはチンパンジーのネオテニーではないかという説があります。
 顔が扁平で体毛が少なく、生殖可能になるまで十数年必要ということで、それなりに可能性のある説なのではないでしょうか。
 ネオテニーを行うことの利点としては、ウーパールーパーの場合は水中に適応した状態のまま繁殖ができる、ヒトの場合は脳の進化を促すことができる(?)などが挙げられます。

 そして、哺乳類の場合ネオテニーを行うもう一つの利点があります。
 哺乳類は共通して目と鼻の距離が近く、頭の比率が大きいものに対して愛着を持ちやすいということです。
 これは子育てや群れでの繁殖などで培われた特徴なのだろうと推察できますが、ここで重要なのは「他の生物に対しても赤子は可愛いという認識を持ちやすい」というところにあります。
 狼に育てられた子供、群れからはぐれた他種の赤子を育てる動物などの話を聞いたことがある方も多いと思います。

 前回のブログ記事で、私は「犬と猫では猫の方がネット上で繁栄している」と書きましたが、こういった理由もあるのではないでしょうか。
 犬は成体になるにつれ目と鼻は離れ、体つきも顔も精悍なものになっていきます。
 対して猫は成体になっても目と鼻が近く、頭の比率もそこまで変わりません。つまり、分かりやすく本能に訴えるのです。
 犬はパートナーとしての側面が強く(実際に仕事に就くのは犬の方が圧倒的に多い)、猫は愛玩動物としての需要が高い(サーバルちゃんも猫の仲間だ)ということが分かりますね。

 ちなみに私は爬虫類派ですが、犬猫どちらかを選ぶとしたら犬です。ひた向きなところが良い。

おやさいおいしい

2018-01-11 22:13:50 | エスティオ
就活はじめました。

こんばんは、エスティオです。

OBと電話したり、OBが研究室きたり、色々ありますね。
ES書くの面倒がんばります。

そんなことより、野菜が高い。

この厳しい寒さのせいでキャベツやら大根が400円ですよ!

こんなんじゃ俺、野菜を買いたくなくなっちまうよ…!
というのを避けるためにもあまり高くなってない玉ねぎを買ってます。

カレーは万能、はっきりわかんだね。

ということで、これ以上高くならないでほしいなーと思いながらしばらくは玉ねぎやら人参やらを買って生活することにします。

それでは。




と見せかけての
重・大・発・表・!


皆様の要望にお応えしまして、『男声合唱とピアノのための THE IDOLM@STER』(第1集)の増刷が決まりました!

欲しいのに在庫がなくて涙をのんだあなたも!ブースまで行ったのに置いてなかったと悲しみにくれたあなたも!!もう嘆く必要はありません!!!
お値段も変わらず1800円
わーい!すっごーい!!

ということで皆買ってね!

よろしくお願いします!!!

人をダメにするクッション買いました

2018-01-10 23:47:33 | ねぎとろ
こんばんは、ねぎとろです。

人をダメにするクッションを買いました。
前に書いたかもしれませんが、他にネタが思い浮かばないのでもう一度書きます。

人をダメにするクッション最高です。

ビーズクッションの一種なのですが
カバーの4/6が硬めの素材、2/6が柔らかめの素材で出来ています。
たとえるなら、断面が正方形な巨大ハニートースト。
パンの耳部分が硬め、真ん中の部分はビーズクッションの柔らかさ。

座るときは、柔らかいビーズクッションの面に身体を預けます。
全面柔らかいカバーのビーズクッションだと、原形を留めないくらい形が変化してつぶれてしまうのですが
このクッションは、カバーの硬い素材のところは形をキープするので、ちょうどよく形が変化し、身体を包み込むように受け止めてくれます。

この包容感。
この充足感。

「人をダメにする」の名の通り、これに身体を預けてゴロゴロ、テレビを見たり本を読んだりするだけであっという間に休日が吹っ飛びます。

おかげで少し読書する習慣がつきました。
今までは長時間の読書が出来なかったのですが、このクッションのおかげで、疲れないのでずっと読書できます。

オススメです。

サイズは大きいのでちょっとスペースはとりますが、床中心の生活なさってる方はぜひ。

それでは!

牛丼はしんどいのに、ハンバーグはしんどくない

2018-01-08 21:35:04 | かみさと
こんばんは。
自炊も5年目に差し掛かろうとする今、ようやく常備菜の便利さを知ったかみさとです。


先日、あるツイートがタイムライン上で物議を醸しました。
引用はしないでおきますが、『独身男性の皆さん、牛丼屋に行くより自分で牛丼作った方が安上がりですよ!』みたいな内容です。
「まあ理屈はわかるけど、それを作るのが面倒だから牛丼屋に行くんだよな…」と思いながらそのツイートの反響を見たところ、概ね同じような意見が有力でした。

ツイートで紹介されていた牛丼の食費は¥250。
吉野家の牛丼並盛りは¥380。
個人的な意見としては、わざわざ牛丼を作るくらいだったら吉野家に頼ります。
つまり僕は、『牛丼を自分で作る』という労働の負担が¥130以上だと認識したわけです。


ところで唐突ですが、近ごろ僕はハンバーグを作るのにハマっています。
1駅隣のスーパーの合挽肉が、近所のスーパーの豚挽肉と同じ値段だということに気づいたからなのですが、いや合挽肉のハンバーグは美味しいですね!
つい最近まで節約のために豚だけで作っていたのですが、ちょっと食感がふんわりしすぎて、肉ッ!って感じが薄いのです。
もっと早くこのスーパーに気づけばよかったと後悔。

そんな合挽肉ですが、安い方のスーパーへは自宅から徒歩で片道20分ほど。
もう一方の近所のスーパーは徒歩10分で、こちらで合挽肉を買おうとすると¥20/100gほど高くなります。
だいたい一度に2食分、400gほど買うので、その価格差は¥80。
つまり僕は、『差し引き10分、往復して20分相当の移動』の負担が¥80未満だと認識したわけです。



牛丼を作る手間を惜しみつつ、遠くのスーパーへわざわざ往復40分かけて肉を買いに行く。
果たしてこれは合理的と言えるのでしょうか。

加えて申し上げておけば、肉以外の食材は別段どちらのスーパーが安いという事もありません。
セールやオリジナルブランドが充実している分、近所の方が安かったりもします。
わざわざ遠くのスーパーに足を運ぶ理由は、もはや肉以外にないのです。

金額やら消費エネルギーやら所要時間やらを鑑みれば、これはあまりにも非合理的な選択でしょう。
しかし、それでいいのです。
何故なら、僕にとって牛丼は『楽だから食べる』もので、ハンバーグは『好きだから食べる』ものなのですから。
「理屈じゃないよ好きのパワーは」とRock the Beatも言っています。
楽に食べたい物の手間を惜しむのも、好きな物をより美味しく食べたいと思うのも当然なのです。


結局、労働の負担というものは各々の価値観によって変わってくるもの。
冒頭の牛丼の話も、料理コンサルと一般的独身男性にとって、調理という行為のしんどさが違っただけなんでしょう。
手間とお金をトレードできる便利な時代。
できるだけ楽をしながら、それでも好きなものへ注ぎ込むリソースは惜しまないでいきたいですね。


ただまあ、さすがに僕も挽肉のために往復40分は面倒だと思ってきました。
なので、今後は隣駅を利用した時のついでで買いに行くことにします。