トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

アンダーカバーミッション

2008-10-07 06:59:47 | ロボットマスターズ

Photo

トランスフォ~ム♪ 合体~パワ~ア~プ~♪

ちからの~♪ ちから~の~♪ ブレインマス~タ~♪

さあ! 今宵は、2004年に販売された「ロボットマスターズ」版、スターセイバー・ブラックバージョンビクトリーレオ・ブラックバージョンの合体によるビクトリーセイバー・ブラックバージョン(RM-17、ビクトリーセイバー、限定ブラックバージョン、3360円)の紹介でござる。

Photo_2Photo_3

本品は、ロボットマスターズ版ビクトリーセイバー(RM-17、ビクトリーセイバー、2900円)の成型色変更及びデストロン仕様としてe-HOBBYより限定販売された商品で、設定上は潜入捜査の為にデストロン兵士に変装した姿でござる!

Photo_4Photo_5

本体となる、スターセイバー・ブラックバージョンは、セイバー・ブラックバージョン(ブレイン)が変形したミニジェットとサポートメカ(トランステクター)であるVスター・ブラックバージョンと合体して大型ジェット機にトランスフォームするでござる。

Photo_6Photo_7

スターセイバー・ブラックバージョンをサポートするビクトリーレオ・ブラックバージョンは、ライオン型からロボットモードに変形し、ブースターモードにも変形するでござる。

Photo_9Photo_8

更に大型ジェット機に変形したスターセイバー・ブラックバージョンは、ブースターモードに変形したビクトリーレオ・ブラックバージョンと合体して、超大型ジェット機にトランスフォームするでござる。

Photo_10

しかし・・・ 迫力は有るのでござるが・・・ 翼が短い事とキャノン砲(Vロックキャノン+Vロックライフル×2)の御蔭で飛びそうにもないデザインでござるが・・・ 強引に推進力だけで飛ぶのでござろうな。 (笑)

Photo_11Photo_12

まあ・・・ ロボットアニメ作品に空力学とかのリアリティを求めるとトンデモナイ作品に成りかねないので、コレはコレで好しでござる。

そう・・・ コレでキャタピラが付いていたら、某ガ〇ダムのG〇ーマーと同じでござるかな。 (笑)

Photo_13 

超大型ジェット機モードでは推進方向に武器が向く訳でござるが、後方にはビクトリーレオ・ブラックバージョンが睨みを利かしているのでござる。

Photo_14Photo_15

本品には付属武器として、サーマルショットと超電導ライフルSが付属するのでござるが、ヴィークルモードでは付けられなくもないが、余剰パーツと成る為に、後ろを向いているビクトリーレオ・ブラックバージョンの手に保持させれば後方の防御もカンペキでござる。

が・・・ デザイン上は変になるでござるよ。

Photo_16Photo_17

さて、お次はロボットモードへの変形・・・

Photo_27Photo_28 

ビクトリー合体でござるが、合体してパワーアップする行為は現実として考えれば、メンドクサイから最初から合体したままの状態であればコスト面や実用性が良いとツッコミを入れたいのでござるが・・・

ソコはそれ! 水戸黄門の印籠と同じで様式美と言うか、隠していないと話が進まないのと同じで、ここ一地番に変形・合体を行なうから決まるのでござるよ。

まあ・・・ このメンドクサイ段取りが分からない事で、米国人が合体を嫌う原因の一つに上げられるのでござるが・・・ 恥ずかしながら拙者も某コン〇トラーVとかボル〇スV等の合体ロボの必要性というモノに疑問を持っており、ガ〇ダム等のリアル系に傾いていた時期を過したのでござるが、トランスフォーマーにより、考えを一新させられ今にいたるのでござる。 (笑)

「メンドクサイ段取りは全てのドラマの為に!」

簡単に決着が着けば2時間ドラマの必要性も無く、最初から奥の手を出していれば事件は未然に防げるも物語にはならないのでござるな。

そう・・・ 敵のアジトに潜入して壊滅させるのと、いきなり無差別縦断爆撃で敵を壊滅させるのとではドラマ性が違ってくるのでござるよ。 うん!

Photo_18

ちゅー事で、本品の商品設定には結末が記されていないでござるが、ビクトリーセイバー・ブラックバージョンへの合体は、潜入捜査の大詰めである突入作戦において披露されるものでござろうな。

Photo_19Photo_20

まあ、TVアニメの場合だとコマーシャルも兼ねているので毎回に無理やり合体を強要されるパターンが多いのでござるが、やはり見せ場としてはホイホイ合体せずにココ一番 に合体してほしいものでござる。

Photo_21Photo_22

さて、商品の方は「トランスフォーマーV」版のビクトリーセイバー(C-328、ビクトリーセイバー、10000円)と異なり、ロボットマスターズ版スターセイバー(RM-15、スターセイバー、1480円)はTVアニメのプロポーションで造形された為に合体後は足が長すぎる造形となってしまった事は残念でござる。

Photo_23Photo_24

変形合体ロボ玩具の宿命とは言え、単体でのプロポーションの良さか、合体後のプロポーションを優先するかは難しいものでござるな。

Photo_25Photo_26 

無論、本品が廉価版商品で有る為に、可動部などが簡略化されたりしているので、これ以上の完成度は望めないでござるが、マスターピースによる大型新商品が販売されるのであれば、問題点は解決されるかもしれないでござる。

Photo_29Photo_30

さて・・・ 問題点と言えば付属武器パーツが余剰パーツとなるので、後ろで遊んでいるビクトリーレオ・ブラックバージョンに持たせて、Vロックライフルも腕に装着させれば、首周りがスッキリして好い感じになるのでござる。

Photo_31Photo_32

更に、スターセイバー・ブラックバージョンの脚部合体用ジョイントはマイクロンジョイント凸と同じ大きさなのでござる。

Photo_33

そこで、一定条件を満たしたマイクロンが有れば、脚部として合体可能なのでござる。

う~む・・・ まるでアジアン・パチ商品のような合体でござる。 (笑)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチの無理やり合体させようという心意気は好きな... (ナカム)
2008-10-07 20:23:01
ロボのデザインはハッタリが効いている方が良いですよね。玩具で再現できるならむしろナンデモアリ!ぐらいでもいいです。宇宙の剣士スターセイバー完全に銃を持っちゃってますし。
返信する
こんばんわraigerです。ブラックバージョン、思っ... (raiger)
2008-10-07 22:17:48
こんばんわraigerです。ブラックバージョン、思った以上カッコよくて・印象が大きく変わっていますね。イベントでもあまり見かけないので。「最初から合体したままの状態で」スパリンのスペリオン・ビルドロンがそうでしたね。
返信する
ナカム殿、時にはパチモンのセンスには、常人では... (TF馬鹿一代。)
2008-10-07 23:12:01
拙者も合体廃止論者ではないでござるが、全員合体ロボとかになると合体の「有り難さ」が薄れるので、程々にしてほしいのが本音でござる。 (笑)
返信する
最近のパチモンもあなどりがたいものがありますか... (raiger)
2008-10-07 23:21:09
最近のパチモンもあなどりがたいものがありますからね、ディスクアニマルのパチは本家より種類豊富でしたし。「全員合体ロボ」ではありませんが、「全機合体マシン」といえるゴーオンジャー(1体除く)の合体は「有り難さ」が薄れるどころか、値段とデザインがとんでもないことになっています。
返信する
拙者は戦隊シリーズには手を出していないでござる... (TF馬鹿一代。)
2008-10-08 01:04:31
流石に15合体の必要性は、劇中でも押し通せなかった残念な作品でもあるでござるが。 (笑)
返信する

コメントを投稿