goo blog サービス終了のお知らせ 

トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

タイガトロンでござる。

2007-06-29 04:33:07 | トランスフォーマー・玩具比較

Photo_3842

ごきげんようでござる!

「テレもちゃ」に新展開でござる!

大迫力 ジオラマストーリー!に、謎のヴィークル軍団が参戦!

惑星エネルゴアに、劇場版スタースクリーム(BASIC、スタースクリーム、2625円)が突然タイムワープ! 

スタースクリームを追い、オプティマスプライム(BASIC、オプティマスプライム、2625円)とラチェット(BASIC、ラチェット、2625円)が遣って来た!

・・・どうやら劇場版BASIC商品は「テレもちゃ」と連動した日本オリジナル展開のようでござるな。 ふむ、道理でBASIC商品は日本仕様のパッケージだったでござるな。

では、タイガトロンの紹介を始めるでござるよ。

Photo_3844Photo_3843

タイガトロン(C-8、タイガトロン、1500円)は1995年のビーストウォーズに参戦した極地戦闘員でござる。

タイガトロンは、只一人氷原の地に不時着し、ホワイトタイガーをスキャニングした孤独な戦士でござるが、商品自体はチータス(C-3、チータス、1500円)の成型色変更品でござるが、チータスとの差別化を図る為に黄色い虎より、ホワイトタイガーにされたでござるな。

Photo_3845Photo_3846

本来TVアニメにはタイガトロンではなく、ハウリンガー(C-9、ハウリンガー、1500円)が登場する予定だったとか?

・・・なるほど、1匹オオカミ的キャラ設定が似ているでござるな。

Photo_3847 しかも、日本販売版はTVアニメに似せたカラーリングでござるが、海外版は、白いボディが変色・・・ 否! クリーム色の成型色で、ロボットモードの顔なども銀色だったり、色々と異なるでござる。

因みに日本販売版タイガトロンは海外では通販商品として流通したそうでござる(?)。

Photo_3848Photo_3849

ロボットモードも中々好いデザインでござるが、もう少し虎の頭が小さければバランスが良かったでござるな。

Photo_3850Photo_3851

タイガトロンの武器は、タイガーショット、タイガーキャノン、トクシックブラスター等と設定されているでござるが、手持ち武器は2種類・・・ 尻尾が変形する銃が、タイガーキャノンで、背中に背負った前足がタイガーキャノンでござるかな?

内臓ノモールドが施され、実際に水鉄砲として使えるのが、トクシックブラスターでござる。(胃液でござるな?)

Photo_3852

そして用途不明のミュータントヘッドモードが存在するでござるが、TVアニメでも使用される事が無かったギミックでござる。

Photo_3853Photo_3854

2007年度にテレもちゃ版(TMー11、タイガトロン、2625円)として販売されたタイガトロンは、初登場の第7話「孤独な戦士タイガトロン」を集録したDVDと、塗装が強化され、TVアニメに更に似せた商品と成ったでござるよ。

Photo_3855Photo_3856

テレもちゃ版の体の縞模様や顔の塗装は完全な別物でござる。

Photo_3857Photo_3858

特に、尻尾の模様、ツメの塗装はTVアニメ版そのものでござるな。

Photo_3859Photo_3860

ロボットモードもエメラルドグリーンの塗装がメタラックグリーンに変更されたでござるよ。

Photo_3861Photo_3862

テレもちゃ版は武器パーツまで塗装されているでござる。

Photo_3863

その代わりにミュータントヘッドの目に当る部分は塗装されていないでござるよ。

まあ、無理もない事でござるかな?

Photo_3864Photo_3865

流石は最新商品! 一味違うでござるな。

Photo_3866Photo_3867

左側がBW版で、右側がテレもちゃ版でござる。

Photo_3868

テレもちゃ版は外見の塗装は変わったものの、スペックチャートの数値に変更は無い様でござる。

奇しくも、ホワイトタイガーが2匹揃ったので、BW版をストカー・・・ 否! トラジロウに見立ててみるのもよいかもしれないでござるな(笑)。

Photo_3869

次回販売される、テレもちゃ版ギムレット(TM-12、ギムレット、2625円)はタイガトロンのライバル商品となるために、デストロン兵士となるようでござる?

しかし、デストロン兵士として販売されるなら、シークランプ(日本未販売)として販売してほしかったでござるな。 無論黄色タイガトロンでもOKでござるな! そう、名付けるなら、「黄色のゴールダー」とか(笑)。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
烈怒 荒亜党から改名しました、「れっど あらあ... (れっど あらあと)
2007-06-30 10:52:54
私も先ほどテレもちゃタイガトロン買って来ました。
旧トイも持っているのですが、微妙に日焼けしてしまっていたので、いい機会だなと。
白いトイは本当に変色しやすい、みんなも気を付けよう!
返信する
ご無沙汰しております。 (ボヤツキ)
2007-06-30 21:28:02
こちらも昨日黒セイバーさん共々購入して参りました。
チータスも旧玩具も持っていなかったのでどんなものかと思っていましたが・・・意外に良く動くのにビックリ。

テレもちゃのジオラマストーリーもみましたが、ビークル軍団(笑)のデストロン連合(多分こういう軍団名になるかと、汗)が少なすぎてスタスクが大変な目に・・・

BASICのディセプティコンは、発売時期が遅いのでまだ彼の受難は続きそうですね・・・
返信する
テレもちゃ版のタイガトロンの色彩は流石に好いで... (TF馬鹿一代。)
2007-07-01 03:26:56
これからのテレもちゃオリジナルストーリーに如何なオチを着けるのかも見所の一つでござる。
返信する
テレもちゃは、さすがに買いませんね。いくらアニ... (キュウ)
2008-07-25 11:34:00
ちなみに漫画版だと白虎心影流という剣技を使う侍そのものでした。(切腹しても生きています)
返信する
漫画版は読んだことが無いでござるな? (TF馬鹿一代。)
2008-07-25 13:14:10
何時か見つければ購入してみるでござるかな。
返信する
あなたの口癖~ござるを言うタイガトロンをTRE1に... (トランス屋)
2008-12-07 17:18:37
あなたの口癖~ござるを言うタイガトロンをTRE1に持ってきました。ひそかにサイバトロンが4部隊出てくるのですがその中の一つ ビースト・ザ・ファング の一人なんですが、実質的な主人公です。あなたの分身だと思ってみていてください。きっと気に入るはずですよ。 G1コンボイVSG1メガトロン ビーストコンボイVSG1メガトロン ライオコンボイVSⅡガルバトロン ビッグコンボイVS???という対決になります。 
返信する
海外販売のクリーム色の成型色(日焼け?)なら考... (TF馬鹿一代。)
2008-12-07 23:23:08
海外販売のクリーム色の成型色(日焼け?)なら考えても良いでござるな。 ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。