goo blog サービス終了のお知らせ 

トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

マクドナルドで待ってるよ!

2011-07-29 21:59:01 | 劇場版・TF3

Photo_2

ごきげんようでござる!

7月29日公開の映画「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」は観てこられたかな?

拙者は8月中に見に行く予定なのでしばらくネタバレがないようにご協力くだされ。 (笑)

さて、拙者の地元では映画上映は行われないでござるが、映画に連動したマクドナルドとのキャンペーンは普通に行われており、気分だけでも味わいたく早速ハッピーセットを購入して景品をゲットしてきたでござるが・・・ 拙者、日にちを1日間違っており30日(土)31日(日)に配布される「トランスフォーマー×マクドナルド フードストラップキャンペーン」のTFチケットがもらえなかったでござる・・・ 購入予定順序を計画的に決めていたのに・・・ 「拙者って、ほんとバカ」でござる。

落ち込んでいてもしょうがないので本日の戦利品の紹介でござるな。

Photo_3

先ずは7月29日より配布されるハッピーセット景品

オプティマスプライム(マクドナルド・ハッピーセット景品、オプティマスプライム)でござる!

Photo_4Photo_5

今回のハッピーセット「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」4種は7月29日配布のロボットモード・フィギュア2種と8月5日よりのグラビティボッツ風変形玩具(2種)が用意されているでござる。

Photo_6Photo_7

さて、本品は約12センチの電子ギミック内蔵の非変形フィギュアで塗装箇所は最小限におさえられているでござる。

Photo_8Photo_9

単純造形でござるが、景品としては悪くないプロポーションでござる。

Photo_10Photo_11

本品は背中のスイツチをONにする事により、手拍子や音に反応して・・・

「トランスフォーム」

「ガゴガガゴガ・・・」 (変形音)

「プシューン」 (発射音)

が再生されるでござる。

Photo_12

また、手足を動かす事により連動して同じ電子音が再生されるでござる。

電池は埋め込み式で交換できないでござるが、専用ドライバーがあれば交換できるかもしれないでござる?

Photo_13Photo_14

Photo_15Photo_16

子供だましな商品でござるがマクドナルドのハッピーセットブランドであることがコレクター心を揺り動かす一品でござるな。

なお、McDonald’sの刻印は足の裏に彫られており、ハズブロの印があるのでタカラトミーは協力していないようでござるな?

Photo_17

そして、映画版の顔である、バンブルビー(マクドナルド・ハッピーセット景品、バンブルビー)でござるな。

Photo_18Photo_19

本品はオプティマスプライムとの身長差を再現した為か一回り小型(約11センチ)に造形されており、専用のリモコンスイッチも付属するでござる。

Photo_20Photo_21

正直な話、本品は簡略化された造形と塗装のおかげでイマイチな感じがする上に顔の造形と塗装がガイコツ風になっていたりもするでござる。

Photo_22Photo_23

まあ、再塗装しなおせば少々は良くなるはずでござる?

Photo_24Photo_25

さて、本品の電子ギミックは本体背部とリモコンのあるスイットをONにして、リモコンのオートボットもエンブレムを押せば赤外線通信でバンブルビーの胸部は赤く点滅発光するだけでござる!

Photo_26

そう、本品は胸部が赤く点滅発光するだけのギミックでイマイチ面白みに欠けるでござるな?

しかも、リモコンの射程範囲が狭いでござる。

Photo_27Photo_28

Photo_29Photo_30

普通にオプティマスプライムと同じギミックでも良い様な気がするでござるが、商品の差別化を図りたかったのでござるかな?

なお、本品も電池交換はできず、メーカー刻印は本体背部とリモコン背部に掘られているでござる。

Photo_31

さて・・・ 「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」に対する今までの心情を某魔法少女風に例えると・・・

第1話「加盟店で遭った、ような」 近所にメックそれテックキャンペーンが行われている店舗がなく日数的にもあきらめる。

第2話「それはとっても嬉しいなって」 バンブルビーバトルマスクと数点のTF3商品を購入、あきらめていたキャンペーン品を1個入手。

第3話「もう何も怖くない」 ローソンにてダークオプティマスプライム付き前売り券を購入。

第4話「リアルも、メタリックも、あるんだよ」 EZコレクションの販売方法に愕然となる。 (オイオイ!)

第5話「後悔なんてあるわけない」 地デジ対応テレビの購入予算をトランスフォーマー関係の軍資金にまわし、現在テレビは見れない状態。

第6話「こんなの絶対おかしいよ」 地元映画館での「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」の上映が行われない事が判明。

第7話「ほんとうの気持ちと向き合えますか?」 7月29日眼科検診に行く。

第8話「拙者って、ほんとバカ」 マクドナルド・ハッピーセット連動キャンペーンの日を間違える (現在)

第9話「そんなの、拙者が許さない」 近日マクドナルドで再チャレンジ。 (予定)

第10話「もう誰にも頼らない」 今回の連動キャンペーンは自力の単独行動あるのみ。

第11話「最後に残った道しるべ」 8月中に奈良県橿原市の映画館に行く。 (予定)

第12話「拙者の、最高のともだち」 無事に映画を観終えた感想がコレであってほしい・・・ (予定)

ちゅー事で、もうすこし外部情報を鎖国させていただくでござる。 (笑)