紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

中国の統計はこんなもんです

2012年05月31日 18時17分21秒 | 日記
国家統計局の統計と、紙製造業界の実際の統計とでは、1000万トン以上の誤差があるそうで、1億万トンの紙板紙生産量には達していないようです。中国の日本向け輸出のカラー印刷用の印紙「コート紙」の1~4月では前年対比、上質コート紙171,353トンの2、1倍。中質コート紙では24,113トンの183、1%でした。それに加えて韓国からもコート紙が52,089トン129、2%も入って来て居ます。こちらの数字は、「関税」が関わっていますからしっかりしています。それにしても、悩みは深いですね。輸出国中国はヨーロッパ向けが大ブレーキ・・・全体の2割くらいが傷んでいますから、日本市場なんか隙あらば・・・と、狙われているかもしれません。韓国は、国内で「紙の原料」は無いのに、最新の大型抄紙機を入れて、輸入パルプで持って大増産、ウオン安で紙の輸出が続いているのです。でも、韓国も、深刻な慢性的電力不足!6~9月には一部の抄紙機は止めなきゃーいかんらしい(止めると奨励金がもらえる)。明日からは6月、東京銀座ではデパートの「屋上ビアホール」が30日に開店しました。これから夏に向かいますが、私は、畑の作物の為、その前の「梅雨の雨」を待っています。本日の計量66、3キロ、128の70。

自家用の新茶を買いました

2012年05月30日 18時25分12秒 | 日記
今日は葉山の12キロ山奥、お茶農家の同級生宅で「新茶」を買いました。農協に出す物でなくて自家用の手摘み、釜煎り,手揉みの分です(絶対に消毒はしないし、化学肥料もやりません)。スーパでお好み焼きを土産にしましたが、色んな頂き物が多くって返って失礼しました。所で、「紙の春需」も終りましたが、此の4月では、印刷用紙が前年比マイナスの5、4%のままで、唯一新聞用紙だけが前年比3、4%プラスでした。紙板紙合計でマイナス3、4%。包装用紙は7ヶ月連続前年割れ、4月を取ってみると、マイナス11、2%と云う悲惨な物です。箱に使う段ボールもマイナス。・・・消費経済がまるっきり動かないのですね。反して、中国等からの衛生用紙は1~4月で前年比148、7%の輸入量になっています。写真は、牧野植物園の花皿鉢です。今日は庭の畑の草引きでした。あちらこちらに種が飛んで生えている「花の苗」を花壇に移し替えました。ほっとくと、百日草、切り花ひまわり、ホウセンカ、赤と黄色のケイト,百合等、畑は何種類もの花だらけになります。本日のジム66、2きろ、152の85。

3k産業の印刷業

2012年05月29日 19時06分54秒 | 日記
印刷業会「危険・きつい・汚い」3kの内の「汚い」分野での、労災認定(同じ印刷会社4名の従業員が、同じガンで死亡)が話題になっています。カラー印刷では、オフセット印刷が通常で、版を取り変えて別の印刷を行う時には、架け替える版や、シリンダーの「インキの付いた場所」の拭き取り「掃除」を丁寧に、丁寧に行っています。溶剤を使って拭き取るのですが、溶剤は「揮発性」ですから、体内に取り込まれる事象となっています。特に、「校正刷り」を引き受けている会社は、何度も、何度も版を「短時間中」に取り変えるので、「溶剤の使用頻度」が最も高いのです。「綿ぼろ」(化繊の布は油を吸わない)を使って拭き上げるのですが、ぼろ切れは、ぼろ切れです・・・衛生的にも汚いので、使い捨ての「不織布」を使いだしている所も多くなってきました。カラー輪転機の印刷では、巻取にした拭き上げ用の「不織布巻取」が、カラー輪転機にセットされるようになり、販売されだしています。・・・ところで、やっとこさです、賢いですね、円と元の交換が「ドル」を仲立ちにした手数料を取られるやり方だったのですが、6月から、直接交換になったそうです。でも、です、未だ馬鹿な事をやってる分野が有ります・・・それは、天然ガスの購入単価を「原油の市場価格」に連動さしているので、日本は、世界一高い天然ガスを買わされているのです。原油が60ドル近辺だった時なら兎も角、今や原油は100ドルを越しているのですから「天然ガス市場価格」から見れば、完全に馬鹿みたいです。写真は、27日の牧野植物園です。「草を褥(しとね)に、木の根を枕、花を恋して90年」牧野富太郎博士。今日はジムの休館日。

高知県の病院の個室

2012年05月28日 18時59分04秒 | 日記
高知大学付属病院の新病棟は、免震構造を採用した鉄骨鉄筋コンクリート造りの7階建て。屋上にはヘリポートを整備、大幅に時間を短縮できる。また病室は患者のニーズを反映して「個室の数」を大幅に増やす計画で、「病院全体」で現在の74部屋から「214部屋」になる。高知大学医学部では、附属病院が築30年を迎え老朽化が進んでいるため、病院全体の再開発を計画。再来年の11月完成予定の新病棟建設を皮切りに、2019年度までに既存の病棟や診療棟も順次改修。高知で友人の病室に見まいしたのですが彼は数年前新築した病棟の個室に入って居ました。料金を聞くと月¥7000円と云う、大阪の半分の値段なんで驚いた事を覚えています。膝関節の手術をした友人の部屋は6人部屋、でも、2人しか入って居ませんでした。今日は、朝からグランドゴルフ。帰ってみると、裏玄関に八竹と、七竹の長ーーい30センチ弱の、竹の子が10本置かれていました。今日は、久しぶりの竹の子料理です。竹の子の彼は、川魚漁師、6月1日解禁・四万十川上流・北川の大きな鮎を頼んでいます。本日の測定66、9キロ、109の67?・・・眠くってマットの上で昼寝、二回目114の67。

打って変わって上天気

2012年05月27日 18時11分52秒 | 日記
津野町の社協に絡む高齢者のサロン活動で、世話人をやっていますが、今日の日曜日はバスでの日帰り旅行。「満天の星」「高知県・歴史民俗資料館」「牧野植物園」に行ってきました。総勢17名ですが、高齢者の「長寿手帳」を見せれば県立の施設は全て無料になります。その上、「高知県・歴史民俗資料館」の館長は、高知大学の同期生だったので「学芸員」を付けてもらい館内展示施設の資料解説をしてもらいました。持つべき物は、「友」、有り難かったです。それにしても、数えで79歳、よく勤まりますね・・・。彼は、知識・学識の切り売りで?生き延びています。満天の星で、南国市の同級生・司法書士夫婦にばったり、帰りのスーパーで中学時代の同級生にばったり・・・と、偶然が重なったバスツアーでした。無事に終わりヤレヤレです。今79歳、来年は80歳、80歳で人の世話役をやるなんてふざけています。もう、全面的に人のお世話になっている年格好なんですから、今年の年末で「辞退届」を提出するつもりです。60歳代、70歳代が居ないのならともかく、30人も、40人も居るのに、私にやらすとは・・・これは、不都合と云う物です。17時前に帰り、ジムの風呂に入りました。体重66、1キロ。写真は、親戚にもらった庭の「においばんまつり」のはなです。