紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

キャベツ2年分は?失敗

2012年09月30日 17時50分31秒 | 日記
 天気予報で誤ったです。台風17号(ジェラワット)午前8時室戸沖南の300キロに居ました。945hpa/45m/s強風域北西側で440キロの範囲,9時半には潮岬の南南西、約270kmでした。昨日の野菜への台風対策は,失敗。風は吹かず、雨もしょぼしょぼ・・・これじゃーキャベツ対策の5千円投資・防風ネットの元が取れん!。「本日12時半」の写真です,葉山はすっかり天気になってしまいました。写真左の木の枝には赤いネットで、カボチャをつり上げています。横浜の次男坊の嫁から昨夕「お父さん、大丈夫?」の携帯電話が有りましたが,心配なのは逆に、横浜・東京ですね。7月に上った「東京スカイツリー」は倒れりゃーせんか心配です。
 元が取れん話で、可哀相なのがプロゴルファー・さくらちゃん。元民主党・新党大地・真民主の「横峯良郎参院議員」が昨年、三女でプロゴルファーの横峯さくらさんに対し、議員公費の「政党交付金」から自動車購入費として200万円を支出していたらしい。優勝すれば,車は副賞で何台でも頂けるのに,落ち目な話は嫌ですね。頑張って,頑張って福島県の震災児童たちに義援金を上げるくらいじゃーないと駄目です。日本プロゴルファー選手権でも,世界ランキングトップ10のアジア出身7人が出場してるのに日本人は藍ちゃんと、美香ちゃんだけジャーさみしい限り,さくらちゃん、せめてトップ20位以内くらいにでも入ったらどうでしょうかね。今日で9月も終わり・・・これからは,野菜たっぷりの鍋もののシーズンです。ネギ・白菜も植なきゃーいけません、忙しいです。

「疾風に勁草(けいそう)を知る」でありたい

2012年09月29日 16時06分50秒 | 日記
 紙の業界の不況は,紙の加工・印刷業界にも比例しています。印刷インキ工業会」発表:2012年上期の印刷インキの総生産量は17万9488トン(前年同期比3.0%減)、それで、「総出荷量」は「20万5987トン」(同3.0%減)、総出荷額は1436億3400万円(同3.0%減)でした。2012年上期の総出荷額も前年同期比3.0%減で、「2010年上期対比・3.8%減」。

 でもです・・・東日本大震災や円高に見舞われた2011年度は上場334社(金融、流通・外食系除く)が「過去最高の営業利益」となり、このうち12年度の連続更新は220社に達する見通しだそうです。中国の故事「疾風に勁草(けいそう)を知る」ではないが、逆風の中での「強い草」が見分けられます。
 台風17号が,台湾から中国に行くはずでしたが日本の太平洋沖にやってきました。高知県は明日30日の未明から凄い暴風雨の影響を受けるそうです。朝から,庭の畑で育っているキャベツ10本や,丹波の黒豆の枝豆50本に「防風ネット」を張りました。農協で防風ネットと支柱を買ったら4千800円・・・農協のお兄さん「テッちゃん、高いキャベツやなー」です、5千円も有れば、2年分程のキャベツが40~50個も買えるのです。百姓仕事は,経済的に損得計算すると出来ませんね。

米作は北海道で,鰹も北海道で取れるのか

2012年09月28日 17時33分57秒 | 日記
 どうもおかしい、異変らしい!北海道沖の海水温は例年より4、6度も高く「22、5度」で、近来にない鯖や、サンマが大豊漁だそうです。・・・とすれば、いずれ戻り「鰹」も北限が気仙沼から北海道に変わるかもしれませんね。
 およそ30年ぶりの、「さば」の大量水揚げが続く釧路港では、水産加工施設が足りず、一日のさばの水揚げを200トンまでとする制限を初めて設けました。
釧路港で去年は1トンのさばの水揚げが、ことしはすでに2200トンを超えたそうです。又、サンマも豊漁。サンマ一日に5000トンも取れ、処理出来ず漁獲制限。根室の魚屋大型サンマ一匹60円、中型20円、小型はただ、自由にお取り下さい・・・です。
 高知県の中部海岸・リアス式海岸「横波三里」の海底には、珊瑚礁がびっしりと、幅広く出来ているらしく,その珊瑚礁に「熱帯魚」が住み着いているそうです。
 果たして・・・?どうか・・・秋に、の人たちを連れて紅葉を見に行きたいので,宇和島の手前「滑床峡谷」を狙っているのですが,町の無料バスを11月18日に借りるようにしました。温暖化で毎年のように時期が遅れているのです。恐らくはもっともっと遅いはず、心配です。でも、一応滑床・「森の国ホテル」(上高地の帝国ホテルもどきの綺麗なホテル)お昼のデナーコース@2310円を18人分予約しました。(昨年、11月12日私の誕生日に、かみさんと二人で食事したコース料理です)

全員、年寄りだらけでした

2012年09月27日 18時10分17秒 | 日記
 今日は3日続きの晴天,津野町のバスで幡多郡・黒潮町・県立:大方総合グランドに「老リンピック」500名参加に出席。グランドゴルフの部に出場しましたが、成績は良くなくて約260名中5位・津野町選手ではトップの57点・ホールインワン2回(2回の出せば53点くらいのはず?)、かみさんも一回のホールインワンの成績でした。 しかし,30メーターの津波の来ると云う「黒潮町」は海岸を含んで広大な平地が有ります。でも、とても、とても遠いです・・・津野町から約2時間半近くも、56号線を「中村」向いては走るのです。10月の7日は高知県大会・春野球場、約500名程の年寄りのグランドゴルフです。高知県は全国47都道府県の最先頭10年前を走っている「老リンピック」のモデル県だそうで、県の老人会が老人の内籠りを防ぐ為の「ぼけ防止」「介護予防」に力を入れ「都道府県・全国大会」も招致したらしいです。心配なのが畑・・・カラカラに乾いています。写真は庭の畑の「青しそう」大葉の花です。ミツバチが朝早くからせっせと来て居ます。
 

急いでる先があれば要注意です

2012年09月26日 16時01分14秒 | 日記
 紙の市況が悪過ぎます。8月の製紙の印刷用紙の出荷は前年比マイナス10%程です。東京の紙卸商の此の分野はマイナス9%ですから,メーカーの数字には前年の値上げ前の仮需要の反動が入っているとはいえ良くないです。対して、購入資金や,在庫場所の関係で手持ち在庫をそれほど増やせなかった紙卸商各社の数字には、仮需の反動は殆どないはずですから、現実に売れ行きが落ちているはずなんです。結果として、販売価格が下がっています・・・秋需の期待が外れると,在庫はツキ座ったままになるので今の此の秋需に入る9月には「適正在庫」迄売り払いたいのです。無理売りは見切り売りと同じで、紙屋が,紙屋に紙を売るようになれば資金繰りの為のダンピングです。(バッタ売りとも云います)
 今日は快晴続きです。暑いです・・・運動会の練習が小学校から音楽や,歓声が聞こえてきますが「熱中症」にならなければ良いがと、思って聞いています。
ふぐの初競りが有りました。これからがふぐのシーズンです。写真は,日本第一号のふぐ免許のふぐのメッカ・下関の「春帆楼」です。九州の知り合いのお大尽は、自分専用の「ポン酢」を持参してフグを食べに行くくらいに凝って居ます。以前九大に居た長男の話だったかと思うが,フグをたらふく堪能する迄食いたければ,「ヘリーで韓国釜山に行くべし?」・・・だったのですが。私も、一度行ってみたいものです。多分,皿鉢の柄が見えるような薄造りのテッサは出ずに,ぶつ切りのふぐ鍋じゃーないかと思いますが・・・。大阪北新地の高級割烹で「白子づくし」のふぐコースを食うと、一人分5万円相当は楽に取られます・・・50数年間の大阪生活でたったの二度だけですが、接待に使いました。良い白子が入った時にだけ電話が掛かって来ます。