紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

ブリュッセルは見事な街でした

2013年04月30日 17時00分28秒 | 日記
 「ブリュッセル」の「グランプラス」「王の家・市の市庁舎」・・・これらの古い大きな建物に囲まれた広場は、全て世界遺産の建物に囲まれた広い、広い広場・・・此処で90分くらいの自由時間は至福の街歩き、そして,「しょんべん小僧」。土産物を買ったり、甘い焼きたてのワッフルでお茶を飲んだり楽しみました。 チョコレートの専門店が幾つも有り、有名な刺繍の店も有りました。  でも、日本の四季の食材で春の「竹の子」「ワラビ・ゼンマイ」「フキのトウ」「たらの芽」や、大根や夏野菜、「山芋」「ショウガ」「赤目小芋」「完熟トマト」・・・胡麻豆腐や、湯葉、おひたし等々、鯵や金目の一夜干し、鱧のしゃぶしゃぶ、テッサやふぐの鍋、鰹のタタキ等、霜降り肉・・・、美食の国ベルギーといえども・・・目で味わい、感性で食べる料理は有りません。料理の国スペイン、イタリアにも、フランスにも有りませんね。 ヨーロッパの野菜類は大規模作付け・大量生産物が主体なんです。一部トリフ等はありますが・・・。
 少し日本では料理にかけるお金の具合が変わって来たようです・・・少し贅沢もしたい? ロイヤルホールディングスの13年1~3月期の連結営業利益は前年同期比3倍の6億円前後となったもようだ。ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」(大阪ガスの子会社)で高単価メニューの販売が好調で、客単価と来客数がそれぞれふえています。
 今日は再び竹やぶに入り最後のたけのこ掘りでした、8本でギブアップ!歩いて帰る途中、畑に居たおばさんに話しかけると、「テッちゃん、そこ豆は植えんかね・・・」「落花生」は植えた事が無いと云うと一袋入りの種を持たされてしまいました。で、再び、下の畑に急行です。朝から小雨が降っているのですから・・・。
  大王製紙は中国で「紙おむつ」の現地生産・月3000万枚を始めます。日本国内の@30円は、輸出経費を入れると70円になるのです。花王も中国現地生産で、「国内の6割」の価格で増産だそうです、中国のおむつは年間10億枚ですが、20億枚には増える予測。大事な、大事な赤ちゃんには「品質」のいい日本企業のおむつが好評だそうです。
「ユニチャーム」は2013年3月期の連結純利益が前の期比60%増の431億円になったようだと発表。従来予想は320億円、11年3月期(335億円)を上回り、過去最高益を更新します。日本国内では、少ないパイの奪い合い、海外に進出するようです。

美食の国ベルギーでした

2013年04月29日 17時57分23秒 | 日記
 ベルギーのゲントから、ブルージュ、ブリュッセルへ泊まりながら観光したのです、特製のチョコレート店も凄い数でしたが、兎に角ビールは秀逸でした。ベルギーの地ビールの会社は、約540社・ビールの種類は600種を越します。食後向けの甘い果樹ビール等・・・特徴の有るビールが度数でも8,5度から6、5度・・・3度くらい迄、選び放題でした。「料理」まともにおいしいです、日本人の肥えた口にでも十分間に合っていました。
 皇太子ご夫婦がオランダに行かれていますね・・・4月30日の祝日「女王誕生日(Queen’s Day)」で、運河沿いに王室のシンボルカラーであるオレンジ色の服を着用した80万人が集結するとみられています。今年はベアトリックス女王(Queen Beatrix)が退位し、「ウィレム・アレクサンダ(Willem-Alexander)皇太子」が46歳で、次期国王に即位します。
 と、同時に北のベネチア(Venice of the North)」で知られるオランダの「アムステルダム(Amsterdam)」で今年、通水「400周年」を迎えるそうです。「アムステルダムの運河」は、全長100キロ超。オランダが黄金時代17世紀に整備され、この環状運河地区は、「165本の運河」と、「1,281の橋」で結ばれている。2010年にはユネスコ(UNESCO)の世界遺産に登録されています。
 第147回天皇賞・春(28日、1着・1億3200万円=出走18頭)、蛯名正義騎乗の「2番人気フェノーメノ」が、直線入り口で先頭に立つ「積極策」で、待望のGIタイトルでした。2着トーセンラーに1馬身1/4差の快勝。単勝1・3倍の断トツ人気・ゴールドシップは、3コーナーからの勢いがなく5着。 フェノーメノは「中距離の高速競馬!」向き、「あれだけ(調教で)攻めても体が増えていて(+2キロ)気合乗りも良かった」そうです・・・体調が良かったですね。
 今日は、モチキビの苗を頂きに上の畑に向かいました。元の上の墓場には道等にあちら、こちらと竹の子だらけ・・・でも、鍬が無いので「剪定ばさみ」を根元に何カ所も突っ立てて、へし折り6ッポン収穫。兎に角、今は無茶苦茶に忙しいです・・・。

日中が長いです・・・日が落ちません

2013年04月28日 18時01分51秒 | 日記
 その日は世界遺産「ブルージュ歴史地区」を巡りました。クズーズ船から見る古い町の建物や、マルクト広場では昔のママの姿でそのまま残っています。聞けば、オランダにしろ、ベルギー(旧オランダ国内地)にしろ、戦渦に何回も巻き込まれた経験が有るのです・・・其処で、国の指導者たちや、町の長老たちは「早め」に「降参」をし、町の破壊をまのがれたのだと聞きました。賢い!!!,凄い! 18時頃、最終地のブリュッセルに連泊です。18時と云っても真昼のごとしです・・・です、午後9時頃でも太陽は西に有り、明るいのです。日中の時間が長いのと、冬の薄暗い時期が長いのとでしょうか、「薄暗い店の中で御茶や軽食をする人は皆無」皆さん日当りの良い町の通路のテラスでくつろいでいます。私達も此処のテラスで、何度も御茶をしました。(頼めば、店の中のトイレも拝借出来ます・・・トイレしたければですが)
 大阪の新名所!?いよいよOPEN【グランフロント大阪】。大阪駅の北側に商業施設、ショップとレストラン合わせて「266店舗」大阪初・日本初のショップがズラリ!大阪人が大好きな「~初」初物が揃います。初物好き、安い物好き、美味い物好きの「河内気質のおばちゃん」たち、張り切ってるでしょうね。
 一方高知では、「高知よさこい情報交流館」が、よさこい60周年を迎え27日オープンしました。当日は全国各地からの「よさこいサミット」も開かれました・・・はりまや橋商店街の東詰「NTT東ビル1階」約140坪に開設です。「よさこいサークル」、踊りなどを体験できる「よさこいスクエア」、「よさこいタイムトンネル」の3ゾーンで構成、事業費は約6000万円。
 市内16競演場・演舞場のジオラマが見もので、世界的フィギュアメーカー・海洋堂(大阪門真市)の人形で、祭りの熱気を再現。有名チームの衣装約30着も飾られており、踊りやオリジナル鳴子作りも体験できます・・・入場無料。
 本日の風呂17時半、体重65、1キロ・・・暫くの間「畑の水やり」の時間が夕方ですのでこうなります。

 

連休初日の渋滞は・・・でも天気が良いから

2013年04月27日 19時02分05秒 | 日記
明くる日は、「アントワープ」・「ノートルダム大聖堂」のフランダースの犬等の「ルーベンス」の傑作を鑑賞しました。ハーグから120キロの「アントワープ」・・・から、60キロの「ゲント」に向かい、バーフ大聖堂の絵画や有名な鐘楼を見たり、川のクルーズ等、修道院の庭を通り抜けてのんびり、ゆっくり観光。54キロ走ってブルージュで宿泊でした。
 
 皇太子「ご夫妻」は28日からのオランダ訪問だそうです。ご夫妻は新国王の即位式に出席予定。即位するウィレム・アレキサンダー皇太子は、皇太子さまに直接、招待の意を伝えるほど親しく、ともに水の問題への関心が強く、2人の皇太子が『水』というテーマで結ばれているそうです。今回のように、ご夫妻でお出かけ出来るのは嬉しいですね。

 連休は、夏を迎えに南へ行くのか、春の花前線を追って北へ向かうのか・・・どうします?
 今回の大阪から高知への高速・平日帰郷では、寝屋川から神戸中央地区迄2時間弱(普段50分)かかりました。遂に三宮spでトイレ休憩。もっとも、25日の五・十日でしたが、「景気回復が実感」されるようにトラック、トラック,トラックでの大渋滞でした。 でも、円安で真っ先に高騰したガソリンは消費者の節約で需要が減り、徐々に値下がりしているそうで、高知のハイオク@165円は、大阪の@154円。「需要の多い消費地」での収縮が一足早く起っています。
 今日からは、気合いを入れて畑仕事です。でも、あつい!!!此の二日、畑の水やりで、午後6時頃の日の落ちた時に散水しますから、ジムは無しになってしまいます・・・風呂の体重64、4キロ。

思い思いに自由時間の取れる観光は良いです

2013年04月26日 18時30分04秒 | 日記
 「アムステルダム」の明くる日は,風車を見に行きました。観光船が出入りしてる川沿いの村です。其の後、sl列車に乗って約30分の風景観賞の小旅行、国際都市「ハーグ」に向かい「ハーグ市立美術館」でフェルメール等の絵画鑑賞でした。焼物工房では,「デルフト焼」見学・・・中国の景徳鎮か,伊万里焼きか、ドイツのマイセンか・・・と云われる「白磁器に青一色」の釉薬の器を見に行きましたが、これがオランダ自前の磁器とは驚きました、立派な物です。
 今日は朝から,知り合いの方達にお土産を持って行きましたが,あちらこちらと行くうちに昼飯抜きとなり午後4時に家に帰宅。
 日本製紙連合会13年3月「紙・板紙需給速報」、紙・板紙の国内出荷は板紙の3.2%減により、前年同月比1.3%減の10ヵ月連続の減少。うち、紙は横ばいとなった。
 
 「印刷・情報用紙」の国内出荷は前年同月比2.9%増で、「前年3月以来1年」ぶりの増加となった。荷動きは商印向けを中心に堅調で、年度末需要もあり、加えて輸入からの振替や価格修正の前倒し需要もあり、塗工紙が増加しました。(輸出は19.1%増で、塗工紙を中心に3ヵ月連続の増加です)
 土地も,ゆとりが有り過ぎるとルーズになるのですね、何でもかんでも、よく不法投棄する中国です。・・・中国工業情報化部は2015年までの「産業固形廃棄物回収率」を「50%」に設定し、「70億㌧」回収する目標で約23333ヘクタールの土地が再利用可能となります。前回、2006年―2010年の第一次では産業固形廃棄物36億㌧が回収され、約12000ヘクタールの土地が利用可能となったそうです。そう云えば昔ブラジルの兄が云っていました、「殺人犯が遺体をアマゾンに運べば永久に出てこない」何処で何が起ってるのか解らんよ・・・警察も裁判には金がかかるので,射殺してしまう、と?。