死別シングル奮闘記

夫の死を乗り越えて2人の子供と頑張って生きる母の日記です

娘、快挙

2014-05-28 09:07:22 | 
ちょっと自慢なのですが。

先週娘の中間テストでした。
娘、半端なく頑張りました。3週間前から準備を始め、チャレンジのテキストと今年新規で購入した教科書ワーク、それからお兄ちゃんが使ってた問題集とお兄ちゃんの過去問。
それを駆使し、毎日の日課のジョギングも、大好きなテレビも我慢してがんばりました。

ま、こんなに頑張っても頭のいい子や塾で効率よくやってる子にはかなわないと思ったのですが。

昨日全てのテストが戻ってきて、社会は担当の先生(8クラス中4クラスを担当している)の中でトップの点数。理科も多分学年上位(トップか?)に食い込んで。国語が80点満点で71点。英語と数学が100点満点の80点台後半。

なんということでしょう。
お勉強はからっきしの娘だったのですが。自分の力だけで(塾にも行かず)自分で計画立ててここまでやるとは。
びっくりです。
快挙です。
よくやった。

そんな娘ですが、もう期末テストの4週間前だから準備するって。ちょっと休みなよ~という母親。すばらしい。

お兄ちゃんの受験を見て、やっぱり内申がある程度ないと受験は大変だということを学習したらしい娘。半端ないです。

参考になったお兄ちゃんは今日まで中間ですが、昨日は「世界史がおぼえられない~」と言いながら布団を敷いてる最中に撃沈。ロクに勉強してません。
高校生、しっかりしろっ!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごーい! (ふみ)
2014-05-28 14:05:45
やる気・こうすれば成績アップの見本のような娘さんですね(^_-)。

やった→成績上がった→続けたい→また上がるかも

って、なんてよい循環。

やっぱ中学は毎日どんだけ学習するかですよー。
水をさしたくなりますが、とことんやって貰いたい気もします(^^)/。

きっと、お兄ちゃんにもよい影響になりますよ。
なんたって、オトコは誉めておだてて伸ばすらしいっすよ(^_-)。
返信する
ふみさん (のんべの妻)
2014-05-29 09:29:07
本当によく頑張ったと思います。
ま、実際のテストは見てみるとあちこちにあみだを書いた跡があり、「運任せかよっ!」と突っ込みたくもなりますが。(実際にあみだの的中率は半端なく高かったです)

でも、今頑張ったことは後々役に立つと思いますし、自分でやる気がある今頑張ってもらいたいです。

お兄ちゃんね~、どこかに魂置いてきちゃったんじゃないかというくらいのフヌケっプリです。困ったチャンですわ。
返信する

コメントを投稿