開催日は2日でした。すでに第18節も迫ってきています
と、書いたところでカレンダーを見たらどちらも土曜日ですね。それはともかく2日のザスパ草津戦、アウェイでの試合だったためテレビ観戦となりました。
写真、今回は久しぶりにテレビ画面を撮ってみました。しかし、生中継を見ながらデジカメを構えていて気づいたのが、この写真のように相手側ゴールに迫って攻撃をしている時間が短いこと。
その他、思い出されるのは神山選手の見事なセーブの場面。それでも前半のうちに先制を許してしまい1-0に。34分のことでした。この時間だと残り時間はまだだいぶあったわけですが、その後の攻撃はどれも実ることなく、1-0のままで試合終了でした。
このアウェイでの対戦、もしかしたらベンチ入りメンバーが多少変わっているかも、と想像していました、私としては。でも思っていたような変更はなかった。勝利、はもちろん願っているけれどもどの選手にも試合出場のチャンス、あって欲しいというか掴んで欲しいというか…。
そのあたりにも注目しながら、観戦していくつもりです。さて、次はホームでの試合、目が離せない熱いプレーで圧倒! を期待しています。

写真、今回は久しぶりにテレビ画面を撮ってみました。しかし、生中継を見ながらデジカメを構えていて気づいたのが、この写真のように相手側ゴールに迫って攻撃をしている時間が短いこと。
その他、思い出されるのは神山選手の見事なセーブの場面。それでも前半のうちに先制を許してしまい1-0に。34分のことでした。この時間だと残り時間はまだだいぶあったわけですが、その後の攻撃はどれも実ることなく、1-0のままで試合終了でした。
このアウェイでの対戦、もしかしたらベンチ入りメンバーが多少変わっているかも、と想像していました、私としては。でも思っていたような変更はなかった。勝利、はもちろん願っているけれどもどの選手にも試合出場のチャンス、あって欲しいというか掴んで欲しいというか…。
そのあたりにも注目しながら、観戦していくつもりです。さて、次はホームでの試合、目が離せない熱いプレーで圧倒! を期待しています。