予定通りにテレビ観戦。キックオフは16時、アビスパはNACK5スタジアムで大宮アルディージャとの対戦でした。結果は0-2と、アウェイでしたが完封勝ち
先制しただけでなく、その時間がとても良かった。後半3分、フリーキックの折り返しからでした。そのあとは押し込まれる時間帯もあったけれども、後半24分には見事なカウンター攻撃から追加点が
2ゴールともアシストは、後半から交代出場したユウスケ(田中佑昌選手)。それをダイレクトでシュートして決めたタクヤくん(松浦選手)、そしてジョウゴ(城後選手)。胸がすくとはまさにこのこと。美しかったです。
リードが広がったことでだいぶ安心はしたものの、残り時間が少なくなると相手の攻撃も自陣深く迫ってくることが多くなってドキドキです。その流れでコーナーキックとなったりするし。
しかし、ゴール前での守備も集中し力を合わせて守り切りました。7月13日のホームでの大宮戦に続き失点なしで。全体を通して試合自体、素晴らしかったです。言うことは何もない、と思いました。でも書いてしまいましたが
今節はテレビ観戦だったため、写真は7月13日の“レベスタ”で対戦した時のものを。わかりにくいですが、試合終了直後です。

先制しただけでなく、その時間がとても良かった。後半3分、フリーキックの折り返しからでした。そのあとは押し込まれる時間帯もあったけれども、後半24分には見事なカウンター攻撃から追加点が

2ゴールともアシストは、後半から交代出場したユウスケ(田中佑昌選手)。それをダイレクトでシュートして決めたタクヤくん(松浦選手)、そしてジョウゴ(城後選手)。胸がすくとはまさにこのこと。美しかったです。
リードが広がったことでだいぶ安心はしたものの、残り時間が少なくなると相手の攻撃も自陣深く迫ってくることが多くなってドキドキです。その流れでコーナーキックとなったりするし。
しかし、ゴール前での守備も集中し力を合わせて守り切りました。7月13日のホームでの大宮戦に続き失点なしで。全体を通して試合自体、素晴らしかったです。言うことは何もない、と思いました。でも書いてしまいましたが

今節はテレビ観戦だったため、写真は7月13日の“レベスタ”で対戦した時のものを。わかりにくいですが、試合終了直後です。