千葉戦。予想外のできごとが多かったやら、ようやく肩の力を抜くことができたやらで、今日も一日、ぼーっとしたまま過ぎていきました。ひとことで言い表わすなら、すごかった! 試合も天気も。
好天、などと前の記事のタイトルにつけてしまったけど、結果的には同じ“こうてん”でも荒天。実際、とんでもない天気でした。開始時間頃は“レベスタ”、気温は高いものの曇っていて風も少しあったりして、ほぼサッカー日和? に思えていたのに。
それが、ハーフタイム頃には雨がぽつぽつと降り出し、後半に入ってしばらくしたら、唖然とするくらいの激しい降り方。雨が降るかも、は予想していたけれど、まさかここまでとは。びっくりでした。
試合がまた。アビスパ対ジェフユナイテッド千葉、開始8分に、それほど危ない場面とも思えなかったのに、気づくと失点していました。まさかこの試合まで、前半の早い時間に先制されるとは思わなかったです。
そのまま、両チームとも惜しいシュートはあるものの、後半に入ってもずっと0-1の時間が続きます。とにかく、アビスパにゴールが生まれるのを待ち続けていた時間、だったような気がします。今思えば。
残り時間が少なくなっていく中、選手たちもそれを信じていたに違いないです。そしてとうとう、ユウスケ(田中佑昌選手)の同点ゴールが! 最初、誰が決めたのかわからなかったけれども、その瞬間まさに飛び上がってバンザイしてました\(^o^)/
それが81分のできごとで、その7分後、88分にはジョウゴ(城後選手)の追加点が決まり(そのシュートの見事さは息を呑むばかり!)、この時もまた思いきり飛び上がっていたわけですが、もうどうしていいかわからないくらい、何も考えられなくなるくらいの感激でした。
結果、2-1での勝利。勝てば順位が入れ替わって3位浮上、3位というと昇格圏内、なのはわかっていたけれど、正直なところ個人的には、どうしても勝って3位になっておかなければ、というふうには考えていなかったです。
相手はともかく試合には勝ちたい、ホームだからどうしても勝ちたい、そのためには力を尽くして闘う以外はない、といった心境でした。劇的な逆転勝利、でとうとう3位になったわけですが現実的には、敗れて4位となった千葉との勝ち点差は1。
それにこの順位になったからこそ、メンタル的にここからが大変。でもアビスパは、そのあたりの経験はいろいろと積んできている、はずなのです。私の気持ちも、目の前の試合に集中、です。
写真、12日はなでしこリーグの試合も行われたので、旗が一緒に掲げられていました。記念に載せておきます。
好天、などと前の記事のタイトルにつけてしまったけど、結果的には同じ“こうてん”でも荒天。実際、とんでもない天気でした。開始時間頃は“レベスタ”、気温は高いものの曇っていて風も少しあったりして、ほぼサッカー日和? に思えていたのに。
それが、ハーフタイム頃には雨がぽつぽつと降り出し、後半に入ってしばらくしたら、唖然とするくらいの激しい降り方。雨が降るかも、は予想していたけれど、まさかここまでとは。びっくりでした。
試合がまた。アビスパ対ジェフユナイテッド千葉、開始8分に、それほど危ない場面とも思えなかったのに、気づくと失点していました。まさかこの試合まで、前半の早い時間に先制されるとは思わなかったです。
そのまま、両チームとも惜しいシュートはあるものの、後半に入ってもずっと0-1の時間が続きます。とにかく、アビスパにゴールが生まれるのを待ち続けていた時間、だったような気がします。今思えば。
残り時間が少なくなっていく中、選手たちもそれを信じていたに違いないです。そしてとうとう、ユウスケ(田中佑昌選手)の同点ゴールが! 最初、誰が決めたのかわからなかったけれども、その瞬間まさに飛び上がってバンザイしてました\(^o^)/
それが81分のできごとで、その7分後、88分にはジョウゴ(城後選手)の追加点が決まり(そのシュートの見事さは息を呑むばかり!)、この時もまた思いきり飛び上がっていたわけですが、もうどうしていいかわからないくらい、何も考えられなくなるくらいの感激でした。
結果、2-1での勝利。勝てば順位が入れ替わって3位浮上、3位というと昇格圏内、なのはわかっていたけれど、正直なところ個人的には、どうしても勝って3位になっておかなければ、というふうには考えていなかったです。
相手はともかく試合には勝ちたい、ホームだからどうしても勝ちたい、そのためには力を尽くして闘う以外はない、といった心境でした。劇的な逆転勝利、でとうとう3位になったわけですが現実的には、敗れて4位となった千葉との勝ち点差は1。
それにこの順位になったからこそ、メンタル的にここからが大変。でもアビスパは、そのあたりの経験はいろいろと積んできている、はずなのです。私の気持ちも、目の前の試合に集中、です。
写真、12日はなでしこリーグの試合も行われたので、旗が一緒に掲げられていました。記念に載せておきます。