我が家の連休3日目は、アビスパの試合観戦。テレビの生中継を、ですが。対戦相手はザスパ草津、会場は正田醤油スタジアム群馬、芝生の色がまだらでした。
試合は予想外の立ち上がり、だったけれども結果的には、この開始2分の先制で草津はその後攻撃に慎重になり、守備に力が入るようになった? かもしれません。
先に失点したけれども、アビスパはペースを乱すことなく試合を進め、17分には草津同様セットプレーで得点、追いつきました。DF、丹羽選手のヘディングでした。
この前後あたりから、ボールはアビスパの選手の方が思うように回せているといった印象で、シュートにも積極的でした、今日は。ノリちゃん(山形選手)のシュート、決まって欲しかったです。ヒデヤくんのシュートはポストにセーブされてしまったけれど、そこに至るまでの流れがきれいでした。
そして最終的には、後半21分、ジャンボ(大久保選手)が決めた追加点が勝ち越し点となり、1ー2でアビスパの勝利。ここへ来ての連勝、残り2試合もこの調子で勝ち進んで欲しい、と思わずにはいられません。
写真は、昨日乗って帰ってきた「特急かもめ」です。ホントは出かける時、20日にこの写真を載せて出発したかったんですが、駅に着くのが遅くなり、それでも急いで撮ってはみたものの、ピンボケでした…。
帰りも同じく「かもめ」だったので、あらためてチャレンジ。今度は落ち着いて撮ってきました。
試合は予想外の立ち上がり、だったけれども結果的には、この開始2分の先制で草津はその後攻撃に慎重になり、守備に力が入るようになった? かもしれません。
先に失点したけれども、アビスパはペースを乱すことなく試合を進め、17分には草津同様セットプレーで得点、追いつきました。DF、丹羽選手のヘディングでした。
この前後あたりから、ボールはアビスパの選手の方が思うように回せているといった印象で、シュートにも積極的でした、今日は。ノリちゃん(山形選手)のシュート、決まって欲しかったです。ヒデヤくんのシュートはポストにセーブされてしまったけれど、そこに至るまでの流れがきれいでした。
そして最終的には、後半21分、ジャンボ(大久保選手)が決めた追加点が勝ち越し点となり、1ー2でアビスパの勝利。ここへ来ての連勝、残り2試合もこの調子で勝ち進んで欲しい、と思わずにはいられません。
写真は、昨日乗って帰ってきた「特急かもめ」です。ホントは出かける時、20日にこの写真を載せて出発したかったんですが、駅に着くのが遅くなり、それでも急いで撮ってはみたものの、ピンボケでした…。
帰りも同じく「かもめ」だったので、あらためてチャレンジ。今度は落ち着いて撮ってきました。