昨日出かけたスタジアム、正式には熊本県民総合運動公園陸上競技場と言います。長いから、かどうかはわかりませんが、一般的にはKK WING(ケイケイ ウィング)。収容人数は32,000人だそうで、“レベスタ”より約10,000人多いですね。
昨日(と一昨日も)載せた写真のとおり、トラックがあって球技専用ではないんですが、観客席の高さと角度がいい具合で、観易いです。大型ヴィジョンもあるし、背もたれはないけれど席がひとつひとつ別れているのも、やはり使い易いです。それで、バックスタンドの屋根のあるところにも座れるチケットが前売で1,200円。安くてうれしいです。
観客席の中間くらいの高さを、今日の写真の通路が取り巻いていて、売店も数多くありました。売店を見ながらずいぶん歩いたけれども、買い物したあとは引き返して席に戻った、というのが今ちょっと心残りな部分。
たぶんひと回りできたのでは、と思います。もしできなくても、できなくなっていたところで引き返せばよかったんじゃないか、と思うわけです、今頃。アウェイのスタジアムだと、何となく遠慮する気持ちもあったりはしますが。来シーズン、ぜひまた楽しみに出かけたいと思います。
昨日(と一昨日も)載せた写真のとおり、トラックがあって球技専用ではないんですが、観客席の高さと角度がいい具合で、観易いです。大型ヴィジョンもあるし、背もたれはないけれど席がひとつひとつ別れているのも、やはり使い易いです。それで、バックスタンドの屋根のあるところにも座れるチケットが前売で1,200円。安くてうれしいです。
観客席の中間くらいの高さを、今日の写真の通路が取り巻いていて、売店も数多くありました。売店を見ながらずいぶん歩いたけれども、買い物したあとは引き返して席に戻った、というのが今ちょっと心残りな部分。
たぶんひと回りできたのでは、と思います。もしできなくても、できなくなっていたところで引き返せばよかったんじゃないか、と思うわけです、今頃。アウェイのスタジアムだと、何となく遠慮する気持ちもあったりはしますが。来シーズン、ぜひまた楽しみに出かけたいと思います。