第1節を“レベスタ”で、というのはうれしいですね。気持ち、さらに盛り上がります。対戦相手は、今年からJ2に参入のカターレ富山。もちろん初対戦、となります。開幕戦だから、というのとはまた違った、新鮮な雰囲気味わえそうです。
あと、同じく今年から参入の栃木SCとは第4節で、まずアウェイで対戦するんですが、会場が“国立”(!)だそうです。行きたいけれども、水曜日の19時から、は厳しいです。
それはともかく、発表された分、さっそく手帳に書き込まなくては。写真は、今年もこのシーズンがやってきました、ということで梅の花を。植物園で撮ったものです。
あと、同じく今年から参入の栃木SCとは第4節で、まずアウェイで対戦するんですが、会場が“国立”(!)だそうです。行きたいけれども、水曜日の19時から、は厳しいです。
それはともかく、発表された分、さっそく手帳に書き込まなくては。写真は、今年もこのシーズンがやってきました、ということで梅の花を。植物園で撮ったものです。
昨夜は夕方から夜にかけて出かけていました。12月にはイルミネーションが華やかな警固公園も、今はどちらかというと暗めでひっそりとした感じ。
写真としては面白みがないかもしれませんが、ケイタイの、そのカメラ機能で夜景がここまで撮れるというのが、私としては面白い。今のところ、まだ。コンパクトデジカメよりだんぜん気軽、ということもあり、ついシャッター切りました。
ところが、です。ブログにアップしていたら…、このカメラ機能というのをまだじゅうぶん使いこなしてはいなかった! というのがわかってまたまたびっくり。次はどのくらいちゃんと撮れるか、自分でも興味津津です。
写真としては面白みがないかもしれませんが、ケイタイの、そのカメラ機能で夜景がここまで撮れるというのが、私としては面白い。今のところ、まだ。コンパクトデジカメよりだんぜん気軽、ということもあり、ついシャッター切りました。
ところが、です。ブログにアップしていたら…、このカメラ機能というのをまだじゅうぶん使いこなしてはいなかった! というのがわかってまたまたびっくり。次はどのくらいちゃんと撮れるか、自分でも興味津津です。