“復帰のお知らせ”が続きます、アビスパの場合。
04年からずっと大宮アルディージャに期限付き移籍
していた久永選手が、今シーズンからまたアビスパに
戻ってきてくれることになりました。
期限付き移籍だったのは知っていましたが、またJ2に降格したこともあり、J1の
大宮から復帰してくれるとは考え難かったので、余計うれしいです。アビスパは、
会社の名前が変わり住所も変わりましたが、“博多の森”は変わっていない、
と思います。
メンバーは、変わったというより、後輩が増えた、と言えそうですね。そう言えば、
その後輩の一人、東京Vに期限付き移籍していた長野選手の復帰のニュース。
アビスパの公式サイトの方ではまだ発表がないので心配していたら…、今日、
ネットのニュースでようやくわけがわかりました。
今回もまた、精神的な負担をかけてしまうことになったみたいで、サトシ(長野選手)
には二重に申し訳なかったです。でも、アビスパに戻ると決めてくれたこと、本当に
うれしいです。
10日は、他にも、新GKコーチには石野智顕(ともあき)アシスタントGKコーチ兼
ユースGKコーチの就任が決定したこと、U-18日本代表オーストラリアユース
オリンピックフェスティバルのメンバーに、アビスパU-18所属の鈴木惇(じゅん)
選手が選出されたこと、の発表がありました。明るい話題ばかりで、気持ちもぐっと
明るくなりました。
(写真は、昨年5月21日の“博多の森”でのイベントの様子です。試合は、ナビスコ
カップのFC東京戦で結果はスコアレスドロー。CBは長野選手と千代反田選手でした。)
04年からずっと大宮アルディージャに期限付き移籍
していた久永選手が、今シーズンからまたアビスパに
戻ってきてくれることになりました。
期限付き移籍だったのは知っていましたが、またJ2に降格したこともあり、J1の
大宮から復帰してくれるとは考え難かったので、余計うれしいです。アビスパは、
会社の名前が変わり住所も変わりましたが、“博多の森”は変わっていない、
と思います。
メンバーは、変わったというより、後輩が増えた、と言えそうですね。そう言えば、
その後輩の一人、東京Vに期限付き移籍していた長野選手の復帰のニュース。
アビスパの公式サイトの方ではまだ発表がないので心配していたら…、今日、
ネットのニュースでようやくわけがわかりました。
今回もまた、精神的な負担をかけてしまうことになったみたいで、サトシ(長野選手)
には二重に申し訳なかったです。でも、アビスパに戻ると決めてくれたこと、本当に
うれしいです。
10日は、他にも、新GKコーチには石野智顕(ともあき)アシスタントGKコーチ兼
ユースGKコーチの就任が決定したこと、U-18日本代表オーストラリアユース
オリンピックフェスティバルのメンバーに、アビスパU-18所属の鈴木惇(じゅん)
選手が選出されたこと、の発表がありました。明るい話題ばかりで、気持ちもぐっと
明るくなりました。
(写真は、昨年5月21日の“博多の森”でのイベントの様子です。試合は、ナビスコ
カップのFC東京戦で結果はスコアレスドロー。CBは長野選手と千代反田選手でした。)