goo blog サービス終了のお知らせ 

樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

梅酒うめ~

2009-07-25 14:06:15 | 日記
巷では居酒屋で「梅酒」がブームになっている様子。
私が子供の頃は、夏になっておなかを壊すと必ず梅酒を飲まされた。祖母が作ったその味は、ちょっとおなかを壊してアルコールの匂いをかげるのが楽しい夏のあまずっぱい味。私の実家には今も老木となった梅の木が植わっている。
昨年その梅の木にたくさんの梅がなった。丁度実家に寄った頃だった。一粒一粒怪我させないように、いや傷をつけないように丁寧に落とした。その梅が母の手で今年の梅酒となっていた。奥の納戸には知らない間に3年ものそれ以前のものの梅酒のカメが並んでいる。

先日寄った時、若い今年の梅酒をもらってきた。
                          一粒食べると顔が真っ赤になるほどまだまだアルコール度が高い。これを食べて車を運転したら即免停、罰金200万ほどの高い梅につくこと間違いなし。



丁度時を同じくして近所の方から梅酒をいただいた。これはお姫様のような梅酒。多分黄色くなりかけた梅をつけたのであろう。それにしても・・・ブランデーに浸かっていた梅は本当にふくよかで、品がある。
            江戸っ子の梅酒はきりりと一杯、金沢の梅酒はのほほんと一杯。それほど違いがある。

            江戸っ子を牛乳割りして「飲むヨーグルト」状にし、寝酒にするのが今の私流


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すー)
2009-07-27 07:59:33
牛乳割で・・・・お初です。ちょっと、勇気いるな~
返信する
Unknown (樹間暮)
2009-07-27 21:52:07
ホットミルクにブランデーかラム酒いれたことありますか?あんな感じの味です。口当たりはヨーグルトドリンクみたいですが、これは牛乳(冷たい)を多くすればフツーの牛乳の口当たりとなります。調節してみてくださいな。
返信する
Unknown (すー)
2009-07-28 08:24:50
ホットミルクにブランデーかラム酒・・・ですか。ないな~
結局そんなに強くないので、最近は愛飲しているのは水。
でもやってみようかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。