上越市 春日山神社 2018-09-09 23:16:49 | 日記 上杉謙信を祭神に祀った神社 結構な段数の階段をあがるとヒョイっと 厳かな立派なお社に向かい合う 後光? 彩光が現れる お社の後ろには山をそのまま要塞とした城跡が残っている。 頂上に本丸、その下に二ノ丸、空堀、土塁、屋敷跡などが残されている。 こんな山の中腹に今でも枯れない井戸があった。 昔の人はどうしてここに城を造ろうと考えたのか 条件が揃っていることを見抜いたのか 神がかっていたからこそ歴史に名を残しているのだが その参謀たちがやはり人間ばなれしていた、ということか。
新潟県森の道100選 2018-09-09 23:05:29 | 日記 ドイツトウヒの道 背が高く細い葉を垂れ下がるようにつける木 クリスマスツリーになる木 深ーい森なのに空間が在るせいか 思った以上に明るい 北海道で歩いたドイツトウヒの道を思い出す 笹ヶ峰県民の森の一部 松ぼっくりまで でかい!
台風21号 2018-09-04 18:30:21 | 日記 そろそろ通過したはず。 雨の量増えて、風が収まってきた。 神戸は大変な被害を被っている様子・・・ これ以上の被害が出ないことを祈ります。 家の前に見える背の高い杉が 各々違った方向にのけぞっていた。 風の方向が一方向から吹いていたわけではなさそう。 暴風を目で実感 台風の警報とともに竜巻注意報まで出る始末 まるで、ハリーポッターに出てきた 暴れ柳 のようだった この頃、白山が石川を守れきれなくなってる 観光資源としてオーバーユースしていて 霊峰を売り物にし過ぎているんと違うかいね・・・