台風のさなか、浴室の蛍光灯が付かなくなった。
停電していないのに部分的に暗いのは結構不便であ~る。
どうも蛍光灯本体の器具がおかしいので取り外し、電気屋さんに持って行く。
がっ!!!
修理も5千円くらいかかるし、代わりの物も手にはいるかどうかわからんという対応でウンダラ、カンダラ言ってるうちにオヤジは一人で勝手に腹を立てて帰った!(爆)
え~い、こうなったらダメもとでばらして見るか~、ってゴソゴソ。
なんか他の蛍光灯の機材を寄せ集めて直せばいいと一人で言い聞かせてやってみると・・。
点灯管の部分の配線が切れてるだけじゃん!
「ふっふっふ~。
5千円儲けたで!」

点灯管の部分と蛍光灯の接続部分が一体となった機種は要注意ですね。蛍光灯を取り外しするときにガタガタやると弱くなるのかもしれません。
しかし、こんなことを機械加工屋のオヤジがプログにアップしても世の為?にはならんが。
蛍光灯を選ぶのは家作りで結構どれにしようか悩む物。でも建てた当初選んだ機種はもう無いのが普通なのでできれば元の形で直したくなるんよね。でも今回修理できないか相談に行った量販店は「ちょっと調べることはできないか?」って聞いても「分からない。」って言うし、「パソコンのリサイクルを!」って言っても「メーカーと直接お願いします。」って受け流すし、「なんじゃ、わりゃ~。」って心のなかで叫んでましたよ。ちい~と勉強せんかい!
まあ修理屋としては直すのが本業なんで完全に壊れていない物を捨てるのがイヤなだけだったりして。
停電していないのに部分的に暗いのは結構不便であ~る。
どうも蛍光灯本体の器具がおかしいので取り外し、電気屋さんに持って行く。
がっ!!!
修理も5千円くらいかかるし、代わりの物も手にはいるかどうかわからんという対応でウンダラ、カンダラ言ってるうちにオヤジは一人で勝手に腹を立てて帰った!(爆)

なんか他の蛍光灯の機材を寄せ集めて直せばいいと一人で言い聞かせてやってみると・・。
点灯管の部分の配線が切れてるだけじゃん!
「ふっふっふ~。
5千円儲けたで!」

点灯管の部分と蛍光灯の接続部分が一体となった機種は要注意ですね。蛍光灯を取り外しするときにガタガタやると弱くなるのかもしれません。
しかし、こんなことを機械加工屋のオヤジがプログにアップしても世の為?にはならんが。
蛍光灯を選ぶのは家作りで結構どれにしようか悩む物。でも建てた当初選んだ機種はもう無いのが普通なのでできれば元の形で直したくなるんよね。でも今回修理できないか相談に行った量販店は「ちょっと調べることはできないか?」って聞いても「分からない。」って言うし、「パソコンのリサイクルを!」って言っても「メーカーと直接お願いします。」って受け流すし、「なんじゃ、わりゃ~。」って心のなかで叫んでましたよ。ちい~と勉強せんかい!
まあ修理屋としては直すのが本業なんで完全に壊れていない物を捨てるのがイヤなだけだったりして。