天気予報では 関東内陸部の当地 今日も 最高気温 37度~38度になりそうで ところによっては 40度になる可能性も有るとのこと。多分 畑は 40度位にはなるはずです。
明日以降もしばらくは この猛暑酷暑が続くようで とてもじゃないですが 熱中症危険大の後期高齢者、日中 畑仕事等出来たものではありません。
困った、困った。
水やりもしないと、草取りもしないと・・。
かくして今日は 早朝 気温が上がらない内に・・・ということで 5時30分頃から7時30分頃まで 畑仕事と相成りました。
北陸の山村で 子供の頃 よく言ったり、聞いていた 朝飯前(あさはんまえ)の野良仕事です。
考えることは 皆さん同じようで 隣りの畑の老夫婦も すでに その時間 草取りをしていました。
早朝とは言っても 6時過ぎると もう気温はぐんぐん上がり 日中並み、全身汗ダクです。
シャワーを浴びて 朝食は 8時30分頃になってしまいました。
ほんの1週間、10日間放置でも 直ぐ雑草の原と化してしまう畑、
周辺の畑のことも有り 少しは 綺麗にしておかないと・・・。
草取りは とても全体を一挙には出来ませんので 一部分づつ。
トマト、キュウリ、ナス、ピーマン等夏野菜、サトイモ、インゲンマメ、エダマメ、イチゴ等の 水やり作業、
畑の隣りのお宅の 井戸水を使わせていただいており ホースで引っ張り たっぷり浸み込ませます。
シロナスが生り始めています、