goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

2月第2土曜日は、背泳ぎ中心

2024年02月10日 23時04分39秒 | スイミング

今日は、2月第2土曜日、
足、腰、痛!、痛!、体調イマイチだったが、
こんな日こそ、泳いで来るべし、
やおら重い腰を上げ、
19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスンに出席、
先程 帰ってきたところだ。
若い頃からの持病の腰痛対策、
リハビリ的運動と決め込んで
続けているスイミング、 
細くても、長ーく続けるべし・・・、
継続は力なり・・・、

今日は、ベテランのE指導員による背泳ぎ中心レッスンだったが、
M4グループ、出席者は、女性7人、男性3人、
2レーン使用、1レーン、5人、5人、
毎度のこと、基本、基本の繰り返し、
特に、ストローク、ローリング、サイドキック、
姿勢等をチェックされた。

背泳ぎのストローク (YouTubeから共有)

苦手の背泳ぎ、バテバテだったが
レッスン終了後、居残り、
疲れを知らない?、60代?~80代?の女性陣のうしろにくっついて、
クロール、50m✕10本、
なんとか泳ぎ切って帰ってきた。
毎度のこと、泳いで帰ってくれば、
心地よい疲労感と、それなりのスッキリ感、
遅い夕食、
自家製梅酒水割り1杯で、
いい気分になっているところだ。


三連休初日と言われても・・・、

2024年02月10日 17時20分26秒 | 散歩・ウオーキング

奥多摩方面、三頭山の奥、雲取山は、雪山に見える。

明日2月11日は、国民の祝日「建国記念の日」、
12日は、振替休日で、世の中、三連休となることに気が付いたが、
毎日が休日の後期高齢者には、ピンとこない。

当地、今日も好天で、
日中、12℃前後まで気温が上がったようだ。
ただ、やや風が有り、体感的には、温かさを感じなかった。
ここ3日間、全然歩いていないし・・・、
いかん、いかん、
午後、買い物に出掛けたついでに、
ちょこっと歩いてきた。
スマホの歩数計で、約5,400歩。

のんびり、カルガモとコガモ

カワセミ
20数枚撮って、みなピンボケ・・・、

 

ピーチク、パーチク スズメのお宿?

センダンの実(種)

 

ウンナンオウバイ