冬期指導といえば, 例年受験の学年が中心でした。高校受験なら中3, 中学受験なら小6です。が, たとえば, 都立西に今年合格した女子は, 小6からいましたが, 春・夏・冬の集中指導にはすべて参加し, しかも常に長時間コースでした。つまり受験時期に関係なく常に臨戦態勢かのように熱心に通っていた記憶があります。特に, 中1や中2の時 . . . 本文を読む
竹の会の冬期集中指導要項には, 指導内容の詳細はこのブログで書くこととなっています。このブログでの内容紹介は単なる内容紹介ではなく, さまざまな体験談を織りこんでの紹介となっています。
今回は, 主に小5を対象とした公立中高一貫校志望の子どもたちに, 冬休みの長時間を使っての公立一貫校のための新レジュメによる指導について, . . . 本文を読む
中2の指導予告
数学 新レジュメ「確率」制作中
竹の会旧テキスト「確率概説」を全面的に改訂して, さらにわかりやすく「場合の数」と確率の基本を解説しました。内容的には, 即高校入試に対応できるレベルです。さまざまな「場合の数」の思考法を例題をあげながら解説しています。
. . . 本文を読む