「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

坂東三十三、10日目、茨城

2018-10-14 22:22:22 | 巡礼坂東33
第21番 八溝山 日輪寺(八溝山)
2日前にホテルを予約したものの、交通機関はそのとき
確認していなかった。
前日、路線バスを確認したら、なんと祝祭日はバス運休に
なっていることがわかっていた。
基本、公共交通機関だよねといい聞かせていたが、
バスがないと車で75分ほどの工程を歩くか、タクシーということになる。
しかたなく、急遽、水戸駅近くのレンタカーで車を借りた。
車の運転にはさほど自身がないが仕方が無い。
(バスが運行していたとしてもバス停から90分ほどはかかると
言われている山道だったので徒歩の覚悟はもともとしていたが)。
徒歩で難所なのは当然だが、お寺に近づくにつれ、車道も狭くなり、
車の離合がしずらいところがあり、なれない車の運転でもちょっと
個人的には難所だった。
水戸市中心地から結局2時間15分かかった。
到着して帰る頃に、ひとりの女性がタクシーで来ていた。

第22番 妙福山 佐竹寺(北向観音)
公共交通機関を使ったら、21番でその日は終わることに
なったろうと思うが、車ということで、22番も行くことができた。
はっきり言って、仏像うんぬんという意識は薄く、札所めぐり
ということの意識が高かった。
ここでも、先ほどの21番で見かけたレンタカー巡礼の人を
見かけた。

第23番 佐白山 正福寺(佐白観音)
地図でざっくり見ると偕楽園のすぐ左のほうと錯覚してしまう。
が、見た地図は広域の関東地図で、ちょっとなめていた。
笠間市にお寺はある。けっこう遠かった。

第24番 雨引山 楽法寺(雨引観音)
桜川市にお寺はある。そこそこの山の中にお寺はあった。
ちょうど、法事が行われていたようで、般若心経が読まれている
ところだった。
(写真)


ちょっと、記述がしりすぼみになってしまい、
また、仏像の感想もないまま。
車の運転への意識が強く、気があまりまわらなかった。
公共交通機関利用なら、それなりに、メモする時間はあるが
今回は、その間がなかった。

通ったことがない道を走るというのも神経を使う。
お寺とお寺の距離感がつかめず、けっこう遠く感じた。
レンタカーを9時に借りて、17時半にレンタカー店に戻った。
走行は300kmは超えていたようだ。


次回は、25番、26番を予定。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂東三十三、9日目、茨城 | トップ | サントリー美術館、醍醐寺展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡礼坂東33」カテゴリの最新記事