goo blog サービス終了のお知らせ 

なつかしもん(移ってきました)

70年代から昨日まで人によっては懐かしいと思えるものを置いていきます。
since 2004

はいすくーる落書2

2010-12-18 12:51:00 | 【好きな風景・建物・看板】
1990年 夏。

新宿東口から大ガード下まで続いていた看板群。
多くは映画の看板でしたがガード近くになるとお店やTVドラマの看板になっていました。

これはTBSドラマはいすくーる落書2」の看板。勿論、手描き看板。

今、新宿にこのような看板群はありません。

後ろに見えている風景もだいぶ変わっていますね。

斉藤由貴さんが先生役でした。

90年の出店

2010-02-27 23:17:00 | 【好きな風景・建物・看板】
90年正月の浅草寺境内の出店

初めて自分のカメラを手に入れた頃に撮っていたものです。
当たり前ですが好きなものしか撮っていません。
フィルム時代ですから無駄にシャッターを押すことは出来ませんでした。
そんな中から変化を感じる3枚。

お面は今でも撮影対象です。
その時に子供に人気があったものがわかるのが面白いです。
撮影は90年ですがキャラクターは89年がメインです。
「ピーターパンの冒険」「バットマン」「ひみつのアッコちゃん」「おぼっちゃまくん」

アメリカンクラッカーはもう長いこと出店で見た事がありません。

健全スポーツ 弓道場
祭でこのように大きく敷地を使う遊技場も今の東京ではほぼ見られません。




これがアメリカだ

2005-08-28 03:37:15 | 【好きな風景・建物・看板】
アメリカンフェスティバル94 「スミソニアン博物館」展-これがアメリカだ-
夏の幕張メッセで開催されました。 とにかくすごい人で思うように展示物を見ることが出来ませんでした。
まだ歴史が浅い国なので何でもかんでもとってあります。
レプリカもありましたがほとんど本物。およそ300点を持ってきた、たいへんな催しでした。





立体視できる方はどうぞお試しを