なつかしもん(移ってきました)

70年代から昨日まで人によっては懐かしいと思えるものを置いていきます。
since 2004

レイダース 失われた棒

2009-02-18 03:13:43 | ⇔同じ映画なのに比較
DVD化する時にフィルムの傷を修復したり、色を鮮やかにしたり、音を調整したりする事はわりと普通にあることですが、デジタル以前の大作映画でDVD発売しても売れそうな映画は最新のデジタル技術で消したり足したりなんて事もなされます。

1981年「レイダース 失われたアーク《聖櫃》もそんな修正された作品です。
でもこの「レイダース」の修正は許せる範囲のものでした。(SWはやりすぎ)

そんなの気づかねーよ!”という所で、繰り返し観た人達の間では有名な箇所です。

最初のシークエンスの中の「巨大岩石玉から逃げるシーンでこの玉に支柱(棒)が付いていた」のを消した。

もうひとつ有名な箇所の「インディとコブラの間にガラスの仕切り板があり映りこむ
場面はわかりにくいので取り上げませんでした。

比較に使っているLD1993年発売のトリロジーコレクターセットのもので
当時の「レイダース」でもっとも綺麗に観られるものだったが、こうしてDVD画質と比較するとこんなに違うのか!?と驚かされました。
LD18540円、DVD9800円。この価格差(^_^;)
LDには「ディスク用映像」なんて入れてるしね。LDにはコピーガード信号がないのでこういうのを付けたのかな?(99%はこんなもの付いてない)


同人誌以上 その1

2009-02-14 02:10:36 | ☆コレクション
今回はいつもよりももっと狭いところに入ります。

同人誌です。そして「ルパン三世 カリオストロの城」特集です。
と、言ってもパロディなどではなく資料集のようなものです。
今ではこのようなものを素人集団で作るのは難しいのではないでしょうか?

「ルパン ユニヲン」「ルパン ユニヲン別冊 カリオストロ ノート」
なんといっても実際の現場から提供された貴重な品々!
設定資料、レイアウト、原画、動画、はたまた落書きにいたるまで一般に市販された書籍類では見たこともないものばかりです。

スタッフインタビューや会員投稿記事も満載です。
大塚康生氏、宮崎駿氏ももちろん全面協力しています。

アニコム」早稲田アニメーション同好会は
島本須美さん(クラリス)、友永和秀氏(冒頭カーチェイス他担当アニメーター)
のインタビュー。
納得の「宮崎アニメパターン分析」(どのような舞台を好んで使うか・キャラクター・動き・プロットなどを細かく分析しています。

そして「カリオストロの城 大百科辞典」はすごい!
五十音順に映画に出てくるあらゆる物の解説がされています。(オープニングで歩いている少女から重火器、車両の名前、ナンバーなんかも)

これを編集・レイアウト・執筆した望月智充氏は現在有名なアニメ監督です。

この頃の同人誌はほとんど手書きで作られています。
1980年発行号



1980年発行号


1983年発行



邦画っておもしろい? 1

2009-02-09 21:25:55 | ◆前売り半券
2008年は洋画より邦画の方が興行収入が良かったそうだが(ポニョ1本のおかげとも言えるが)そんなに最近の日本映画は面白いのか?

ヒットしているからと言って良い映画とは限らない。
最近のヒットした日本映画は、テレビがらみ、想像力不足によるどこかで見たような映画、資金不足からなのかやたら内面ばかりを描く、映画館で公開しなくたっていいじゃないかTVで十分2時間ドラマ級映画、なにより映画的ではない。ものが多い。

では、ちょっと前の日本映画は面白かったのか?
今よりほんの少しましだと思いますが、現在につながるようなお手軽映画が出だしているなぁと感じます。(この辺から流れを作ってしまったのかな)

映画素人やテレビ局(&TVドラマ監督)が映画に手を出したのがまずかったと、そしてそれを見に行ってヒットに貢献してしまった為ノサバラシテシマッタ観客もまずかった。(あのTV局の宣伝攻撃に乗ってしまうのは仕方ないか)

櫻の園、12人の優しい日本人、大誘拐、おいしい結婚

つぐみ、ジュリエットゲーム、白い手、ボクが病気になった理由

香港パラダイス、ジパング、君は僕をスキになる、どっちにするの。


サンタクロース

2009-02-04 13:04:33 | ○ノンジャンル
1991年に創刊され1年半で休刊(休刊と言って復刊する雑誌はほぼ無い)
文藝春秋発行の隔週情報誌「サンタクロース

とにかく何でもありなエンターテインメント情報誌でした。
流行通信、ニュース、インタビュー、コラム、ファッション(タレントが着飾る)、
映画、ビデオ、TV番組表、音楽、GOODS,本、アート、スポーツ、イベント、遊び、

その他レビュー満載の雑誌でした。

最終号 宮沢りえさん(エロティックな関係の頃)、MD発売

この時期の視聴率No.1はNHK朝ドラ「君の名は」(鈴木京香さん)

昔のサンダーバード解説、ダンス特集