なつかしもん(移ってきました)

70年代から昨日まで人によっては懐かしいと思えるものを置いていきます。
since 2004

ドラキュラ

2010-01-28 20:05:00 | ⇔同じ映画なのに比較
1992年公開映画DRACULA ドラキュラ

監督:フランシス・フォード・コッポラ、主演:ゲイリー・オールドマン、ウィノナ・ライダー、キアヌ・リーブス、アンソニー・ホプキンス

原作者ブラム・ストーカーの古典。
重厚に描かれた純愛物語。

私が初めて劇場で体験したドルビーデジタル音声の映画でもあります。
ドルビーデジタルの機関車、劇中に自分の周りを飛んでいるのでは?と思ったハエの音など“ドルビーデジタルすげえ!”と思いました。

劇場は新宿プラザ劇場でした。雨。

そーなるとソフト化された時が問題でした。
当時のオリジナルに最も近かったのがレーザーディスクでしたが、デジタル音声を体験してしまうとまだ5.1ch音声を収録していなかったLDを買うことは出来ませんでした。

そしてDVDが出だした時に待ってました「ドラキュラ」!1997

片面1層、特典無し、4935円!!!CDと同じ大きさのジュエルケース!
音声は3種でドルビーサラウンド(英語)、5.1chサラウンド(英語)、ステレオ(日本語)

まあこの時はこれしかないので満足していましたが、2007年になんと
製作15周年記念 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)
4179円!
音声は2種、5.1chサラウンド(英語)、5.1chサラウンド(新録音日本語)

どの位違うのでしょうか?1層と2層ですからね。

この映画は全体的に画が暗い。そこをどうしてくれたのかが見どころです。
黒と赤、この2色です。

1997年版にあった英語字幕(字幕から選ぶのではない焼き付けてある字幕が記念盤には無い)

しかしやはり記念盤、深みがあり、深い、ツヤもあります。

Blu-rayはもっとすごいのだろうな~。




タイタンの戦い

2010-01-24 16:51:00 | ◆前売り半券
今年はリメイク版が公開されるタイタンの戦いの前売り半券

“最後の”と言ってもよいモデルアニメーション超大作でした。
リメイク版はそこがCGになるのでしょうね。

前売り券の図柄ですが、イメージ画と正式ポスター図案の合成ですね。
真ん中の画像は日本のレーザーディスクでイメージ画が使われています。
一番下の画像は米版のレーザーディスク。

どちらも主人公の顔がわからない。
イメージ画の顔は実際とはまるで違う。
何を見て欲しいかわかりますね。

リメイク版の主人公は注目のサム・ワーシントンターミネーター4、アバター)どーなるでしょうか期待して待ちましょう。




ソニーの新ビデオ

2010-01-20 17:32:00 | ○ノンジャンル
1983年 SONY ベータマックスF17新発売の広告

このビデオデッキの売りは「薄い・フロントローディング・リモコン(コード付き)・ピクチャーサーチ・3日1番組のタイマー予約・4色から選べる」といったところです。

チャンネルもカウンターもアナログです。

この頃のビデオの国内普及率は25%未満でレンタルもまだありません。

ポップでお洒落が重要になってきた、いかにも80年代な商品と広告です。


新宿オデヲン、アカデミー、グランドオデヲン、オスカーが閉館 4

2010-01-17 00:47:00 | ■映画館
4館の中で一番好きな劇場は新宿アカデミーでした。

立体的な構造が好みです。
場内の座席も急勾配で前の人の頭で見えないなんてことも無い。

グランドオデヲンにもあったポップコーン販売機もいい。(サッポロポテト(?)も昔あったような気が…)

外から見ると看板の上にある窓は第2(?)ロビーの窓でそこからの眺めも当たり前ですがもう見られません。

この写真を撮ったのは「WALL・E ウォーリー」観賞時。
まだ新宿ジョイシネマも営業中ですね。

新宿アカデミー 2階 420席


遊星からの物体Xもここだったなぁ。

新宿オデヲン、アカデミー、グランドオデヲン、オスカーが閉館 3

2010-01-15 00:47:00 | ■映画館
結局新宿グランドオデヲン座で最後に観たのは
ジャッキー・チェンの「新宿インシデント

ジャッキー・チェン初のシリアス映画。笑い無し、カンフー無し。
2007年冬頃の歌舞伎町が撮影されています。

新宿歌舞伎町が舞台の映画を歌舞伎町の映画館で観る!
という個人的なちょっとした楽しみもプラスされていました。

新宿グランドオデヲン座 1階 406席