マルイの名作です。
いまから10年程前の完成品です。
発売当時は空前のスーパーカーブーム。
ガルウイングとエンジンフード開閉。
ステアリングホイール同調前輪ステア(これが良くできている!)
前後ランプ点灯、実感たっぷりのアルミホイール。
もちろんモーター走行可能のギミック満載キットでした。
他メーカーのラインナップを吹っ飛ばす内容のキットでした。
同様の内容でフェラーリ356GTB BBがあり、
弟と作った覚えがあります。(その時も確か私はカウンタックだった記憶が)
この完成品は出戻ってから製作したもので、すっかりこのキットの存在(なにせ出戻りの時点で20年以上前)すら
忘れていたのですが、ふと思い出し「もう一度作りたい」と秋葉原レオナルドにて購入。
プレミアム付きでしたが、メーカーは存在するも再販はないだろうし買いました。
メッキが経年変化で「絶品」のアルミホイールを溶かしてしまい、指で押しただけでもぐにゃぐにゃになってしまいました。
仕方がないのでもう一つ(当時は絶版品でも、新品でも2キット購入していました)のキットよりホイールを複製しました。
正直出来の悪い複製品です。

完成から10年。私も年も取ってきましたので「もう一つ」を組んで見ようかと思っております。
いまから10年程前の完成品です。
発売当時は空前のスーパーカーブーム。
ガルウイングとエンジンフード開閉。
ステアリングホイール同調前輪ステア(これが良くできている!)
前後ランプ点灯、実感たっぷりのアルミホイール。
もちろんモーター走行可能のギミック満載キットでした。
他メーカーのラインナップを吹っ飛ばす内容のキットでした。
同様の内容でフェラーリ356GTB BBがあり、
弟と作った覚えがあります。(その時も確か私はカウンタックだった記憶が)
この完成品は出戻ってから製作したもので、すっかりこのキットの存在(なにせ出戻りの時点で20年以上前)すら
忘れていたのですが、ふと思い出し「もう一度作りたい」と秋葉原レオナルドにて購入。
プレミアム付きでしたが、メーカーは存在するも再販はないだろうし買いました。
メッキが経年変化で「絶品」のアルミホイールを溶かしてしまい、指で押しただけでもぐにゃぐにゃになってしまいました。
仕方がないのでもう一つ(当時は絶版品でも、新品でも2キット購入していました)のキットよりホイールを複製しました。
正直出来の悪い複製品です。

完成から10年。私も年も取ってきましたので「もう一つ」を組んで見ようかと思っております。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます