マルイ365BB GT4改、512BB LM。 また思い込みで小間物作業してしまいました。
コクピット周りの造形をそれらしくしてみました。インテリアタブとドア内張りもフジミのものを使用。
ドア内張りはレーシングカーなので形状も違うしもっと簡素なものですが黒く塗ってしまうので市販車仕様のままです。
写真で白い部分は各種プラ材で。ロールケージはタミヤの2mmプラ棒を線香の熱でじわじわ曲げて造形。
ダッシュボード上面はフジミのものでコブは新造。インパネ正面のエポパテ部分はマルイのを複製。
メーターパネル周りはプラ板とコトブキヤの丸モールドでデッチアップしてます。
安全タンクもプラ材箱組み。ホースはフレックスロッドに極細電線をクルクル巻いたものです。
ドライバーズシートは1/20サイズのジャンクを削ってパテ盛って仕上げてます。
あとはマルイから複製したECUとかトランジスタ、消火器を載せればコンペカーぽく見えそうなのでこれでおしまいにします。
12/25追記
これを製作するにあたり画像収集しており、改めて見直したら内装が全然違う!ドライバーズシート反対側はがらんどうでコントロールパネルが鎮座してました。
燃料ダンクは縦型でリアバルクヘッドに半分めり込んだように見えます。・・・全然違うけどこのまま「いつものように」進めます。
サフ噴いて様子をみました。
細かな傷やボコボコを解消して塗装に進めます。(続く)