明日からミゾロギさんの個展が原宿で開催されます。
私も9月14日(日)アルファロメオTipo33/2持参し、18時頃お伺いいたします。
模型仲間も集まっての年一回のプチオフにもなってしまいます。
行ってみよう!と思われた方はコメントしていただけると幸いです m(_ _)m
69 Camaro久々に更新します。内装の完成です。
ダッシュ上面はシボのモールドがありましたが、深いキズがあったので
パテ埋め後、シボのモールドを消すようにペーパーで削りフラットにしました。
ダッシュボードはセミグロスブラックで塗装後、クロームシルバーで筆塗り。
メーターナセルは四角くり抜いてある状態です。
メータ奥からデカールを台紙ごと切り取って貼付けよ。と説明書には指示してあります。
デカールを0.2ミリのプラペーパーに両面で貼付けた後カットしました。
透明プラ板を裏側から貼付けた後カットしたメーターデカールを貼付けました。
メーターガラスの再現終了。センターコンソールにも4つのメーターが付きます。
こちらはデカールを貼付けた後、エポキシボンドを垂らしてガラスを表現しておきました。
その後方のシフトレーバーの付け根周辺はハセガワのミラーフィニッシュを細切り貼り込み。
ステアリングの取り付け。3本スポーク部は別パーツでメッキシルバーで塗装。
(22時気づきました)どはーステアリングパーツの表裏間違っている!!(修正します!!!)
ドアインナーパネルのクロームモールドもハセガワのミラークロームを貼付け。
その他パーツを装着して完成。シートベルトのパーツはキットには付属していないので
ネット画像を参考にプラ板とサテンリボンで造作してみました。
基本セミグロスブラックで塗装。フロアカーペット部はニュートラルグレーで塗装。
写真はかなり明るく写っていますが実物はもっと暗い感じです。
ペダルパーツもしっかりしてます。(ボディ被せるとほとんど見えない・・)
クリアパーツを仮止めしてボディとの干渉チェック。リアはガラスを止めてませんが問題ありません。
このバスタブ内装はボディ側に接着してからシャシーを嵌めます。本番時の無事を祈る!!
しかしデカイです。
横のタミヤ1/24 メルセデス560SECも相当デカイですが
カマロのバスタブはさらにデカイです。
・・・・・・・・22時42分追記
ステアリング表裏付け間違いしていました。(ドヤ顔アップのダサダサ具合に乾杯♪)
こちらの写真が正解です。
・・・・
先の写真が正しいならば掌痛くて運転できません (T_T)