goo blog サービス終了のお知らせ 

707話)そうざい

 市場で売られているのはたいてい原材料で、それも日本にくらべると、ずっと加工度が低い。根菜などは泥付きのものが多いのです。
 
 その一方、インスタント食品もふえてきました。「方便面」はインスタントラーメンのことで、以前は袋詰めタイプだったんですけど、最近はカップ面がたくさんでています。南天門自然植物園をはじめ、食事の用意がむずかしいところにでかけることが多いのですが、そのときはすっかりお世話になっています。それから、味付きのゆで卵、ソーセージ、ハムなどですね。

 そうざいを売っているコーナーがありました。こういうのはむしろ少ないように思います。しごとが忙しくなると、こういう形態もふえていくのかもしれません。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 706話)香辛料 708話)くだもの »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
家庭料理 (epa)
2012-06-21 09:56:29
そうざいを 買って食べるようになると 家庭料理の文化が うすれていく、、、さみしいな。地域の伝統料理が その地域の一番の食べもんなのに。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。