goo blog サービス終了のお知らせ 

670話)トウヒはほぼ100%

 6月3日、アンズのつぎにトウヒをみにいきました。この春12500本も植え替えたのですが、どうなっているでしょうか? 日本からのワーキングツアーが、白登苗圃でこれまでに何回もトウヒの植え替えをやっていますが、枯れるものはほとんどありませんでした。だから、それほど心配はしていなかったのです。

 ほぼ100%、活着したようです。枯れているものはみつかりませんでした。そして、新しい芽が伸びて、成長をはじめています。

 トウヒはこの地方の山では海抜1700mからうえに自生しています。そして、環境センターの海抜は1100mほど。若いときは、素直に伸び、円錐形のとても美しい樹形をしています。ですので、公園などの観賞樹にしますし、街路樹としても上等です。ところが大きくなるにしたがって、暑さをきらうようです。だんだん生育がわるくなり、樹形もくずれてきます。もうちょっとうえのほうに植えてやるといいのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 669話)トウヒ... 671話)しおれ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。