goo blog サービス終了のお知らせ 

658話)乾燥地のアヤメ

 「アヤメ」をウィキペディアでひいたら、「アヤメは山野の草地に生える(特に湿地を好むことはない)」とありました。ごていねいに、カッコのなかは太字にしてあります。といっても、私たちがふつうに思いつくアヤメ科アヤメ属の植物は、アヤメ、カキツバタ、ハナショウブなど。いずれも湿地の植物です。シャガ、ヒメシャガあたりに広げても、どちらかというと、杉林などの湿気の多いところの印象です。  ところが、乾燥地の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )