泰皇夢庵・夢釣工房の部屋 

拘りの釣具製作&改良・SC・投げ釣り・キス釣り・超偶に釣行記etc.

海草天秤のキャップの外し方

2011年01月31日 | 工房日記

発泡オモリを製作する過程で“海草天秤のキャップを簡単で綺麗に外す方法を教えてくれ!”と質問が有りましたので追加UPします。(デルナー天秤も同じ方法)

道具は↓↓↓↓↓の物を使います

写真↑↑↑↑↑上がプライヤー
下の左からハサミ
パイプカッター
キャップを外した状態のオモリ
小型のアイスピック
マイナスドライバー
以上を使います。

先ずアイスピックを使って




オモリの下側から鋼線を




外し




写真↓↓↓↓↓の上から2番目の様にプライヤーで真っ直ぐのばしキャップの上に抜きます




又、曲がりの部分で折れる物も有りますが、曲がっている部分をニッパー等で切断しても良い。

外した鋼線↑↑↑↑↑は、又何かを作る材料にする為取って置きます。


次にオモリとキャップの繋ぎにパイプカッターの刃を当てて



少し刃の調整ネジを閉め込んだ状態でオモリをプライヤーで挟み回転すると



オモリとキャップの間に隙間が出来ます



この隙間にハサミかマイナスドライバーを当てて




少し抉ると隙間が広がって



簡単に外せます

以上ですがパイプカッターが無い場合、ナイフ等でオモリとキャップの繋ぎに隙間を作れますが
キャップ側に傷を付けたり、ナイフの刃が滑って怪我をする事が有りますので十分注意の上作業をする事
又、写真を撮る為素手でオモリを持っていますが、出来るだけ手袋(鉛害防止)をして作業をする事をお勧めします。

 

超簡単に外す方法を見つけましたので此方“2014年5月11日の記事“キャップ外しまで


発泡オモリの変わった使い方?

2011年01月29日 | 工房日記

この↓↓↓↓↓オモリはキスの引き釣り用発泡オモリ。







こちら↓↓↓↓↓は同じくキスの引き釣り用で湘南天秤仕様!








今回は同じ発泡オモリをベースに“北海道菅原隆モドキ天秤”を取り付けて見た

この↑↑↑↑↑天秤を付けて見た理由は、根がかりが多い場所でもオモリが立っているので、オモリが岩に食われ難いのでは無いか 
実地試験をして見ないと解りませんが・・・






とりあえず風呂場で浮力&姿勢のテスト

右と左がキスの引き釣り用、中の三本が“北海道菅原隆モドキ天秤”を取り付けた発泡オモリ







湯気があがっているので少々見難いですが、ほとんど垂直に立ち上がっています

この発泡オモリで瀬戸内海では幻に成りつつある、アブラメでも狙って見るかな~


宅急便で・・・

2011年01月28日 | 雑記帳

前日の昼前に注文すると次の日の朝には届く、とても便利な業者向けネットストアー

法人で無くても登録をすると取引が出来、購入代金3000円(消費税含まず)以上で送料がロハ♪






そのモノタロウから宅急便で送られて来た物

作業用メガネ(ヘッドルーペとも言う^^;)の右にはなにやらケース入りのブツが(正解は最後の方に






その他にはマスク(1箱50枚入りで298円×2箱)









作業用メガネの右側に有る問題のブツ???

自動車関係の方はお分かりだと思いますが、一般の方は先ず見た事の無いブツ






バッテリー液の濃度を量る比重計です

さてここで問題、泰皇夢庵ではこれを使って何をするのでしょうか


夜の訪問者・・・

2011年01月27日 | 雑記帳

何時も元気なパピオンの“モンちゃん”ですが

今日は何故か元気が有りません

原因は今の時間“モンちゃん”は子供なので?の時間






お父さんが泰皇夢庵に用事が有って出かけるのでお父さん子の“モンちゃん”仕方なく?付いて来たのは良いが






矢張り睡魔には勝てない様で

“お父さん


キャップの付け根に環を作る方法

2011年01月25日 | 工房日記

全部を曲げずにココ↓↓↓↓↓までで



キャップの付け根部分を逆に曲げて



鋼線がキャップに付くまで曲げる



形を整えると出来上がり



右から順番に出来る状態



この状態でハンダをすれば完成!



※補足:デルナー天秤の場合キャップの穴が大きい為



3mmのパイプを入れてガタを少しでも減らす様にしています(左側がノーマル状態)

※因みに私の場合、海草天秤もパイプを入れて補強している物も有ります。


ステンレス鋼線を加工する自作ペンチのラインナップと使い方。

2011年01月24日 | 工房日記

私しがステンレス鋼線を加工する自作ペンチのラインナップです



作る環の大きさで色々な太さのペンチを作っています^^;


ペンチの作り方は過去の記事↓↓↓↓↓へ



尚、リンク先のギアラボ↓↓↓↓↓ではこの様なペンチを販売されています



こちらはノーマルのままで使います。



1.先ず鋼線の先端を



2.ニッパーの先で少し曲げ



3.作る環の大きさのペンチ選んで



4.曲げます



5.大体の大きさの環が出来たら



6.逆方向に少し曲げ



7.軸まで曲げたら



8.形をプライヤーやラジオペンで整えて完成。



出来上がった外形が約3mmの環



同じく4.5mmの環



同じく9.5mmの環



出来上がった環の大きさ比べです。

今回は1mmの鋼線を使っていますが1.6mm以上に成ると曲げ難い為、ガスバナー等で焼き戻しをすると楽に加工する事が出来ます

※尚、注意する事は切断面で糸を傷つけない為、出来るだけステンレスのハンダ付けをする事です。


頂き物♪

2011年01月24日 | 雑記帳

昨日クラブ仲間のN村氏がご来庵








“新しいリールを買うので、これ要らなく成ったから使うかね?”と袋に入ったリールを持って来てくれました







中を開けるとパワーエアロの10000番がナント2個! 手入れが良いので殆んど新品状態

しかも替スプールが4個、全てのスプールにPEが巻いて有りましたが、私はナイロン派なので

その内の2個だけとりあえずナイロン4号糸に交換。

これでパワーエアロが8機(10000番が3個)に成りました


シーズンオフですが・・・

2011年01月23日 | 工房日記

早くもこの様な物↓↓↓↓↓を製作






巷で流行の、海底で立つオモリ

キスの引き釣りに使いますが、製作中に思い付いたのが、天秤を付けすに先オモリに使えば荒い根の場所でも攻めれるかも






※PR こちら↓↓↓↓↓の本には泰皇夢庵の投げ釣り工房で、以前アップした小物が載っておりますので興味がございましたら、

大枚610円投資の上ご購読の程宜しく^^;

上の写真をクリックして頂くと以前のページにワープします


工房に新兵器!

2011年01月12日 | 工房日記

元クラブ仲間のT森君が瀬戸大橋を渡って持ち帰ってくれた、向かって右側の長い筒状の物



写真では見難いですが台座の部分に“浮下ゲージ”と書いています。



こちら↓↓↓↓↓は以前メバルウキの浮力テストをする為に使っていた瓶ですが





長さが32cmしか無い為沈めたり浮き上がりの状態が解りません




ウキ下ゲージの長さはナント67.5cm




二つを比べるとこれだけの違いに成ります。

このゲージを使えばウキの沈み方や浮き上がって来る状態が解る優れ物

又、オモリの号数やサルカンの大きさが調整できる強~い味方に成ります



然し、ここ三年程ブツ撒きメバルウキの製作は封印中・・・・・

新兵器が入手出来たので暇ができたらウキの製作をするかな


M木会長のペナント連覇が遂に途切れた~

2011年01月04日 | 岡山グリーンキャスターズ

新年早々なにやら強面の面々が某ファミレスに集合しています  











今日は2011年度のクラブの新年総会(別名集金日←泰皇夢は毎年協賛会員











M木会長のン年連続を阻止してクラブのペナントを制覇したのは写真真ん中のN村氏!

以前は彼もクラブのペナントを何度か制覇、今年はM木会長とN村氏のデッドヒートか?

我がクラブは入賞点だけで無く参加点も重要なポイントに成り、大会優勝点だけではペナントは
制覇出来ません












そのN村氏は一昨日から愛媛県の某所に釣行、総会には間に合いませんでしたが写真を取りに工房に寄り道を

ターゲットは此れ↓↓↓↓↓狙いで釣行でしたが型が少し小さいとご不満の様子

しかしカレイもこれ位のサイズに成ると身はプリプリです










しかも外道に赤いのや











こんな魚をお土産に凱旋

カレイとアイナメは今夜の我が家の食卓にあがる予定

尚、餌が余ったので明日は山口県の方に釣行だとか