泰皇夢庵・夢釣工房の部屋 

拘りの釣具製作&改良・SC・投げ釣り・キス釣り・超偶に釣行記etc.

正月の用意

2008年12月31日 | 雑記帳
工房の看板の上に正月の飾り付けも終わり、





今年最後の仕事工房でストーブの上に鍋が乗っかっています





それは財務大臣から仰せつかったこれ↓↓↓↓↓

煮しめ作りのお手伝い

釣りの仕掛けを作りながら焦げ付きのチェック

これが終わったら午後6時よりお寺参りのアッシー君で運転手

“中村主税@ますおさん状態の泰皇夢”今年の役目は全て終了です

ご来庵の皆様、今年一年色々とお世話に成り有難う御座いました。

来年もどうぞ泰皇夢庵をご贔屓にお願い致しますと共に

ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m



海猿

2008年12月28日 | 投げ釣り工房
工房の仕事もこの不景気風をまともに受けて大いに暇にしています。

そこで以前製作した海猿1号機や



海猿2号機の






新パターンを製作

左側の3号機はウキも回収出来る様にアームの部分を多く、

右側4号機は1号機よりオモリは軽くして、アーム部分は

長くして見ました。

1号機は来月の20日に毎度お馴染みの、某釣り雑誌に登場するかも

好きな絵です

2008年12月27日 | 雑記帳
PCの上の壁に掛かっている絵

瓶には酒、炉には炭が十分ある。

唐代の詩人白居易作。

冬の日を楽しむ光景を詠じた詩句。




今は無きあるお方から泰皇夢作メバルウキのお礼に頂いた絵・・・(但しコピーですが)

文盲の私にはチンプンカンプン猫に小判・豚に真珠で御座います

但し、絵を書いたのは現代の方で面白い魚の絵です

コピーの為白黒ですが原画は色が付いて大変綺麗です、然し白黒の方が何故か

この漢詩に合う様な気がします←負け惜しみかな~

今も昔も・・・

2008年12月23日 | スポーツキャスティング

今も昔も進化していない私の第三種目用?キャスティングホームです。

写真は約20年前の協会大会で撮って頂いた連続写真です。

体形とバックスイングの時この頃は顔を後ろに振り向いていますが、

現在はメタボ状態(腰が回らない為^^;)なので少し変化しております←

これも進歩の内かな


①振り子状態から後ろに送り込んで(振り子やバックスイングはユックリ取る)

この時自分を中心にしてオモリを低く&大きく回しています。



②オモリが戻って来た状態から





③オモリを打ちに行きますが、以前愛知の藤田君に指摘された右手の位置が低い・・・このホーム絶対直らないかも^^;^^;

(この時オモリは土手の所にありますが分かるでしょうか?)






④ここで竿を上に持って行っています、左足は一気に回転して投擲方向に向いています

※左足の爪先は必ず投擲方向に向ける様に!





⑤その状態から左手を腰の横に引き付けると同時に右手を押し出します

※左手を腰の横に引き付ける事で竿の振り幅が大きく成る!






⑥この時竿には体重を乗せる様にしています(右足で地面を蹴って体重を乗せる)

※同じホームを前から撮ったものですが、写真は今年(2008全日本選手権)の物です。





⑦竿を左側の腰に引きつけ右手は押し込んでいます

最近上に揚げる方が多い様ですが、追い風には効果があっても向かい風には弱く成る、竿を前に押し込めば活きたオモリが打て風に向かって飛んで行きます





⑧フィニッシュ! 

さて何処まで飛んでいくかな

私の投擲スタイルはこの種目を始めた頃から変化(進歩)していなく

追い風や向かい風でも同じホームで投擲しますが、向かい風には強い

と自負しております

PS:1981年全日本SC選手権(全国大会初優勝)の写真が出て来ましたので追加しておきます。

種目は今と同じ第三種目(当時は第四種目)

場所は兵庫県の鳴尾埋立地!


フィニッシュ

竿:ダイワプロキャスター427改

リール:ダイワエアロキャスト7000改

何とこの時ガイドは全てサクラガイドで、トップは25mm、

2番35mm、3番50mm、4番70mmの4点セット

今からでは考えられないのセッティングでした


目甲斐性・・・

2008年12月21日 | 雑記帳
私の数ある欠点の中で特に致命傷なのが『目甲斐性』が無い事
※私が住んでいる地方の年寄りだけが使っている言葉かも知れ
ませんが『目甲斐性が悪い』とは人の顔(名前も)を覚えるの
が悪い事を言います

この前リンクさせて頂いた北海道の『弘司さん』
ですがお話を聞いてる内、何と約10年前SC大会の帰りに我が
家にS北海道協会長や仲間と寄られたとの事(大恥汗)

※物覚えが悪いのは生まれた時お袋の腹から出て来る時頭をT骨
で打って出て来たのでそれ以来かも知れませんが

この様な訳で御座いますので特に初めてお会いして次にお会いし
た時に失礼が多々有るかも知れませんが、けして皆様の事を無視
している訳では御座いませんので何卒お許し下さいませm(__)m

又、私目が気付いていない時は気軽に声を掛けてやって下さいませ
取っ付きが悪い顔をしていますが中身は正反対ですので宜しくお願い致します

注)写真は昨年の物ですので誤解の無い様にお願い致します

模様替え・・・

2008年12月18日 | 雑記帳
今日昼から工房のある一部分を模様替えしました。

模様替えと言っても工房の中で無く↓↓↓↓↓ここです




写真右側の工具やパーツを置いていた棚を少し整理して





釣りに関する書籍を玄関のカップ類を陳列している処から引越しさせました

今迄釣り場ポイントの話に成ると毎回瀬戸内市から岡山市に本を取りに行っていたので非常に不便でしたが
(瀬戸内市から岡山市にと言っても用水で境界が有るだけですが

これで随分楽に成りました

スピニングリールのメンテナンス

2008年12月16日 | 工房日記
今年の釣りも終了したので、久し振りにリールのメンテナンスを・・・





ベールが回転するシャフト部分にあるナットを外す特殊工具↓↓↓↓↓

トッ、言っても自作ですが

写真の上側が下側にある普通のスパナをグラインダー等で、肉厚を薄く削って作った物です。





バラバラにしてグリス等を綺麗に取り除きますが今年は出撃回数が少なく殆んど汚れていません

ベアリングも傷んでいないので洗浄液(無ければ灯油でも良い)で洗った後

水洗いしてエアー等で強制乾燥させてからグリスを充填してやります。





ギアー類も汚れを落とした後グリスを充填して







元どおりに組み立てて完成

メーカーにメンテして貰うと1台ン千円

自分でやれば超お安く出来上がります

来シーズン用の・・・

2008年12月09日 | ロッドメイク

工房では只今ロッドドライヤー(フィニッシングモーター)が回転しています





クラブ仲間が来年キスの数釣りに使う為持ち込まれた竿




シマノスピンパワー405EX




清水の境内から飛び降りた心算で買われたとの事

トーナメントに出場し硬い竿しか振った事が無かった彼ですが、今年

北条海岸にて柔らかい竿の楽しみを経験され目覚めたとの事

来年はこの竿で楽しみを釣るそうです

又一人私の周囲にEXファンが増えました



此方は竿と平行してダイワの18リットルクーラー用餌箱を製作中

某大物釣り師より今週の金曜日までに製作せよとのご命令

間に合うかな~

取りあえず


化粧直し・・・

2008年12月05日 | ロッドメイク

香川の師匠より嫁入りして来た約40年前の竿、化粧直しをして出来上がりました。



左側の方は当時流行始めたキャスピンに改造していたが、正規のガイドが付いていた部分の跡が残っている為見苦しいので化粧直しをしました




右側は当時のノーマルタイプですが矢張り塗装部分が色あせており、此方もクリアー塗装してスレッド部分はエポキシ処理をしました

↑↑↑↑↑はガイドを外した状態



此方↓↓↓↓↓は70mmガイドを着けた状態

大口径のガイドが着いていては持ち運びに不便な為、この様な仕様が有りました




富士のキャスピンガイドが出るまではこれらのガイドが主流でした

然しカーボンロッド&キャスピンガイドが主流に成ると、このメーカーは投げ釣り部門から撤退されました