泰皇夢庵・夢釣工房の部屋 

拘りの釣具製作&改良・SC・投げ釣り・キス釣り・超偶に釣行記etc.

今日も朝から強力な天然暖房が効いている工房で・・・

2011年06月30日 | キス釣り工房

大活躍中の東京芝浦製扇風機↓↓↓↓↓です 

 

 

 

 

 

今週末のクラブ大会に使う仕掛けの追加製作中  

 

 

 

 

 

 

真夜中の12時から釣り開始との事で、前回製作した夜光プラスタ仕掛を急遽追加しております 

 

 

 

 

 

 

左側は夜光プラスタですが、右側は某夜光塗料を使って見る事に 

取り合えず5本針を10組追加製作、その内5組はN村氏が使用されますが

釣果の保障出来ません

 

 

 

 

 

スペアも忘れずに用意して 

 準備完了、後は大会の日天気が気に成るが今の処“曇り一時雨” 

今の時期も困るが  これが一番困る


どうにか・・・

2011年06月29日 | ロッドメイク

依頼主殿が今週末開催のクラブ大会に間に合う様に完成させてほしい!と持ち込まれた竿がネジリ鉢巻きで完成した 

 

 

 

 

 トッ、言っても今回はオーナーがリールシート・ガイドを巻かれて、私の作業はエポキシを塗るだけ 

 

 

 

 

 

週末山陰でのクラブキス釣り大会で、どの様なミラクルが待ち受けているか  

オーナー殿今から楽しみじゃね~

 


今日のロッドドライヤー(フィニッシングモーター)上には・・・

2011年06月27日 | ロッドメイク

昨日から又々珍しい竿が乗っかって回転中 

 

 

 

 

 

 

この竿は今から20年以上前の物ですが、オーナーが拘りのガイド交換をされて工房に持ち込まれました 

※泰皇夢庵ではこの様に自分で改造した物を、工房の道具を自由に使って完成さす事も出来ます 

 

 

 

 

 

 

竿の名前は“シマノハイパワープロセレクトEX-405” 

彼のキス釣り用で使っているメイン竿はスピンパワーEX-405ですが、時期や場所によりGFX25号405やツインパワーEX-405も使っておられ、今回はその中でも一番お気に入りのこの竿をリニュアルされたとの事。

 この竿にステンレスのローライダーが付いていましたが、今回ガイド・リールシート共豪華?にチタン製と交換 

 

 

 

出来れば来週のクラブ大会に塗りを間に合わす様にとの事だが、工房の湿度計針が90%UP・・・??   

購入したのが何時もの100均で正確では無いものの、来週の日曜日に使うのは難しいかも・・・・・・・・


相変わらず・・・

2011年06月26日 | 雑記帳

久し振りに渡辺釣り具へ“二代目”と 

 

 

 

駐車場も広く成り、表はスッキリして綺麗に成っております 

 

 

 

 

写真を撮っているとワザワザ玄関に店長がお出迎え(嘘)    

  『ハーイ、私が渡辺釣り具店のオーナー店長です

 

 

 

 

 

ガッ、一足店に入ると・・・・・・ 

 

 

 

 

相変わらず旧店舗以上にゴチャゴチャして・・・・・ 

 

 

 

 

店が広く成った分、目的の物を探すのに一苦労します 

写真でも解る様に高価な竿が埋もれてしまっています

今だ売り尽くしセールの札や、開店記念の割引値札が付いたままの物も多く、狙うのは今がチャンスかも

 


暑い日が続きますが・・・

2011年06月25日 | 雑記帳

その中で、我が家の庭にとても元気な連中が居ます↓↓↓↓↓ 

 

 

 

 

去年の秋、家の横の小川から無理矢理さらわれた“メダカ”達 

冬には水面が凍っていたが、殆んど生き残り暑い中元気に泳ぎ回っています  

 

 

 

 

火鉢の淵を指で叩くと、一斉に浮いて来て餌を 

競争で食べています

ここまで馴れて来ると可愛いですな~

誰ですか、メバルの餌に、トッ言ってるのは・・・・・・・・

 


連日の真夏日・・・

2011年06月24日 | ロッドメイク

今日の工房温度は36度  

 梅雨だと言うのに連日の真夏日

 

 

 

 

工房では暑くても文句を言わず、3台のロッドドライヤー(フィニッシングモーター)が回転しております 

 

 

 

 

 

あと少しで 

 

 

 

 

 

完成予定 

それにしても暑い

そんな中、 利尻に行っている“釣り吉三平さん”からの便りで『気温13度で寒い』との事、裏山鹿~~~ 

魚は要らないからその涼しさをクール便で送ってくれないかね~


ニッシンゼロサムタイプ1の・・・

2011年06月22日 | ロッドメイク

 ガイドの取り付け完了!エポキシの下塗りをして

 

 

 

 

 

ロッドドライヤー(フィニッシングモーター)の上で 

 

 

 

 

只今回転中 

 

 

 

要らぬ塗装せず4軸のロッドに謎のコーティングされた表面がとても綺麗です 

明日までこのまま回転する予定だか、又明日以降の天気が・・・・・


前回に続きニッシンゼロサムが・・・・・

2011年06月21日 | ロッドメイク

工房に持ち込まれた 

 

 

 

プロトタイプに続き、 

 

 

 

 今回はタイプ“Ⅰ”が工房に・ 

 

 

 

依頼主様はゼロサムシリーズを手掛けておられる“竹さん”に釣り場でお会いし、タイプ“ゼロ”を試投され購入を決断されたが タイプ“ゼロ”は今期のキス釣りに合いそうに無いので、取り合えずこれにされたとの事  

 『ニッシン殿、タイプゼロの発売を待っている方が多いですぞ』

 

 

 

ガイドはチタンローライダー8点セットで、ガイドの取り付け位置はメーカーより入手  

今日からガイドの取り付けに入る予定


物々交換・・・

2011年06月18日 | 工房日記

先日製作した餌箱のお礼と“底物変身@キス釣り師”より頂いたブツ 

 富士灯器製ZX-310 "SAFARI"我々年寄りには強い味方に成ります!

以下はメーカーのウンチク

ZX-310驚異の明るさ150ルーメン、業界初の5W相当  

使用光源
SUPER LED 6W相当
高輝度Φ5mm白色LED x 3個
使用電池
単3形アルカリ乾電池 x 3本(別売)
電池寿命
メインLED HIGHモード : 約20時間
メインLED LOWモード : 約40時間サブLED 白色3灯 : 約80時間
後部認識灯 連続点灯 : 約30時間
本体質量
 約133g(電池別)
視認距離
約120m
明るさ
約150ルーメン
 
 

 

 

 

 

↑↑↑↑↑より明るい180ルーメン、6W相当物がこの次の機種ZX-320 "SAFARI"が発売されています。  

参考までにウンチクは此方↓↓↓↓↓へ

 

 http://www.zexus.com/product/ZX-320.html

 因みに今回“底物変身@キス釣り師”はZX-320をご購入されたそうです


餌箱の蓋を・・・

2011年06月15日 | 工房日記

釣り場に行くと餌箱の蓋が邪魔に成るので、置く?処を作る事に

毎度お馴染みの100均でマジックテープを購入  

 

 

 

 

 

 

 

餌箱の裏蓋とクーラーの後ろ側にマジックテープの♂♀を貼り付けます 

この時出来れば蓋側にテープの目の粗い方を貼り付ける方が、汚れも付き難いと思う 

 

 

 

 

 

ガッ、何故か写真のテープは逆に付いています  

 

 

 

 

 

此方は蓋をクーラーの後ろ側に取り付けた状態 

 

 

 

 

 

此方は場所を代えて、クーラーの蓋の裏側に取り付けた状態 

 

 

 

 

この状態で蓋を閉めても 

 

 

 

 

 

何の問題も無く蓋が閉まります 

内側に貼り付けておいた方が蓋に傷が付かないかも

私の釣り用の餌箱は、全てこの仕様にしております

関連ページ↓↓↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/taiko-bo/e/2b8979d1074c82a41a7c993dece9242a

 


梅雨の晴れ間に・・・

2011年06月14日 | ロッドメイク

やっとエポキシ塗装が、仕上げの工程に入れます 

何時もキス釣り用ロッドのスレッドはレッドメタリックが多いが、今回は珍しくブラック、

しかも何故かリールシートの取り付けだけ・・・

 

 

 

 

此方の竿↓↓↓↓↓何処のメーカーか、一目で解る方はいないと思う 

 面倒なのが仕様書に“ガイドの下にホログラムを貼れ”とのご指定

 

 

 

 

 

しかもガイドだけの取り付けで、バットガイドは逆付け・・・・・・ 

取り合えず両方共明日になれば出来上がる予定

両方の依頼主様、

次の日曜日以降に成れば使用可能ですが、出来れば一週間程養生をして欲しいのが本音です


雨が上がったものの・・・・

2011年06月13日 | ロッドメイク

下塗りが乾燥し次に塗る為にテープで養生をした状態ですが、昨日ので工房の湿度が高い

お陰でエポキシ塗装が出来なく手待ち状態  

 

 

 

 

 

 

 

リターダーを使えば塗装のボケ(白濁り)防止は回避出来るが、出来るだけ混ぜ物はしたく無いので空気の乾燥待ち 

 

 

 

餌箱も完成し今の処する仕事も無いので、自分のボケ防止用で頭の体操中 

 やりだすと結構これも面白い、最近はPCの入力で漢字変換が出来るので、思い出せない漢字の勉強にも・・・・・・