泰皇夢庵・夢釣工房の部屋 

拘りの釣具製作&改良・SC・投げ釣り・キス釣り・超偶に釣行記etc.

ブラックホール

2008年08月29日 | 雑記帳
只今PCラックにブラックホールが出来ております・・・






ホームページ用のメインPCがクラッシュ

我が家のPCドクターK谷さんの所へ

バックアップしていないデータが有るのでハードの取替えも出来ず時間が
掛かるが入院させて問題を解決して頂く事に

近い内に組み換えをしなければいかんかねー

只今CPU1ギガの古いPCでブログ巡りですが動きが悪い


カーナビ

2008年08月27日 | 雑記帳
今年の夏我が愛車に大変な事が起こった、其れがこれ↓↓↓↓↓↓

カーナビのモニターです

オンダッシュの為今年の暑さに負けて遂に液晶がパンク

何処に行くのにもカーナビ依存症の私にとってコレは重大事件

車も古いしETCも接続してあるので、今更新品を付けるわけにも行かずモニターを必死で探しヤフオクでお安くゲット

接続して画像もOK、これで当分迷子に成らないか♪♪♪


泰皇夢庵博物館へ・・・

2008年08月26日 | 工房日記
泰皇夢庵博物館へ新入り候補が届きました♪





ジョイント部分が金属で出来ています






此方は下側







ガイドもステンレスの針金で出来ています







リールシートはスクリュー式






半世紀前に製造された新品未使用の、オリンピック竹製六角竿です


少し化粧直しをしてから工房のロッドスタンドに陳列致しますので、

昔の竿に興味が御座いましたらお出かけ下さいマセマセ

お盆休みの最中ですが・・・

2008年08月14日 | ロッドメイク

お盆休みの最中ですがクラブ仲間の“忍者服部君”が工房に持ち込んで来た竿

シマノハイパワープロセレクト420XX

しかもこの竿を使っておられた方がキャスティング王国岡山時代、第二種目や第六種目で数々の大会に優勝し、全国にその名を轟かせた超有名人T木さん



竿に付いていたガイドも

時代を表す四足のガイド

私も昔は使っていましたが何故か今手元には有りません

今回このガイドを外して↓↓↓↓↓↓

富士ローライダーチタニューム7点セットに改造希望(回転種目に使用する為)

協会夏季SC通信大会に練習も含めて間に合わす様に、盆休み返上で


6種類の・・・

2008年08月07日 | 工房日記
6種類のオモリが完成


但し、このオモリの目的は遠投用でなく、EX以下の柔らかい竿で6色までのキスのアタリを楽しむ、

をコンセンプトで製作
※海草は23号下の2個のホゴオモリは20号

一番上のオモリ以外は下↓↓↓↓↓↓の天秤が応用出来ます


さて性能検査で試釣りに行かなくては←暑い日を避けて何時行くかが問題じゃね~

天秤を製作中に・・・

2008年08月04日 | 工房日記
天秤を製作中に有る事が閃きました、それがこの↓↓↓↓↓↓天秤

非常にシンプルな作りです




使い方は富士工業のフック↓↓↓↓↓↓を使います




新作天秤の使う方向性に合わせオモリを取り付けます




この様な感じ




此方↓↓↓↓↓↓はフックを付けずに直にオモリを取り付けた天秤①




同じく②


オモリを固定していない理由は、アタリがストレートに穂先に感じられる・・・と思う、

特に①の形状が面白いのではないか近場でテスト予定

この1週間ほどで製作した天秤を数えて見ると約300本

我乍ら関心致します

PS:細長いオモリは通称“ホゴオモリ”です。