が船のミオ筋を邪魔している訳で、糸を引っ掛けられても文句は言
えません、再三トラブルに成っている波止では、立ち入り禁止の看
板や、柵を設置され折角の一級ポイントで釣りが出来なく成ってい
ます。
そこで船とトラブルに成る前に、使用するものがこの糸沈めです。
これはオモリを投げた後に、道糸にフックを掛けて道糸を沈めてや
ると、船に大事な道具を持って行かれる事がありません。
波止の先端は頻繁に船が出入りします、優先権は船にあります、
文句を言う前に自己防衛する事です。
キス釣りでは砂ズリと幹糸は同じ糸(ナイロン糸3号で一体)を使用します。
写真の様な板(1m)があればとても便利です。
板には1cm刻みで印を付けておき、ハリスの長さを揃えるものに使ったり、
仕掛けを作る幹糸用のボビンも取り付ける様にしています。
これはキスの仕掛けに限らず、投げ釣りの仕掛けを作る時も使えて便利です
まず砂ズリ部分(2本撚り30cm)を作り8の字結びをします、そのまま
砂ズリの先端から1.5mのところに1番目のチチワを作り、
そこから好みでチチワ(エダス)の間隔を取ってやります。
チチワの長さは写真の釘の部分に、チチワの先端を掛けて締めこむ時、釘より
板の端までの長さ(長さは5mm~1cm)にすれば一定の長さのチチワが出来ます。
尚、締めこむ時はユックリ締めこんで下さい、急激に締めるとテグスが熱を持ち、
焼け切れたり、チチワがスッポ抜けたりします。
現在私の場合ですが、チチワの間隔は25cm・27cm・30cm・33cm・35cmの
5種類を時期や場所により、使い分けをしています。
食いが悪い時は長め、良い時は短めにすると良いでしょう。
質問等ありましたら、コメント欄に書き込みをどうぞ
キスの引き釣りでは細い道糸(0.6~1.5号)を使う為、力糸(テーパーライン)を
オモリ側に結びます。
これが一番キモの部分で中途半端な結び方では、結び目の処でスッポ抜けに成り、
後で地団駄を踏む事に成ります。
写真の様なPEの力糸がありますが、1本あたり約800円掛かります
特に現在PEラインを使用する場合、PE同士であれば電車結びでも良いのですが、
力糸がナイロンの場合ブラッドノットでは先ず止まりません。
最低でも電車結びかノーネムノット少し面倒ですがFGノットが結べる様に
練習して下さい。
追加:リンク先のギアラボ↓↓↓↓↓よりFGノットの結び方を画期的に簡単に結べるEZノッターが発売されました。
この変な物↓↓↓↓↓がEZノッター、写真をクリックすると使い方の映像が見れます。