泰皇夢庵・夢釣工房の部屋 

拘りの釣具製作&改良・SC・投げ釣り・キス釣り・超偶に釣行記etc.

天秤製作用のペンチ・・・

2009年01月16日 | 工房日記

我が工房を支えるグッズ、天秤製作に欠かせないペンチ群です






下の二丁は未だ工房に工作道具が無かった頃、岡山黒潮サーフの

ルアー名人に無理を言って作って頂いた物です





後の六丁は泰皇夢が製作しました。

材料は100均の平ペンチ





作り方は先ず切断する部分をマーキングして





先端部分を切り取り





残りの黒くマーキングした部分をサンダーで削ります。





ここまで↓↓↓↓↓削れば後はダイヤモンドヤスリで仕上げます

※針金を挟む部分を少し残しあとの部分は出来るだけ丸く仕上げる事。





欲を言えば油砥石で仕上げをすれば見栄えが良いかも

横からみた処です



大体出来上がりました




製作する天秤の輪の大きさに合わせて作れば







便利です


質問があればコメント欄かにて



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海猫)
2009-01-17 01:17:54
こんばんは(^^)/
「無ければ作る」…作る者の醍醐味ですね♪。
ステンレスの針金の加工は硬くてモロいから苦手です。銅やアルミの硬線とかは、バーナーでナマしてやると柔らかくなり、加工しやすくなるのですが、ステンレスでは…と思うばかりで。まだ試してません。
単なる私の勉強不足ですが(すみません)、ステンレスに焼き入れとか聞いた事がないので、実際はどうなのでしょう。
現状は一回勝負で曲げ加工してますが。コツのようなものがあるのでしょうか?
ちょっと横道にソレた質問ですが、意見くださいm(_ _)m。

返信する
Re:海猫さん (泰皇夢)
2009-01-17 09:58:05
海猫さん

私の場合ステンレスは焼き戻しはしないので焼き入れもありません、水を使うのはハンダ付けをした部分のロウを湯で洗い流すだけです。
ペンチで曲げずに釘を板に打付けて曲げる方法も有りますが、この場合針金が少し無駄に成ります。
ペンチで曲げる場合は出来るだけ針金の先端部分を挟んで曲げた方が綺麗な輪が出来ます“習うより慣れろ”←式で何回か作ると曲げ方のコツが分かって来ると思います。
但し、先端を細く作ったペンチの場合、針金を挟む部分早く磨耗するのが欠点なので、ペンチの焼き入れに挑戦して見ようと思っております

返信する
ありがとうございます (海猫)
2009-01-17 18:03:16
なるほど…板に釘を打つ方法は思い浮かびませんでした。これなら、同じ物が作れますね♪。そして、先端の焼き入れ…楽しみにしてますm(_ _)m。
返信する
Re:海猫さん (泰皇夢)
2009-01-18 18:31:11
焼き入れは当分先に成りそうです。

出来たら又UP致しますので暫しお待ち下さいませ
返信する
Unknown ()
2022-01-11 21:19:12
凄い!この発想はありませんでした!
勉強になりました!有り難うございます!
返信する

コメントを投稿