森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

タチアザミ

2022年09月10日 | 自然観察日記
万年雪が出てくる手前にタチアザミが見られました。1m以上の大型の多年草です。開花前の個体で株立ちになっています。数か所で見かけました。この付近でナンブアザミも見かけましたが最も個体数が多いアザミのように感じました。

タチアザミの開花したての花

2022年09月10日 | 自然観察日記
花の時期は晩夏から秋にかけて咲く種です。アザミの仲間はなかなか種類が多いのでなかなか判別が難しいのですが、気の早い開花したての花がありましたのでこの花の様子や苞葉のようすからタチアザミと判断しています。頭花は上を向いていてぼてっとした形状にはならずどちらかというとスリムです。ただ総苞が鋭い棘状ですが・・。

タチアザミの葉

2022年09月10日 | 自然観察日記
下部の葉と上部の葉の切れ込みに少し差があります。タチアザミの新潟県内の分布は福島・群馬・長野の県境山岳地帯に記録が多くあります。ちょうどこの奥只見も自生する地域です。低山より深山性のアザミと思われます。