マルバアオダモの実 2008年07月23日 | 自然観察日記 春に白い花を沢山付けていたアオダモの実です。しっかりと観察してあげないと見過ごしてしまいます。トネリコ属の特徴的な実でプロペラを半分にしたような形で翼果といいます。昆虫に頼らないで風に身を任せたグループですね。散ったときはくるくる舞って落ちていきますから、多少は親より離れたところに着地し発芽で来ることになります。