ツリフネソウ 2008年07月20日 | 自然観察日記 在来のツリフネソウの花はまだまだ先ですが、外来種のツリフネソウでしょうか。護摩動植物園の片隅に植えられていて、あまりの可愛さにパチリ。ツリフネソウ属の花の造詣にはいつ見ても感心させられます。 昆虫と花は共進化の関係にあることは紛れもないことなのですが、どういう手順でこんな形が生まれてくるのかやっぱり不思議です。