越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

ガソリン

2008-05-15 20:04:01 | 日常雑感
出張中は毎日車で移動するので定期的にガソリンを入れることになる。

先月1ヶ月はとても助かったが、また暫定税率(なにが暫定だ!)が復活したので給油するたびに価格が気になる。

出張ルートがだいたい決まっているので給油店舗はそのエリアの最安店を探してあり、毎月そこで給油しているのだが・・・。

今日の新聞で店頭平均価格が160円を突破したとの記事があったが、今日の常連店では表示価格が154円と結構安い!ラッキー。

その上、この店では給油後にスロットでさらに割引がある。

どうせたいしたことないだろうと思ってスロットを押したら久しぶりの二等で5円値引きの149円、おお~!これは安い!(ちなみに一等は7円引き)

こんなことでもちょっとうれしい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこわ団子

2008-05-12 20:40:02 | おいしいよ(スイーツ)






最近はグルメブログになりつつあるが(?)これは紹介しない訳にはいかないでしょう。

「おこわ団子」は新潟県だけの食べ物らしいと気がついたのはいつころだろう。

子供のころから当たり前に食べていたので他の地域にないとは知らなかった。


ちなみに、しょうゆ味のおこわも長岡独自のものらしい。(これまた当たり前だったので。)

お赤飯で調べると、小豆は胴割れしやすく縁起が悪いとされ関東地方ではささげと呼ばれる豆が用いられることが多いとある。

けれど、東京で食べたお赤飯はだいたいがピンク色の小豆のものだったような・・・。

新潟では、ほとんど小豆のものは食べた記憶がありません。

昔、ささげが貴重で入手困難だったため、長岡の人達はその渋汁で着色することができないため醤油で色付けしたのがしょうゆ味のおこわの始まりとか。

ブログを書こうと思うといろいろと調べるので勉強になる。 うん、いいことだ。


おこわ団子のおこわもいろいろとあるらしいけれど、今回の大石菓子店(またまた登場)のものは、豆はいんげんで、もちがふつうの白いものと草もちがありそれぞれこしあんとつぶあんと凝ったもの。

おこわのしょっぱさとあんの甘さが絶妙でいくつでも食べられます。

他県の人は、このミスマッチに驚かれるようですが一度食べれば、やみつきになることまちがいなし!

正直、おこわ自身はあまり好きではないのですが、これだけは別物です。

なぜかおいしくて大好物です。


県内には、おこわ団子の名店として岩室の角屋悦堂さん(「金鍔」が超有名で探してまで買いに行ってまで食べたことはあるけど、おこわ団子はまだ食べたことはなし。「看板商品」で紹介。)、長岡の江口だんごさん(長岡赤飯ー店頭販売のみの商品で「赤飯だんご」として紹介されてます。栗まで乗っかってる!まだ未体験。)などもあります。

それぞれが個性的でおいしそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2008-05-11 11:19:58 | 日常雑感
日頃の感謝をこめて、子供3人から母(おばあちゃん)の日のプレゼント。





長男の私共夫婦からは、ちょっと変わった花をとネットで探して。

ブリザーブド加工で数年飾れて、ガラス付フレーム入りなのでホコリを防げる優れもの。

その上、太陽光や照明の明かりをバラの花が吸収し、暗闇で長時間花が発光するブリザーブドフラワーです。

上の写真で思うほどは大きくはないのですが、暗闇で神秘的に光る花びらは美しい!

その下の写真は販売するサイトからお借りしました。(こんな写真は素人には撮れない。)



神奈川の次男夫婦からは、王道のカーネーション(グランルージュ)の鉢植え。

(次男夫婦へ:こんな感じの花が届きました。ありがとう。--- 以上、業務連絡。)




で、三男夫婦は、花ばかりでだぶるのでそれ以外とのリクエストで刺繍入りのおしゃれなブラウス。


おばあちゃん、いつまでも元気でこれからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽山苑ライトアップ

2008-05-10 22:33:26 | 与板




よいた「楽山苑」ライトアップ2008が5月8日からスタートしました。

17日までの10日間だが、週末の今晩は雅楽演奏会があるので、初めて行ってみました。

近くの駐車場に行ってビックリ!

なめてました。結構な数の車が止まっていて、誘導の人まであちこちに。

かなりのイベントなんだと改めて認識。



ライトに照らされて浮かびあがるツツジの花と楽山苑の幽玄的な雰囲気と、奏でられる雅楽の音楽が融合していた。



十一面観音菩薩立像
お顔をじっと見ていると、おごそかな気分になりました。


【今後の予定】 

5月11日(日)午後2時より    お茶おもてなし(正徳館高校茶道部)
5月17日(土)午後6時より    積翠庵お茶会(与板石州会) 要茶席券500 
        午後6時30分より 楽山亭お茶会(与板石州会) 要茶席券200
        午後7時より 琴尺八演奏会

興味のある方はお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の前立

2008-05-10 19:01:26 | おいしいよ(スイーツ)




これも大石菓子店さんの直江兼続に、ちなんだ銘菓です。

「天地人」が大河ドラマに決定してから発売された「お船まんじゅう」と違い、こちらは以前からずっと販売されていました。

ただ、高級なお菓子なので自分で買って食べるというより、お使いものとしておみやげにお持ちするのが合っているお菓子。

これも、ありがたいことにいただきものです。

栗が1個まるごと入っていてその外側を黒あんと白あんが包んでいるおまんじゅうです。

久しぶりに食べたのですが、白あんがあっさりしていておいしかった。

「お船まんじゅう」より日持ちしますので遠方へのおみやげにどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーホケキョ

2008-05-07 20:16:43 | 日常雑感
今朝は新聞休刊日なので昨日の地元新聞を読んでいたら、良寛さんの俳句の

鶯や 百人ながら 気がつかず

という句が紹介されていた。


「鶯(うぐいす)はホーホケキョ(法法華経)と鳴いて法華経の教えを説いている。しかし百人の人が百人ともそれに気がつかない。」という意味らしい。

偶然ながら昨日の「ハッピー」の記事で書いたが、当家のインコのハッピーも毎日のように法華経の教えを説いていたらしい。

誰も気がつかなかったけれど・・・・・。

でもハッピーや、当家は浄土真宗なのでできたら「ナムアミダブツ」と鳴いてくれ。

無理か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ大福

2008-05-06 20:26:49 | おいしいよ(スイーツ)




以前これをいただいた時、小さいお餅だなあ程度の感じでひとくち。

うっま~あい! イチゴ大福だ!(イチゴ大福と知らないで食べたので食感にびっくり。)

いままで食べた中で一番おいしいイチゴ大福でした。(全員の一致した意見。)


その時、教えていただいた三条のかつぼ屋さんまで片道約1時間かけて買いに行ってきました。

お店のコメントでは

 「幻のイチゴ大福」

当店自慢の逸品は、テレビでも紹介されるほど「イチゴ大福」。

普通のイチゴ大福とは一味二味も違う。

生地はもちのように柔らかく口どけのよい薄生地。

中のあんは甘さ控えめの白あん、イチゴは酸味がほどよい「といおとめ」これ以上ないほどの相性で、食べ始めたら2個、3個と止まらなくなります!



わかる、わかる。確かにいくつも食べたくなる美味しさです。

イチゴが「といおとめ」(調べたけれどわからなかった)という特別なイチゴで、もうすぐ製造終了するので「幻のイチゴ大福」ということらしい。

実際、あるブログでは、噂を聞いて買いに言ったが終了していて半年待ったなんて記事も。

お店の人のお話では新潟産イチゴの越後姫は甘すぎてこれには向かないとのこと。

またひとつおいしいものが見つかった。

おいしゅうございました。

注:HP上で表記している価格の158円は変わっています。

詳細は「かつぼ屋さん」に尋ねていただきたいのですが、今年は5月10日ころで終了で半年後くらいに販売開始らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー

2008-05-06 06:46:02 | 日常雑感


我が家の一員セキセイインコの「ハッピー」です。

当家に来てからすでに6年以上経つが、調べたら飼われているものでも平均寿命8~9年らしく10年以上も珍しくないらしいのでまだまだ元気です。

生まれてすぐに手乗りの訓練?をしなかったので、今では全然手には乗らない、どころか指を出せばつっつく始末。

でも、しゃべりは少しだけ得意。

自分の名前の「ハッピー」は時々連呼しています。

「ハッピハッピハッピハッピハッピ・・・」または「ハッピちゃんハッピちゃんハッピちゃんハッピちゃん・・・」

もうひとつウグイスの鳴き声の「ホーホケキョ」は絶品!

これこそが理想のウグイスの鳴き声というべき「ホーホケキョ」です。

時々外で本物が鳴いているけれど、本物より絶対にうまい。

通常のえさの他にパンとほうれんそうが大好きなハッピーでした。

カメラ目線のハッピー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン

2008-05-05 15:18:42 | おいしいよ


久しぶりに長岡市のフレンドの「イタリアン」をドライブスルーで買ってきた。

最近、「ケンミンSHOW」などテレビで各県のB級グルメを紹介する番組が人気のようです。

その中で、新潟県のソウルフードの一つとして長岡の「イタリアン」がよく取り上げられるのでご存知の方も多いと思います。

この「イタリアン」は、簡単に言うとやきそばにミートソースをかけたもの。

やきそばもミートソースも薄味なのでくどくなく毎日でも食べられる、誰にでも受ける味です。

県外の人に食べさせると割と「はまる」らしいです。

子供のころから食べていたので当たり前に思っていましたが、県外に出て長岡にしかないものと知ってやけに懐かしく思ったものです。





いっしょに売ってる「フレンドぎょうざ」も「餃子」ではなく「ぎょうざ」という味で、ニンニクも入ってなく、つける特製酢醤油も酸っぱくなく辛くなくそれでもやさしい味でうまいのです。

単品で食べるというより「イタリアン」といっしょに食べるために作られたようなぎょうざです。

ときおり無性に食べたくなるからやはり長岡人のソウルフードだ。




※ 「ケンミンSHOW」で調べてみたら、そこで紹介された「イタリアン」は新潟の「みかづき」のものでした。

「イタリアン」をウィキペディア(Wikipedia)で調べたら新潟「みかづき」(こちらが元祖)と長岡「フレンド」で商圏がぶつからないのでそれぞれで販売していたようで、中身もたぶん味も違うようです。

おもしろいのは、県央地域の燕、三条では両方が販売されているらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする