【 業界連絡 】
先日の「新潟豪雨 2011/7/30」の記事の中で「金四郎」こと栗山さんが被災されたことを書きました。
ご高齢(昭和7年生まれ)のため今年いっぱいで廃業される予定ではありましたが、
今回の豪雨で7年前に続いて今回も機械が水に浸かったので最悪このまま廃業かもというお話でしたが・・・
結局3台の機械が水没したようですが、そのうち2台はなんとか直せるので仕事を再開するつもりですとの
お電話がありました。
ただ、機械が1台なくなった分やりくりして作るので、今までより納期はかかるとのことです。
もうすぐ80歳になられるので、気力がなくなり廃業されるかもと心配していたのでよかったです。
他に代わる職人さんがない大事な人なので今年いっぱいはがんばるという話を聞いて
うれしくなりました。
「金四郎」の製品が気になっている人はお早めにお求めください。
先日の「新潟豪雨 2011/7/30」の記事の中で「金四郎」こと栗山さんが被災されたことを書きました。
ご高齢(昭和7年生まれ)のため今年いっぱいで廃業される予定ではありましたが、
今回の豪雨で7年前に続いて今回も機械が水に浸かったので最悪このまま廃業かもというお話でしたが・・・
結局3台の機械が水没したようですが、そのうち2台はなんとか直せるので仕事を再開するつもりですとの
お電話がありました。
ただ、機械が1台なくなった分やりくりして作るので、今までより納期はかかるとのことです。
もうすぐ80歳になられるので、気力がなくなり廃業されるかもと心配していたのでよかったです。
他に代わる職人さんがない大事な人なので今年いっぱいはがんばるという話を聞いて
うれしくなりました。
「金四郎」の製品が気になっている人はお早めにお求めください。